
支援総額
目標金額 1,150,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2016年7月31日
【あと4日!】前に進む第一歩になれるように
初めまして、今回のカシューナッツ演劇祭で実行委員をさせていただくことになった、熊本大学演劇部3年の清田奈々美です。
4月に熊本で大災害がおこり、6月にやる予定だった熊本大学演劇部(通称:クマエン)の本公演が中止となりました。私は高校から演劇を続けておりますが、今まで続けられているのは、やはり公演といった、皆の力で創りあげてきた集大成を誰かに見てもらい、お互いに刺激を受けながら楽しくなれるものがあったからだと考えています。そんな私にとって、本公演が中止になった、ということは、目の前の目標がなくなったことを意味しました。これから何に向けて頑張れば良いのだろう、何をすれば良いのだろうと悩み、いつしかそれが何をしてもどうせ公演はないからと稽古を蔑ろにする理由になっていきました。もちろんそれとともにやる気も段々なくなっていき、何をしに稽古に来ているのだろうと考えるようになりました。演劇に対してのやる気が落ちかけていたところで、7/7、8に花習舎で行われたゼロソーさんの「アクワリウム」に客演としてお呼ばれしました。

お話をいただ いたとき、私の心の中で演劇に対するやる気と思いが再び以前のように煌々と輝きだし、これからの希望になりました。クマエンも部内発表という形にはなりましたが公演を行うことになり、目標が見えてきました。
このゼロソーさんのリーディング公演に出演したことをきっかけに、10月から11月の間にあるカシューナッツ演劇祭の実行委員を務めさせていただくことになりました。つまり、あの時客演の依頼を受けていなかったら、私はこの記事すらも書けていなかったでしょう。まさに運命的な出会いでした。
カシューナッツ演劇祭では、私のようにやる気がなくなって未来が見えなくなってしまった人や、何かしらの希望を求めている人だけでなく、純粋に演劇を楽しみたい人にこれを通じて、自分の中の不安や悩みを解消し、前に進む第一歩になれるようなイベントにしたいと思っております。
クラウドファンディングはあと4日で終わってしまいます。皆様のお力をお気持ちだけでもいただけたら、必ずカシューナッツ演劇祭は素晴らしく有意義なものになると思います。
拙い文章ではありましたが、これで私のカシューナッツ演劇祭に対する抱負を終わります。ご精読ありがとうございました。

実行委員 清田奈々美(熊本大学演劇部)
リターン
3,000円
お礼の気持ちをお手紙で!
・お礼の手紙をお送りいたします。
・演劇祭当日配布パンフレットへお名前を掲載いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
カシューナッツグッズをプレゼント!
・お礼の手紙をお送りいたします。
・演劇祭当日配布パンフレットへお名前を掲載いたします。
・カシューナッツTシャツとバッヂをプレゼントいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
お礼の気持ちをお手紙で!
・お礼の手紙をお送りいたします。
・演劇祭当日配布パンフレットへお名前を掲載いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
カシューナッツグッズをプレゼント!
・お礼の手紙をお送りいたします。
・演劇祭当日配布パンフレットへお名前を掲載いたします。
・カシューナッツTシャツとバッヂをプレゼントいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,070,000円
- 寄付者
- 372人
- 残り
- 41日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

鬼怒川の決壊により水没してしまった神輿・山車を復活させたい!
- 支援総額
- 1,079,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/27

ギド夫妻が収集した世界有数のオルゴールコレクション修復プロジェクト
- 支援総額
- 2,218,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 1/31

海洋ごみ問題が学べる動画と冊子を制作して全国の学校へ無償で届けたい
- 支援総額
- 1,480,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/30
皆で作ろう!私のイングリッシュ教室
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 7/1

僧帽弁閉鎖不全症のチワワ、ららの命を助けてください。
- 支援総額
- 2,031,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 10/30

自立生活運動の現在を描く映画「インディペンデント リビング」完成へ
- 支援総額
- 3,891,000円
- 支援者
- 264人
- 終了日
- 4/26

"Nikko Beer Garden" 初開催!歴史の街で旅人と交流できる場所を
- 支援総額
- 1,654,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 5/18









