支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2015年11月8日
【織った人たち】報道機関のみなさん
この作品にはいろんな立場の方かが参加しているのでそのごく一部を紹介してゆきます。
3000人が織った布を製作する過程で、多くの新聞・ラジオ・テレビなどの方が取材に来てくれました。
取材の過程で実際に織ってくれる記者さんとかも多く実感をもとに報道してくれました。

2014年3月 大洗にてFMぱるるんが会場から生中継でラジオで紹介
2013年12月4日の最初のたて糸づくりの作業の時はテレビや新聞の方は、織り物の撮影はしたことがあるけど、たて糸づくりの作業を見るのが初めてだと言ってました。
最初に織ったのは淡路島の神戸新聞の方でした。それ以降、多くの取材に来た方が織るようになりました。中には、中島みゆきの「糸」を口ずさみながら織る記者も。
2014年3月には、大洗でラジオのレポーターの方が織りながらラジオを生中継をし、琴平で四国のテレビ局の女性アナウンサーが織ってニュースで報道されました。
小さなラジオ局、地方版の新聞など、ローカルメディアに取り上げられることでいろんな事が起きました。
それは、震災によって困っているけど言い出せない人たちが織りに来てくれたという事です。
たとえば、被害が大きくない地域で被災したために心が傷ついている事を言えなかった人、故郷を離れて遠くで避難生活をしている人たちなどです。
報道されて知ってもらうことの大切さを実感しました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
リターン
3,000円
1)サンクスレター
2)ニュースレター
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月
10,000円
さをり織り小物
1)サンクスレター
2)ニュースレター
3)さをり織り小物セット
・ キーホルダー/マスコット/コースター/グリーティングカード等
・ 1口につき、いずれか一個を実行者側で選定し送付する
6)当日の会場内に支援者様のお名前を掲載
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月
3,000円
1)サンクスレター
2)ニュースレター
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月
10,000円
さをり織り小物
1)サンクスレター
2)ニュースレター
3)さをり織り小物セット
・ キーホルダー/マスコット/コースター/グリーティングカード等
・ 1口につき、いずれか一個を実行者側で選定し送付する
6)当日の会場内に支援者様のお名前を掲載
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日












