未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす!
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす!
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす! 2枚目
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす! 3枚目
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす! 4枚目
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす!
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす! 2枚目
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす! 3枚目
未来へ紡ぐゴリラプロジェクト|動物福祉の向上と学術的知見を活かす! 4枚目

支援総額

16,092,337

目標金額 10,500,000円

支援者
1,176人
募集終了日
2024年7月16日

    https://readyfor.jp/projects/Chiba-Gorilla-Project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月16日 16:44

【残り1ヶ月】ここまでのお礼とお願い

いつもあたたか応援、ありがとうございます!

 

5月13日にスタートした、ゴリラクラウドファンディングも残り1カ月となりました。

本日まで、多くの方にご支援いただき、第一目標金額1050万円に対し64%のところまできました!

 

本当に、本当に、ありがとうございます!

 

思えば、飼育開始から今に至るまでの間、徐々にゴリラの生態が解明されていく中で、大きな改修もなく今に至っている現展示場は反省を含めて課題だらけでございます。

 

今後、再整備計画でアフリカやアジアをテーマとした森林ゾーンを予定しております。

しかし、完成まで数年先となり、改修には時間が掛かってしまうのが現状です。


そこで、現状の改善を念頭に置き、未来へつながる取組みを実施する為に、今回のクラウドファンディングに至りました。


第一目標では、展示場に植樹を。

最終目標まで達成しましたら、ゴリラの健康や心理への新たな試み酷暑になりつつある環境の改善を行います。

検証結果を飼育下ゴリラの動物福祉の向上に繋がるように公開すると共に、今後の展示場整備に役立てます。

 

ご支援いただいた皆様には、大変恐縮ではございますが、厚かましいお願いさせてください。
ぜひ、皆様のSNSアカウントでの告知や周囲の方々への情報展開のご協力をいただけますでしょうか。

 

皆様に、お願い事ばかりで大変恐縮ですが、ゴリラの明るい未来へのため、何卒よろしくお願いいたします。

 

P8060033.JPG

 

既にご存知かと思いますが、改めてゴリラプロジェクトの概要になります。

情報展開の際に、お役立ていただければ幸いです。

 

第一目標達成により、植樹がゴリラにもたらす効果(予定)

・木陰により過ごしやすいエリア増。(最終目標達成し、ミスト設置するとさらに快適に!)

・ビワやアケビなどの果実の実り、ショウガ、ミョウガなど土の中の食べ物があることにより、本来の採食行動の発現につながります。

・木登りなど今までなかった行動発現とそれにより健康的な体づくりにつながる。

 

検証内容(予定)

・ゴリラの行動変容→ゴリラの飼育技術向上に役立てます

・土地やゴリラの行動から展示場に植える植物の適正→今後の展示場整備に活かします

 

 

さらに、ご支援が集まると、各エンリッチメントを行い、より深くゴリラの生態を解明していきます。

 

第二目標達成により、各種環境エンリッチメントからわかるゴリラのこと(予定)

・【採食】エンリッチメントによりゴリラに与えているの餌からの影響。

・【認知】エンリッチメントからゴリラの考え方や心理を伺います。

・【空間】エンリッチメントからゴリラにとって快適な環境の作り方を検証します。

 

検証内容(予定)

【採食エンリッチメント】

 消化率の試験を行い、食べた結果の栄養を分析します。将来的に分析結果をもとに飼料リスト作成を目指し、当園だけでなく、飼育下ゴリラの健康面を改善していきます。

 

【認知エンリッチメント】

 ローラやモンタの好みは何なのか。心理学の分野からゴリラが何を選ぶのか調査し、ゴリラの好みを研究します。ゴリラ自身に選んでもらえる環境を整えることで、心理的福祉の向上を目指します。

 

【空間エンリッチメント】

 2020年からゴリラの快適環境つくりのため行ってきた実証実験。IoTを活用したミストを設置します。システムの実装を今回行い、行動変容などからさらなる検証を行い、今後の展示場整備に活かしていきます。

 

 

最後に、クラウドファンディングにより沢山の方々から応援をいただき、支えられ、励まされていることを実感し力をもらっております。

 

残り1カ月、ゴリラの為に、全力で頑張ります!

引き続き応援をよろしくお願い申し上げます。

 

千葉市動物公園

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコース|3,000円

お気持ちコース|3,000円

●お礼のメール

申込数
304
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


グッズ応援|ゴリラ缶バッジ3種セット

グッズ応援|ゴリラ缶バッジ3種セット

●ゴリラ缶バッジ3種セット
ローラとモンタで一種ずつ、動物公園ロゴマークで一種の計3種セットです。
※画像はイメージです

●お礼のメール

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


お気持ちコース|3,000円

お気持ちコース|3,000円

●お礼のメール

申込数
304
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


グッズ応援|ゴリラ缶バッジ3種セット

グッズ応援|ゴリラ缶バッジ3種セット

●ゴリラ缶バッジ3種セット
ローラとモンタで一種ずつ、動物公園ロゴマークで一種の計3種セットです。
※画像はイメージです

●お礼のメール

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 53


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る