学園坂商店街に音楽、映像を自由に楽しめるイベント・カフェスペースを

学園坂商店街に音楽、映像を自由に楽しめるイベント・カフェスペースを

支援総額

900,000

目標金額 500,000円

支援者
46人
募集終了日
2025年9月28日

    https://readyfor.jp/projects/808-2f-yaoyanonikai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼目標額達成とネクストゴール設定について

お礼とご報告

ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます!当初の目標額を達成することができました。

ライブ・イベントスペースの設置に向けて現実にスタートを切れるようになりましたこと、心より嬉しく思っております。

 

ネクストゴール

ただ当初の目標額である50万円は、このクラウドファンディングが All or Nothig 方式(目標額に達しない限り支援を受け取れない)であることを鑑み、必要最小限の概算額に抑えて設定したものであります。これで防音壁とエアコンの設置はできると思いますが、ライブ・イベントスペースとして十分な機能を果たすためには、楽器(電子ピアノや電子ドラム等)・機材(ケーブル類、照明等)、家具(パーテーションや棚、カーテン類)、家電製品(冷蔵庫、掃除機等)などを完備する必要があります。

 

そこでこれらの設備を整えるために、ネクストゴール(次期目標)を100万円に設定し、引き続きご支援をお願いすることにいたしました。今後上積みして支援していただいた金額は、上記の設備等に使用させていただきます。すでにご支援いただきました皆様には、どうか今一度このクラウドファンディングの拡散にお力添えを賜りますよう、お願い申し上げます。

 

ネクストゴールについては All or Nothig 方式ではなく、目標額に達しなかった場合でも募集終了時点の支援総額から手数料を差し引いた金額を受け取ることができます。仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定でおりますが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。 

 

何とぞ、ご支援・拡散にご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

▼自己紹介

私は東京都小平市にある学園坂商店街で、無農薬・有機野菜や無添加調味料などの販売店「おやさい公大」を営んでいる大浦公大といいます。

14歳(中学2年)からギターを弾き始め、ロックやフォークを聴いて育ちました。今も音楽を聴くことと演奏することが最大の趣味です。

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

音楽仲間の存在

私は子供のころから音楽を聴いたり、自分でも楽器を演奏したりすることが趣味で、その趣味を通じて一緒に楽しむ仲間にも恵まれてきました。現在もそのような仲間がたくさんいて、時折ライブイベントを開催したり、近所のお祭りで演奏をさせてもらったりしています。

 

2025.7.12学園坂どんどん市より

 

イベントスペースの不足

おやさい公大がある東京都小平市の中央部にはライブハウスや音楽スタジオが少なく、幸い店の2階が程よい面積であるため、ここをライブや練習スタジオ、ミーティング、ワークショップ会場として気軽に使えるイベントスペースに改装することを思いつきました。

スペースの名称を「808-2F(やおやの2かい)」と称し、現在も毎週金曜日の夜には音楽好きが集まってオープンマイク(弾き語り会)を開催しているほか、プロジェクターとスクリーンを使って映像やスポーツの鑑賞会、初心者のためのギター教室などを行っていますが、周囲には住宅もあるため音量や時間に気を使う必要があります。

そこで防音壁を設置し、夜でも安心して音を出せるようにしたいと考えています。

 

ギター教室の様子

 

オープンマイクの様子

オープンマイクの様子

 

▼プロジェクトの内容

このプロジェクトで調達した資金を利用して、資材を購入し、DIYで防音壁の設置、壁紙貼付、エアコン設置、その他備品購入などを行って、多くの方に利用したいと思っていただけるようなスペースを作りたいと思っています。DIYを手伝ってくれる心強い仲間もそろっています。

 

私たちがDIYします!

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

キャパ20~25名くらいのライブ会場、練習スタジオ、自主制作映画の上映会、レコード鑑賞会、音楽教室、ワークショップ会場、パーティー会場などとして貸し出すほか、将来的には高齢者や障がい者、または両親が共働きの子供たちの放課後の居場所としての利用ができればいいと思っています。

また、おやさい公大がある一橋学園駅周辺には常設のカフェや喫茶店も少ないため、貸出利用の予定がない通常時には、ドリンクと軽食を販売してイートインコーナー(休憩所)として、近隣の皆様に開放したいと考えています。

 

▼近隣との関係について

当店の両隣及びお向かい(コワーキングスペースの店舗、整骨院及びお寿司屋さん)とは普段から仲良くさせていただいており、音楽活動についてもご理解をただいています。むしろ、イベントの時に私たちがストリートで演奏をするのを楽しみにしていただいています。またどちらも20時以降は不在となるため、防音設備を施したうえで夜の演奏をすることについては問題はないと思っています。

店舗の裏側には住宅があるのですが、こちらも普段から良好なご近所づきあいをさせていただいています。また「808-2F(やおやの2かい)」は店舗の表側にあるため裏の住居とは距離もあり、かつ裏側の壁に防音壁を設置するので、特に問題はないと考えています。そもそも夜も音を出せるようにとはいっても、アコースティックギターを弾く程度でそんなに大きな音を出すつもりはありませんので大丈夫だと思います。そして防音壁設置後も、ご迷惑をかけていないか、定期的にご挨拶に伺うつもりです。

 

▼最後に

「808-2F(やおやの2かい)」が、音楽を中心に多くの人たちとつながれるキーステーションとなり、学園坂が音であふれる楽しい街になることを目指しています。この趣旨にご賛同いただけたならば、ぜひご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

最後まで目を通していただき、ありがとうございます。

 

プロジェクト実行責任者:
合同会社公大フーズ
プロジェクト実施完了日:
2025年10月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

防音壁設置費用25万円、壁紙貼付費用5万円、エアコン設置費用10万円、楽器、照明器具、音響設備、家具等備品購入費用10万円

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/808-2f-yaoyanonikai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

1964年4月5日生れ 福岡県出身 高校時代はラグビー部に所属 東京都小平市で無農薬野菜・無添加調味料等を販売する「おやさい公大」店主 音楽鑑賞・楽器演奏・オーディオ等が趣味

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/808-2f-yaoyanonikai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお送りします

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

ドリンク1杯無料

ご来店時にドリンクを1杯サービスします(有効期限プロジェクト完了から1年、発送完了予定月までにサービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールをお送りします

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

ドリンク1杯無料

ご来店時にドリンクを1杯サービスします(有効期限プロジェクト完了から1年、発送完了予定月までにサービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

1964年4月5日生れ 福岡県出身 高校時代はラグビー部に所属 東京都小平市で無農薬野菜・無添加調味料等を販売する「おやさい公大」店主 音楽鑑賞・楽器演奏・オーディオ等が趣味

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る