蔵王山神社御屋根修復工事

支援総額

1,493,000

目標金額 1,000,000円

支援者
104人
募集終了日
2022年4月25日

    https://readyfor.jp/projects/85560?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月30日 16:43

神社本殿修復工事の状況についてのお知らせ

 この度は蔵王山神社修復工事に対し、多大なるご寄付を頂戴致しましたこと心より感謝申し上げます。

 プロジェクト一同、一日でも早く実現する様進めて参りましたが、今年は例年になく積雪があり5月の下旬まで残雪がありました。その為資材運搬のための登山道(人力による運搬)の通行が困難な状態でありました為当初の工事計画より若干遅れておりますので、誠に申し訳ございませんがお詫び申し上げます。

 6月29日(水)にようやく本殿屋根の撤去工事がスタートすることが出来ましたが、今後の予定としましては7月末完了の予定で取り組んでおりますので何卒ご理解下さる様よろしくお願い申し上げます。

 これからも進捗状況につきまして随時ご報告して参りますのでよろしくお願い申し上げます。

 また、ご支援いただきました寄進者様でご芳名版のリターンを希望された方のご芳名版につきまして、すでに作成が完了しておりますので本殿に隣接する避難所の内部に設置させて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。

                      蔵王山神社総代会一同

                 本殿屋根解体作業

 

   

              本殿屋根解体作業        

 

 

 

 

リターン

2,000


蔵王山神社周辺登山道プリント印刷入り手ぬぐい

蔵王山神社周辺登山道プリント印刷入り手ぬぐい

宝沢地区(山形市)から熊野岳山頂(蔵王山神社)までの登山道のプリント印刷入りで 縦36センチ・横88センチの大きさで1人1枚ご提供致します。

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年6月

3,000


蔵王山神社周辺登山道エリアマップ

蔵王山神社周辺登山道エリアマップ

登山道エリアマップは地元の古道保存会により宝沢地区(山形市)から熊野岳山頂(蔵王山神社)まで荒れ果てていた参道を復活した登山ルートが載っており、裏面には周辺の伝説や史跡のふるさととして写真並びに説明入り(下記写真添付)で載っております。

申込数
16
在庫数
34
発送完了予定月
2022年6月

2,000


蔵王山神社周辺登山道プリント印刷入り手ぬぐい

蔵王山神社周辺登山道プリント印刷入り手ぬぐい

宝沢地区(山形市)から熊野岳山頂(蔵王山神社)までの登山道のプリント印刷入りで 縦36センチ・横88センチの大きさで1人1枚ご提供致します。

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年6月

3,000


蔵王山神社周辺登山道エリアマップ

蔵王山神社周辺登山道エリアマップ

登山道エリアマップは地元の古道保存会により宝沢地区(山形市)から熊野岳山頂(蔵王山神社)まで荒れ果てていた参道を復活した登山ルートが載っており、裏面には周辺の伝説や史跡のふるさととして写真並びに説明入り(下記写真添付)で載っております。

申込数
16
在庫数
34
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る