湘南発・こども食堂の進化版「赤ちゃん食堂」と産後ケアで新子育て支援
湘南発・こども食堂の進化版「赤ちゃん食堂」と産後ケアで新子育て支援

支援総額

1,585,000

目標金額 1,300,000円

支援者
112人
募集終了日
2022年5月2日

    https://readyfor.jp/projects/87700?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月20日 21:45

無事オープン1日目を迎えました!

皆様のご支援を頂き、昨日の4月19日に無事オープン初日を迎えることができました!

お天気にも恵まれ、気持ちのよい小春日和の朝、スタッフと一緒に初めての申し送りをしました。なんとかこの日を迎えることができた安堵感と、数々の難題を共に乗り越えてきたスタッフの顔を見て、感無量で泣いてしまいました。

オープン初日はmamana食堂の日。ご予約は満席です。10時のオープンと同時に、初めてお会いするママや子ども達が来所してくださいました。慣れない場所に緊張して、ママにしがみついていた子ども達も、数分後には、おもちゃを手にとり、目をキラキラさせながら遊んでいました。

まずは、離乳食や幼児食の提供。ママ達の手から子ども達の小さなお口の中へ。ドキドキしながら様子を見守っていましたが「家では全然食べないのに今日はすごく食べる!」とママ達は大喜び。ドライカレーをおかわりする子もいたりと、地元のとれたてお野菜を子ども達は本当に美味しそうに食べてくれました!

子ども達がお腹いっぱいになった後は、ママのランチ時間。あったかいごはんを、お腹いっぱい食べて元気になってもらいたいと想いを込めて作った手作りランチは、授乳するママ達向けにと、量が少し多めです。ランチを食べている間はスタッフが、少しだけ赤ちゃんをあやしてママには温かいうちに召し上がっていただきました。ママ達からは「泣ける~、こういうのが欲しかった!」「これだよ、これ。あったかいごはんが食べれるなんて幸せ~」「もう、毎週通いたい!」と嬉しい声が聞こえてきました。

ランチ後は、コーヒーを飲みながら雑談。コロナ禍で行く場所がなく、上の子と赤ちゃんと過ごす昼間の生活が苦しかったとママ達が教えてくれました。来てくださったママ達が笑顔で「また来ます!」と帰ってくれたことが何より嬉しかったです。

 

慣れないこともあり、初日に見つけた改善点をスタッフで共有して、明日に活かしていきます。たくさんのお花も頂き、皆さんには感謝しかありません。ママの笑顔とたくさんの親子との出会いを楽しみに、明日もまた頑張ります!!

私達のネクストゴールへのご支援どうぞ、よろしくお願いします。

リターン

5,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

◆感謝のメールを心を込めてお送りします。
※いただいた支援金は運営費として大切に使用させていただきます。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000+システム利用料


mamana応援コース

mamana応援コース

◆感謝のメールを心を込めてお送りします
◆活動報告(PDF)をメールにてお送りいたします。
※いただいた支援金は運営費として大切に使用させていただきます。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

◆感謝のメールを心を込めてお送りします。
※いただいた支援金は運営費として大切に使用させていただきます。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000+システム利用料


mamana応援コース

mamana応援コース

◆感謝のメールを心を込めてお送りします
◆活動報告(PDF)をメールにてお送りいたします。
※いただいた支援金は運営費として大切に使用させていただきます。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る