未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす!
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす!
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす! 2枚目
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす! 3枚目
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす! 4枚目
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす!
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす! 2枚目
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす! 3枚目
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす! 4枚目

支援総額

16,092,337

目標金額 10,500,000円

支援者
1,176人
募集終了日
2024年7月16日

    https://readyfor.jp/projects/Chiba-Gorilla-Project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月04日 10:59

ゴリラクラウドファンディング 終了報告と今後ついて

『未来へ紡ぐゴリラプロジェクト~動物福祉の向上と学術的知見を活かす!~』

 

『未来へ紡ぐゴリラプロジェクト』クラウドファンディングは皆様のおかげで、1176名の方々にご参加いただき、最終目標には少し届きませんでしたが、16,092,337円という多額のご支援を賜ることができました。

 

改めて心より感謝申し上げます。ご支援いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

また、募集期間中は多くの方から、力強い応援を頂いたことがクラウドファンディングを完走する後押しとなり、ゴリラについて共に考えて頂く機会になったことが我々にとって大切な財産となりました。

 

未来へ紡ぐゴリラプロジェクトは皆様のおかげで、スタートすることができ、まだまだ、全ての取り組みが終わったわけではございませんが、現在の進捗状況と今後についてご報告いたします。

 


【結果報告】

 


第一目標「生息環境に近づけ、野生本来の生態を引き出す取り組み」
 

展示場の植栽につきましては、行動モニタリング用カメラシステムを10月上旬に設置完了し、天候の関係で植栽工事が遅れましたが、10月末にすべての植栽を完了しました。

現在、東邦大学様と連携し、植栽の効果検証に取り組んでおります。3月ごろには、検証結果をご報告させていただく予定です。

 

〈これまでに観察された行動〉

 

《モンタ》

・植樹直後からビワやタブノキに噛り付き枝葉を食す。特にビワは気に入ってました。
これらの樹木には簡単に抜けないように地下支柱とともに植えたのですが、引っこ抜かずにグイっとまげて楽しんでおりました。

・擬木に這わせたアケビやスイカズラの蔓性植物は千切られてしまいました。

・ショウガ、ミョウガは食べるわけではなく、引っこ抜いてしまいました。根の部分は埋め直したので、春に復活することを願ってます。

・シダ植物、ハラン、ゲットウは興味を示さず、順調に根付いて育ってます。

・ヒイラギモクセイ、ネムの木はいじっていないです。

 

《ローラ》

・ニオイシュロランを興味本位で折ったり、葉を抜いたりしてます。

・シュロチクの葉が気に入ったらしく、かぶりついていました。葉の部分以外は無事そうなので復活を願ってます。

・モンタと違い、ビワなどの樹木には興味を示していません。しかしネムの木は何度か抜き、その都度埋め直しています。

・ハランを千切って、抜いてしまいます。一部はモンタ展示場に避難のため移植しました。

 

すでにモンタとローラで植物の扱いについて違いを見せておりますが、植栽前と植栽後の比較も行い、どのような行動変化がどの植物から得られているのかなどを検証し、今後の展示場整備と飼育技術の向上に生かしていきます。

 

 

第二目標「種の未来を紡ぐ学術的知見の獲得を目的とした取り組み」

 

  1. 《認知エンリッチメント》

    簡単な模様の違う木版を並べて好みを調べる検証を昨年12月にローラで展示場にて行いました。

    下記のURLはその時の様子を投稿したXです。

    https://x.com/ChibaZoo/status/1871825946531291213

     

    詳細な解析は、現在千葉大学様と取り組んでおります。

    同様の検証をモンタで行うことと、より複雑な図柄にて検証を行うこと、屋内展示場での別の手法を用いた認知エンリッチメントを来年度予定しております。

    すべての検証と解析が完了しましたら、結果を報告させていただきます。
     

  2. 《採食エンリッチメント》

    現在国内のゴリラ飼育園館のご協力のもと、飼料についてアンケートをとり、来年度には植物の枝葉を含めた、栄養価がわかる予定です。

    全てを選ぶと何十種類になるので、そこからのどの飼料で消化率試験を含めた栄養分析を行うか選び、実証実験してまいります。将来的に国内ゴリラ飼育ガイドラインにて栄養指標を確立させます。また、分析結果をもとに飼料リストを作成を予定しています。
     

  3. 《空間エンリッチメント》
    昨年夏までに行った木更津高等専門学校様との実証実験をもとに、来年度の夏にミストシステムの設置を予定しております。規模に関しましては、今後予算と相談しながら、実証実験と同規模のシステム設置を目指してまいります。

 

 

【収支報告】

 

皆様から賜った支援金16,092,337円のご支援を下記の内訳で使用させていただきました。


《展示場植樹関連》
展示場植栽工事費:578万円

カメラシステム費:60万円

 

《認知エンリッチメント》

予算:100万円

 

《採食エンリッチメント》

予算:100万円

 

《展示場ミスト関連》

予算:404万円

 

《その他》

プロジェクト手数料:248万円

運営費(返礼品関連):119万円


※予算と表記しているものは、検証実施中になります。

 

来年度、全ての取り組みが終わりましたら、改めて収支報告いたします。

 



【リターンの発送状況について】

 

返礼品(グッズなど)に関しましては、現在下記の商品以外は発送完了しております。

もし届いてない方がいらっしゃいましたら、メッセージなどからご連絡ください。

 

《今後の発送予定》
・『#今日のローラ』写真集

編集が完了し、最終確認しております。その後印刷し、2月中に発送予定です。

今しばらくお待ちください。

 

・40周年デザイン招待券(ペア)&クリアファイルセット

招待券を製作中です。3月ごろには発送できる見込みです。

 

・モンタ使用麻袋

麻袋エンリッチメントと調整しながら、モンタに麻袋を使用してもらっています。

4月ごろには発送できる見込みです。

 

《体験系リターン開催時期》

体験系リターンについて、鳥インフルエンザのため獣舎内に立ち入るツアーは延期をお願いしております。

開催時期は、関東周辺での発生状況によって変わってまいりますが、引き続きメッセージを中心にご連絡いたします。

 

川崎さんとの木彫りツアーは5月に、科学館プレオープンは3月下旬を予定しております。

時期が近づきましたら、詳細を追ってご連絡いたします。

 

モンタ麻袋エンリッチメントにつきましては、獣舎内に立ち入らないため、予定通り実施しております。詳細は順次お送りしております。

 

今回のクラファンで、魅力的なグッズや体験ツアーが誕生しました。

ぜひ、ご支援の記念に楽しんでいただき、大切な思い出になりますと幸いです。

 


【今後について】

 

未来へ紡ぐゴリラプロジェクトはまだまだ道半ばです。モンタ・ローラの飼育環境改善、これに伴う検証結果を飼育下ゴリラに生かしていく取り組みは、今後も活動報告で皆様にお届けしてまいります。ぜひ、楽しみにお待ちください。

 

最後に千葉市動物公園は、今後もアニマルウェルフェアの向上を図り、動物園としての義務と責任、社会的役割を果たす取り組みをより一層推進してまいりますので、引き続きのご支援とご協力をお願い申し上げます

 

 

千葉市動物公園アドバンスト会議

職員一同

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコース|3,000円

お気持ちコース|3,000円

●お礼のメール

申込数
304
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


グッズ応援|ゴリラ缶バッジ3種セット

グッズ応援|ゴリラ缶バッジ3種セット

●ゴリラ缶バッジ3種セット
ローラとモンタで一種ずつ、動物公園ロゴマークで一種の計3種セットです。
※画像はイメージです

●お礼のメール

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


お気持ちコース|3,000円

お気持ちコース|3,000円

●お礼のメール

申込数
304
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


グッズ応援|ゴリラ缶バッジ3種セット

グッズ応援|ゴリラ缶バッジ3種セット

●ゴリラ缶バッジ3種セット
ローラとモンタで一種ずつ、動物公園ロゴマークで一種の計3種セットです。
※画像はイメージです

●お礼のメール

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 53

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/Chiba-Gorilla-Project/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る