
支援総額
目標金額 2,540,000円
- 支援者
- 363人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
リターンのご紹介:七ヶ宿焼+炭の箸置きwith特典-30000円コース

【炭のある暮らし】「七ヶ宿焼」のお皿/炭の箸置きのセット with 特典
七ヶ宿焼は、七ヶ宿の土を原料に、「東北炭流し」と名付けられた、独特の絵柄を施した焼き物です。協力隊員の若者などを中心に、ブランド化しようと頑張っています。
当初は「東北墨流し」としていたのですが、七ヶ宿には炭があるのだからと、「墨」を「炭」としたという経緯もあり、嬉しい限りなのです。
どれ一つとして、同じものがない「東北炭流し」のシンプルな絵柄、様々な料理を盛り付けるのが、楽しくなりそうです。昨年は、この七ヶ宿焼きの器を使ってのランチを、町内の古民家カフェ「くらけんCAFE」で開催したこともあります。

それに加えて、このコースには、炭の箸置きがつきます。白炭をカット研磨して仕上げた独特の質感が好評で、隣町のイタリアンのお店で、カトラリーレストとしてもご使用いただいております。
七ヶ宿焼の器と合わせて、特別なランチ、ディナーなどで、ぜひお楽しみください。
<30000円コース>---------------------------
■七ヶ宿の土を使い、オリジナルの絵付け技法の墨流しによる「七ヶ宿焼」のお皿と、炭の箸置きのセット
+
・サンクスレター
+
・みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)
+
・Charcoal BASE 立ち上げメンバーシップ:特典つき
1年間、「すみやのくらしグッズ、お菓子など」または「体験コース」が10%オフでお楽しみいただけます。(有効期限2020年7月1日~2021年6月30日)
*どちらかお選びください。
【発送は2020年4月を予定】
リターン
3,000円

【ちょこっと炭のある暮らしをしてみる】
■サンクスレター
■みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)
■すみやのくらしの人気商品「朴の炭」(かかとのアカスリ炭)1個
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

【食べて応援】支援者さま限定のオリジナル版!炭クッキー&ケーキ
■すみやのくらしの炭クッキー&ケーキ
定番のものではなく、支援者さま限定のオリジナル版です。
・サンクスレター
・みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

【ちょこっと炭のある暮らしをしてみる】
■サンクスレター
■みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)
■すみやのくらしの人気商品「朴の炭」(かかとのアカスリ炭)1個
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

【食べて応援】支援者さま限定のオリジナル版!炭クッキー&ケーキ
■すみやのくらしの炭クッキー&ケーキ
定番のものではなく、支援者さま限定のオリジナル版です。
・サンクスレター
・みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2020年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,308,000円
- 支援者
- 12,339人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

![Wave of Charcoal-BASE#9[1が2になる学校]報告](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/project_images/30109/large/061d6a886ba71f055eb79218b8ae2b321280c64d.png?1575965226)









