支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2014年7月29日
コミュニティ図書館でオリエンテーションを行いました。
皆さまこんにちは、山本英里です。
ご無沙汰しております。
先日、スラムのコミュニティの皆さんと図書館オリエンテーションを開催しましたのでご報告させていただきます。
冒頭の挨拶で、コミュニティリーダーがスラムの歴史と現状、そしてSVAを含むNGOの活動のおかげでスラムの人々の生活が少しずつ向上していることを話してくれました。
特にSVAの活動によって子どもたちの読み書き能力が向上していることや、親が教育の重要性を認識し始めたと報告があり、嬉しい気持ちになりました。
コミュニティ図書館とは何か、どうして必要なのか、どんな目的があるかなど説明している様子。
図書館を運営する上での資金面の問題なども話し合われました。
コミュニティ側からは、図書館の維持に必要な資金が限られているため、ソーラーシステムの導入や水道設備の設置を行って欲しいという要望が出されました。
その一方で、図書館のメンテナンス、図書館の道具の修理、そして図書を増やすためにどのような活動が必要か助言を行ったところ、少しずつではありますが、自分たちで資金集めを行わなければいけないという意識が出てきています。
参加者のみなさんは、新しい図書館の開設を心から楽しみにしています。
コミュニティ図書館は、子どもからお年寄りまでコミュニティ内外の人々が学び、楽しむ場です。また、人との出会いの場でもあります。読み書きができるようになることで、貧困の連鎖から抜け出すことができます。
スラムのコミュニティ図書館第一号の開館を目指して、引き続きアピワットミンチェイの人々をサポートしていきます!
リターン
3,000円
お礼状と報告書をお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして、
カンボジアで印刷したポストカード(5枚組)をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼状と報告書をお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして、
カンボジアで印刷したポストカード(5枚組)をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,637,000円
- 寄付者
- 829人
- 残り
- 23日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,395,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 33日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,885,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 26日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,120,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 33日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,954,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 16日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,095,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 23日









