
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 361人
- 募集終了日
- 2025年7月25日
応援メッセージのご紹介|NPO法人ほっぷらん・きのっピ様
こんにちは、ACEの青井です。
いつも私たちの活動を応援いただき、誠にありがとうございます。
5月28日からスタートした今回のクラウドファンディングですが、おかげさまで本日までに目標金額の71%(7,132,000円)に達しております!日々いただく温かいご支援やご寄付、そして応援のメッセージに改めて御礼申し上げます。
今回の投稿では、私たちの挑戦に共感しご寄付くださった『NPO法人ほっぷらん・きのっピ様』から頂戴した応援メッセージをご紹介いたします。

きのっピ様、あたたかい応援をありがとうございます!!
7月25日23時のプロジェクト終了まで残り少なくなってまいりましたが、可能であれば、さらなるご支援やSNS・お知り合いへの拡散などにもご協力いただけると大変嬉しく思います。
最後まで全力で取り組みますので、何卒よろしくお願いいたします。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
★ACEウェブサイト
★イベント予定
・7/25(金)社会的インパクトをもたらすシステムチェンジとリーダーシップ
★各種SNSでも情報発信中!フォロー&シェアお願いします
Facebook :https://www.facebook.com/acejapan
X:https://twitter.com/ace_japan
Instagram:https://www.instagram.com/npo_ace_japan/
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
リターン
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】子どもたちに自由の力を!3,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2025年10月に送付予定です。
★複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

谷川俊太郎の詩「そのこ」ポストカード【寄付金控除対象外】
谷川さんは、ACEの活動に賛同してくださり、毎月の寄付で活動を支える「子どもの権利サポーター」として長年ご支援してくださいました。
2010年、谷川さんに「『サポーターとしてACEを応援しています』というメッセージをいただきたい」とお願いしたところ、最初は断られてしまいましたが、「僕は詩人だから。難しいかもしれないけど、詩で協力するよ」とおっしゃってくださいました。
そうして書き下ろしてくださったのが「そのこ」という詩です。遠く離れた空の下、カカオ農園で働きながら暮らす「そのこ」と、日本に住んでいる「ぼく」の日常を描いたこの詩をポストカードとしてお届けします。誰かと想いを分かち合うきっかけとして、ぜひご活用ください。
●「そのこ」ポストカード3枚
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
※本コースは税制優遇の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】子どもたちに自由の力を!3,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2025年10月に送付予定です。
★複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

谷川俊太郎の詩「そのこ」ポストカード【寄付金控除対象外】
谷川さんは、ACEの活動に賛同してくださり、毎月の寄付で活動を支える「子どもの権利サポーター」として長年ご支援してくださいました。
2010年、谷川さんに「『サポーターとしてACEを応援しています』というメッセージをいただきたい」とお願いしたところ、最初は断られてしまいましたが、「僕は詩人だから。難しいかもしれないけど、詩で協力するよ」とおっしゃってくださいました。
そうして書き下ろしてくださったのが「そのこ」という詩です。遠く離れた空の下、カカオ農園で働きながら暮らす「そのこ」と、日本に住んでいる「ぼく」の日常を描いたこの詩をポストカードとしてお届けします。誰かと想いを分かち合うきっかけとして、ぜひご活用ください。
●「そのこ」ポストカード3枚
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
※本コースは税制優遇の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

〜命を繋ぐ〜全国殺処分ワーストの香川県にシェルター開設!
- 支援総額
- 1,621,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 8/31
令和2年7月豪雨で被災した球磨人吉を「かけっこ」で元気づけたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 4/28

"だいず"の【門脈体循環シャント】治療費のご支援をお願いします
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 9/30

【第2弾】地中海からのSOS!難民たちの命の"逃げ道"を守る救助船
- 支援総額
- 1,725,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 10/5

プロチームのない高知県に、選手を招いてフットサル教室を開催!
- 支援総額
- 335,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/26
高校生起業家を輩出!水戸を活性化するコワーキングスペースを
- 支援総額
- 8,193,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 11/22
愛媛大学特別支援学校生の夢をかなえたい!
- 寄付総額
- 1,417,000円
- 寄付者
- 133人
- 終了日
- 7/31









