
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2017年1月30日
伊仙町歴史民俗資料館
皆さま、こんにちは。
徳之島にいらしたら是非、立ち寄っていただきたい場所があります。
そこは、伊仙町歴史民俗資料館です。
特攻隊の飛行場は、鹿児島県の知覧(陸軍)と鹿屋(海軍)が有名ですが、
徳之島の浅間飛行場(天城町)からも飛び立っています。
民俗資料館には、検閲を免れた特攻兵304人の書き置きが残されています。

以下、写真の文章を抜粋。
最後の夜は、確かに徳之島でした
鹿児島県伊仙町歴史資料館には太平洋戦争末期、特攻兵が徳之島天城町の浅間飛行場から沖縄出撃の前日に、一夜だけ宿泊した多賀屋の宿帳が今も保管されている。
検閲を免れた特攻兵三百四名の貴重な書き置きである。
「自分は、生きてここにいる」と書き残した特攻隊員から、
「友人、家族に宛てた」者、「人生を振り返った」者、「死と直面している心情」などが短い文章の中に読み取れる。
その中に「海軍一等飛行兵曹 小泉正一郎」という名前がある。
(第56代内閣総理大臣 小泉純一郎氏の親族)
もうすぐ、死ぬけれど「忘れないでね」
と書き、自らを「故」と書き添えた。
「たったひと晩でしたが、忘れられない多賀屋になりました。」
「最後の夜は、確かに【徳之島】でした。」
「死んではじめて、命が生かされている」と書いたけど・・・
本当はそうだろうかと思っている。
そこには、一人ひとりの人生が綴られている。
昭和二十年六月
リターン
3,000円

徳之島より感謝を込めたメッセージと活動報告書
・徳之島から感謝のお手紙
・活動報告書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

徳之島の特産品詰め合わせセット
徳之島の特産品詰め合わせセットをお届けします
※写真はイメージになりますので、内容は異なる場合がございます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

徳之島より感謝を込めたメッセージと活動報告書
・徳之島から感謝のお手紙
・活動報告書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

徳之島の特産品詰め合わせセット
徳之島の特産品詰め合わせセットをお届けします
※写真はイメージになりますので、内容は異なる場合がございます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 30日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,315,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 20日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 30日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日













