
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 143人
- 募集終了日
- 2024年2月29日
目標金額の150万円を達成しました。ご支援頂いた皆様に感謝申し上げます。
本プロジェクトは1月16日に開始し、早くも2月16日に目標金額の150万円を達成しました。この間北海道の野球関係者、フアンの皆さま、そしてDEADYFOR様のご支援者の皆様、READYFOR様の関係者の皆様のご協力を得てきました。このように早期の達成は当初予想していませんでした。本当に皆様からの温かいご支援に厚く感謝申し上げます。ありがとうございました。
クラウドファンディングの開始後、各新聞社に本プロジェクトを報道していただきました。その後大谷翔平選手がSNSで本プロジェクトの新聞記事を取り上げ、弊会の活動や支援者の皆様へ「ご協力頂いた皆様ありがとうございます」とメッセージを掲載していただいたことで、一気に波に乗ることができ、その後も順調にご支援をいただくことができました。
北海道をはじめとして全国の子どもたちの野球人口は急減しています。小学生の学童野球、中学校野球、そして高校野球の人口も減少しています。その対策として、野球は始める年齢の子どもたちに、キャッチボールやボール遊びを楽しんでもらう普及振興活動は重要になっています。そのために何をすべきか、討論をすれば色々な考えが出てくると思います。このプロジェクトもその一つでした。しかし、考えるだけで終わらせるのではなく、効果的な活動はどんどん実施していかなければなりません。「未来の子どもたちのために…」というワードがよく使われますが、「未来=今」なのです。今から手を尽くせる活動は、すぐにやらなければなりません。
今回、このプロジェクトに対して、これだけの多くのご支援を得られたことは、多くの皆様と今何をしなければならないかを共有できたことで、今後の活動に向けて大きな収穫でした。
3月に北海道の小学校・特別支援学校へ、キャッチボール用のボールを送付すべき準備を開始しました。
2月29日までこのクラウドファンディングは続きます。引き続き皆様からの温かいご支援をいただきますようお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
□お礼状~感謝のメールを送ります
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

北海道野球伝来150年記念チャーム
□北海道産ダケカンバ・バットチャーム~ダケカンババット材から作ったチャームで、150年記念ロゴマーク入りです
□お礼状~感謝のメールを送ります
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
□お礼状~感謝のメールを送ります
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

北海道野球伝来150年記念チャーム
□北海道産ダケカンバ・バットチャーム~ダケカンババット材から作ったチャームで、150年記念ロゴマーク入りです
□お礼状~感謝のメールを送ります
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日













