支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2016年9月30日
残り3日、残り194,000円となりました!
岐阜開成学院 けやきラボの山本卓司です。
本プロジェクトへのご支援ありがとうございます!
おかげさまで達成率が60%、30万円のラインを突破しました。
これもひとえにみなさまのご支援、情報拡散のおかげです。
本当にありがとうございます。
フリースクール「岐阜開成学院 けやきラボ」は10月の始動に向け
準備を進めております。
何人かの見学者もあり、1名すでに受け入れが決定しています。
しかし、まだまだ必要としている方に私たちの存在が伝わっていないのを
痛感しています。
そのためにインターネットなど媒体を使って広報する必要があります。
わたしたちの教室を訪問してくださった方々は
「居心地がいい」「長居できる」
と喜んでくださいます。
そう思ってもらうための空間づくりを行ってきました。
また、私たち職員と生徒たちの醸し出す雰囲気もこの空間づくりには
欠かせないものだと思っています。
このリラックスした雰囲気の中、ひとりでも多くの若者に
出会いたいと思っています。
締め切りまであと3日。達成まで残り39%です。
支援くださる方に届くよう、情報の拡散に何卒ご協力ください。
フェイスブックでのシェアが有効です。
どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
ニュースレターを読んで共に歩みたい
1)活動報告を兼ねたニュースレター(年4回発行・4回)
2)生徒たちが作ったオリジナルLINEスタンププレゼント
※「岐阜開成学院」アカウントと友達になる必要があります。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
アクティブラーニングを体験してみたい
1)活動報告を兼ねたニュースレター(年4回発行・4回)
2)生徒たちが作ったオリジナルLINEスタンププレゼント
※「岐阜開成学院」アカウントと友達になる必要があります。
3)私たちが主催するアクティブラーニングへの参加(下記の中からひとつ)
①親子関係
②コミュニケーション
③国際問題理解
④多様性理解
⑤教育問題
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
ニュースレターを読んで共に歩みたい
1)活動報告を兼ねたニュースレター(年4回発行・4回)
2)生徒たちが作ったオリジナルLINEスタンププレゼント
※「岐阜開成学院」アカウントと友達になる必要があります。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
アクティブラーニングを体験してみたい
1)活動報告を兼ねたニュースレター(年4回発行・4回)
2)生徒たちが作ったオリジナルLINEスタンププレゼント
※「岐阜開成学院」アカウントと友達になる必要があります。
3)私たちが主催するアクティブラーニングへの参加(下記の中からひとつ)
①親子関係
②コミュニケーション
③国際問題理解
④多様性理解
⑤教育問題
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 2日

引退馬と共にインターハイ出場を目指す高校生のためのサポーター募集中
- 総計
- 3人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,946,000円
- 支援者
- 6,388人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,574,000円
- 支援者
- 1,877人
- 残り
- 38日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,482,000円
- 寄付者
- 300人
- 残り
- 28日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人










