
支援総額
1,915,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2022年3月22日
https://readyfor.jp/projects/Crew0125?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年02月23日 06:35
育成費について。交通費
引き続きご支援本当にありがとうございます。
今回は育成費の“交通費や人件費”についてです。
まず交通費。もちろん同じ環境(スクールの内)だけでは現場で活動できる応用力や馴致訓練は満足にできません。車で移動し、瓦礫施設。山岳。街中(マントレーリング)など様々な想定される場所での訓練が必要なためその移動の費用が主になります。
※大きな合同訓練、救助犬チームの訓練の際、現場への出動費などは所属の育成チームから支給されます。今回はスクール個人として自主的に練習するのにかかる費用になります。
次に人件費。救助犬は行方不明になったり、被災され瓦礫や土砂に埋まってしまったり、場合によっては亡くなられてしまった方を捜す訓練をします。
つまり、ハンドラーと救助犬だけでは全ての練習ができません。ヘルパーといって“隠れ役”の人が必要になります。ヘルパーは訓練内容によっては犬の扱いに慣れた方にお願いして行う必要があり、現在は家族、両親やボランティアで協力してくださっている方々を指定した場所に集まっていただいたり、スクールのお客様に協力いただいて訓練しております。
救助犬の訓練に携わるにはたくさんの時間と労力、協力、費用が必要なのです。
育成費の試算額も後程投稿させていただきます。
今回は育成費の“交通費や人件費”についてです。
まず交通費。もちろん同じ環境(スクールの内)だけでは現場で活動できる応用力や馴致訓練は満足にできません。車で移動し、瓦礫施設。山岳。街中(マントレーリング)など様々な想定される場所での訓練が必要なためその移動の費用が主になります。
※大きな合同訓練、救助犬チームの訓練の際、現場への出動費などは所属の育成チームから支給されます。今回はスクール個人として自主的に練習するのにかかる費用になります。
次に人件費。救助犬は行方不明になったり、被災され瓦礫や土砂に埋まってしまったり、場合によっては亡くなられてしまった方を捜す訓練をします。
つまり、ハンドラーと救助犬だけでは全ての練習ができません。ヘルパーといって“隠れ役”の人が必要になります。ヘルパーは訓練内容によっては犬の扱いに慣れた方にお願いして行う必要があり、現在は家族、両親やボランティアで協力してくださっている方々を指定した場所に集まっていただいたり、スクールのお客様に協力いただいて訓練しております。
救助犬の訓練に携わるにはたくさんの時間と労力、協力、費用が必要なのです。
育成費の試算額も後程投稿させていただきます。
リターン
3,000円

感謝のメールや画像1
お礼のメール+訓練の様子を入れたA4チラシ1枚
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円

感謝のメールや画像2
お礼のメール+訓練の様子を入れたA4チラシ1枚
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円

感謝のメールや画像1
お礼のメール+訓練の様子を入れたA4チラシ1枚
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円

感謝のメールや画像2
お礼のメール+訓練の様子を入れたA4チラシ1枚
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人セブンデイズ
ピースウィンズ・ジャパン
猛禽類医学研究所
一般社団法人『MOKOん家』 代表 寺谷 朋子
NPO法人動物愛護団体LYSTA
北九州市立八幡病院
Protect you (岸田真紀)

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
99%
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
225%
- 現在
- 2,257,000円
- 寄付者
- 274人
- 残り
- 41日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
継続寄付
- 総計
- 121人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
継続寄付
- 総計
- 54人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
127%
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 347人









