
寄付総額
- 寄付者
- 684人
- 募集終了日
- 2019年11月13日
【#5 活動報告】10月28日:ピースウィンズ・ジャパン
ページをご覧いただきありがとうございます。
特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン様の10月28日18時までの被災地での活動の様子について紹介いたします。
【千葉・緊急支援】記録的短時間大雨~台風15号の被害への影響~
10月25日午前、千葉県で記録的短時間大雨情報が報告されました。ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が、台風15号の被害の緊急支援を展開している千葉県鋸南町においても、土砂災害警戒のため避難勧告が発令されました。
千葉県富津市から鋸南町にかけて、大雨後の様子を視察した際の様子です。山に囲まれた地域であることもあり、斜面が多い影響か、道路の一時冠水箇所も多く見られました。斜面のいたるところで細い滝のように水が流れ、また、木の枝が道路に落ちていたり、川の斜面から道路側に木が倒れたりしている様子も見られました。
加えて、木の根が露出し、その周りでは、土砂災害の前兆とも言われる、地面から水が吹き出す現象も発生。

冠水した道路 地面から噴き出す水

川に架かるように倒れた倒木 濁流と化した川の様子
幸い、大きな土砂災害には至らなかったものの、台風15号で屋根の損壊を受けた家庭では、雨漏りの被害が報告されています。
PWJは、台風15号発生直後から千葉県南部に要員を派遣し、鋸南町を拠点としてボランティアセンターの運営を支援する中で、特に破損した屋根にブルーシートを張る支援の調整を行ってきました。ボランティアセンターが調整する技能ボランティアに加え、県が調整する自衛隊、消防、建設業協会と連携しながら数百件のご自宅にブルーシートを張り支援を実施してきましたが、強風被害、台風19号による影響と、一度張ったブルーシートの張り直しが必要な状況が発生しています。
被害家屋が多いため、業者による屋根の修理が追い付かない中で、ブルーシートによる一時的な補修の需要は依然高い状況です。

ブルーシート展張作業1 ブルーシート展張作業2
屋根の修理、ブルーシート展張が施されていない家庭で心配されるのが、屋内でのかびの発生とそれによる健康被害。台風15号から1か月半以上が経った現在、雨漏りが原因によるかびの発生が多く報告されています。今回の大雨による雨漏りの影響も懸念されます。
鋸南町災害ボランティアセンターは、災害ボランティアセンターとしての活動を終了しました。ブルーシート張りの支援ニーズが依然高い中、PWJは、新たな体制で支援を継続すべく、関係者との調整を行っています。また、新体制への移行期にある現在も、継続してブルーシート展張支援を実施しています。
活動拠点としている鋸南町をはじめとする台風15号の被害を受けた千葉県県南部において、関係者と連携しつつ、自然災害による更なる被害が拡大しないよう、また、一日でも早く被災された皆様が日常を取り戻すことができるよう、活動を継続していきます。
引き続き、活動の様子は本新着情報内で紹介していきます。
特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン様への支援は「②」をお選びください。
▼概要ページはこちらから
ギフト
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 427
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 427
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,997,000円
- 寄付者
- 364人
- 残り
- 41日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人
岡山「UNI.HOUSE」で旅と人生がもっとワクワクするきっかけを!
- 支援総額
- 1,064,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 5/23
子供たちと皆で厄除けの花火を打上、初倉からこの地域を元気にしたい!
- 支援総額
- 1,529,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 12/20
日本に暮らす難民の皆さんに温かいご飯を食べていただきたい
- 支援総額
- 1,653,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 2/28
千葉の子どもを一緒に応援しませんか?「こども・若者未来基金」
- 寄付総額
- 1,667,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 1/15











