
支援総額
1,003,600円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2022年3月14日
https://readyfor.jp/projects/85031?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年02月13日 19:35
目標金額25%を達成。多くのご支援ありがとうございます。

多くの温かい応援コメントを、いつもありがとうございます。
本日5日目を迎え、25%を越えるご支援をいただきました。本当にありがとうございます!
本 PJへ共感してくださる方がたくさんおられることに嬉しさを感じるとともに、本PJ開始以来、想像していたよりもずっと多くの方から熱意のこもった応援の声やご協力をいただき、「なんとしてでも目標金額を達成させたい!」という思いがより強くなっております。
今後、目標の100万円を集めるには、まだまだ認知の拡大と、知ってもらった人から深い共感を得る必要があると思っております。
そこで今後は、お母様方の生のお声を頂戴し発信することで、より深い共感が得られるような情報発信をしていく予定です。
みなさま今後とも、応援のほど宜しくお願い致します。
※添付写真は、今回実際にBabyDressをお贈りさせていただく未婚シングルマザーの妊婦さんです
リターン
500円

運営スタッフ側からのお礼メッセージ(電子メール)
私たち運営スタッフより、感謝の気持ちをメールにてお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
2,500円

寄贈先者様からのお礼手書きメッセージ(本Baby Dress着用時のお写真付き)
①寄贈先者様からのご支援者様宛のお礼手書きメッセージ
②寄贈先者様の赤ちゃんが実際に本Baby Dressをご着用されているご様子のお写真
※上記①②をメール添付にてお送りします
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
500円

運営スタッフ側からのお礼メッセージ(電子メール)
私たち運営スタッフより、感謝の気持ちをメールにてお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
2,500円

寄贈先者様からのお礼手書きメッセージ(本Baby Dress着用時のお写真付き)
①寄贈先者様からのご支援者様宛のお礼手書きメッセージ
②寄贈先者様の赤ちゃんが実際に本Baby Dressをご着用されているご様子のお写真
※上記①②をメール添付にてお送りします
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1 ~ 1/ 23
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
あわねこ保育園
益田凌平
辻 美亜里
野外民族博物館 リトルワールド
認定NPO法人D×P
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
NPO法人ツシマヤマネコを守る会

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
継続寄付
- 総計
- 94人

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
50%
- 現在
- 201,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
105%
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
108%
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
221%
- 現在
- 221,924,600円
- 支援者
- 13,035人
- 残り
- 28日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人
最近見たプロジェクト
Animal Liberator.net
村越友祐、仲野真幸、上井健太(笑顔の先にあ...
中澤 祐介
認定NPO法人ここのね
成立
イルカを解放しよう!〜イルカ漁の調査・取材と、本の執筆〜
135%
- 支援総額
- 1,760,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 7/23
成立
インド最貧州で持続可能な学校を目指してゲストハウス建設に臨む
103%
- 支援総額
- 2,377,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 1/31
成立

長野県の保護猫カフェを改修して、共同シェルターを作りたい!
164%
- 支援総額
- 411,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/4
成立

小中学生に「どうせ無理」を「やってみよう」に変える授業を届けたい!
111%
- 支援総額
- 3,885,000円
- 支援者
- 221人
- 終了日
- 10/17










