
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2022年4月17日
【Eventer仲間探しの奮闘記】3人のエンジニアさんとボク
公開から5日が経ち、目標金額の20%到達いたしました!!
皆様ご支援頂きまして、誠にありがとうございました。
引き続き、頑張りますので応援頂けると嬉しいです!!!
今回は、どういった経緯で仲間探しをしていったのかをお話させて頂きます。
1.『Eventerエンジニアリーダー』KKさん
始めは、全部自分でやってやろう!!と意気込んでいた僕ですが、プログラミングの勉強開始僅か1時間でダウン。。
Eventerのサービスを実現させるべく、プログラミングが出来る仲間を探し始めました。
僕の知り合いに、エンジニアの友達がいなかったので、友人の友人繋がりを狙いました。
そしたら、連絡した友人の1人から返信が返ってきて、
1人繋げたるわ!!!
その人がKKさんでした。
めちゃくちゃ嬉しかったのですが、ここで喜ぶのはまだ早すぎます。
その人をどうやったら口説き落とせるか?
このチャンスを棒に振るったら、もう二度とチャンスは無いかもしれない。。
と思い、ピッチ資料を作ります。
ピッチ資料とは、スタートアップが投資家などに自社やサービスを紹介するための短いプレゼンテーションのことです
慣れないピッチ資料作成に戸惑いながらも、KKさんとの対面前になんとか完成して、1人でTEDとかを見ながらプレゼン練習に励みました。笑
こんな気合入れられたら嫌ですよね笑
そして迎えた、KKさんとお会いする時。
第一印象は仕事できそうなエリートサラリーマン!!でした。
僕よりも年齢が上で本業でご活躍されてる方という事で、めちゃくちゃ緊張しましたが、ランチを食べながら色んな話をしていく中で、少しずつ緊張感が落ち着きました。
そして、本題のEventer開発へのご協力をお願いするときが来ました。
僕は練習通り(?)のプレゼンをして、KKさんの様子を伺いつつも最後までサービス内容の話をしました。
そして、話し終わった時。
KKさんから、
面白そうですね!是非やらせてください!
という返事が、、、
めちゃくちゃ嬉しかったです!
遂に、遂にこのときが来たのです!
Eventer開発が本格的に動いた瞬間でした。
ですが、次の瞬間次なる壁が立ちはばかります。
よし!これから始まるぞ!半年後にはサービス公開したい!!
という旨を伝えたら、それは難しいと思います。。と、、
その期間を目標にするなら、あと2人は最低でも必要かもしれないです。。と、、
その時の僕は、この先なんでも出来る気がして、1ヶ月の間に必ず2人のエンジニアメンバーを仲間にします!!
と宣言してしまったのでした。。
2.『Eventerエンジニア』大西幸西さん
先程の宣言から一日後。
僕はTwitter上で『エンジニア 』で検索して、この人と仕事したい!と思う人にDMをしてました。
実際に何人かの方から返信がきて、お話をさせて頂きました
その中の1人で大西さんという方が凄かったのです!
第一印象は、最強の漢って感じでした笑
趣味は筋トレで、なんと150kg持ち上げる筋骨隆々なのです!!
そして経歴も面白く、色々な職業を経験して、ご自分で起業された経験もあるということ。
そして、なんとプログラミングは完全に独学ということ。
凄すぎませんか?
僕が1時間で辞めたプログラミングをなんと独学で勉強されたとのこと。
それも仕事をやりつつです。
スケジュールどうなってるのか今でも気になっていますが、幸西さんは筋トレでも妥協はせず、筋トレの師匠みたいな人を超えたくて4年間も続いているとのこと。
一言でいうなら、反復・継続の鬼です。
僕はなんとしてでも、この人を仲間に加えなければ!と感じて猛アタックし、今ではEventerエンジニアとして、サービスの開発にお手伝い頂いております!!
ありがたい、、、!!
3.『Eventerエンジニア』赤木拓也さん
そして、現在Eventerエンジニアとして、一緒に開発に当たっている3人目は赤木拓也さんです。
拓也さんもTwitterのDMからお会いすることになりました。
拓也さんはフリーのエンジニアとして活躍されていて、Twitterも毎日更新されっているポジティブマインドの方です。
拓也さんの第一印象は、優しそうな仏の様な方でした。
話してみると、目的志向でSNSや仕事の目標に対して、主体的に行動をされている方でした。
会社員を辞められる際に、周りの大人に反対された経験から、挑戦に対して意欲的・肯定的に捉える方だったので、今回のEventerの事をすごく好意的に捉えていただいたのが嬉しかったです。
とにかく、ネガティブな事は一切吐かずに、常にポジティブでいて頂いてるので僕としてはすごく頼りにさせていただいてます!!
そして、忙しい上にも関わらず、Eventer公式Twitterの運用もして頂いております。。
皆様どうぞフォローして下さい、、、!!
以上の3人の仲間とEventer開発にあたってます!!
僕はプログラミング関係のことは頼りっぱなしで本当に情けないのですが、僕は僕に出来ることを精一杯行動して、Eventer公開を迎えたいと思います!!
このnoteで少しでも応援して頂ける方を増やす事が僕の仕事になるので、これからもどうぞよろしくおねがいします!!
リターン
3,000円

応援コース(3,000円)
Eventerの目指す社会への共感とご支援のお礼を込めて、
○感謝のメールをお送りします
※リターンに費用が掛からない分、ご支援の多くをプロジェクトの実施に当てさせて頂きます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円

【イベント参加コース】3,000円
富久の湯で行われるイベントでのみお使い頂けます。
参加券は1,000円券×3枚お送りいたします。
参加費で端数が出た場合は返金での対応は出来ませんので、予めご了承下さいませ。
例:イベント参加費1,800円に参加券2,000分でお支払いの場合、現金200円での返金は出来かねます。
※参加券の有効期限は2022年内とさせて頂きます。
※封筒にて参加券をお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円

応援コース(3,000円)
Eventerの目指す社会への共感とご支援のお礼を込めて、
○感謝のメールをお送りします
※リターンに費用が掛からない分、ご支援の多くをプロジェクトの実施に当てさせて頂きます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円

【イベント参加コース】3,000円
富久の湯で行われるイベントでのみお使い頂けます。
参加券は1,000円券×3枚お送りいたします。
参加費で端数が出た場合は返金での対応は出来ませんので、予めご了承下さいませ。
例:イベント参加費1,800円に参加券2,000分でお支払いの場合、現金200円での返金は出来かねます。
※参加券の有効期限は2022年内とさせて頂きます。
※封筒にて参加券をお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2022年6月

子ども食堂ひみつ基地サポーター ~子どもたちの今と未来をご一緒に~
- 総計
- 32人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人
MOONSTARの隠れた名品、『DECKSPORT』を復刻!!
- 支援総額
- 1,283,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 4/25
呉市を世界に。海外観光客向けに英語のホームページを作りたい!
- 支援総額
- 651,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 11/17
12年前の龍馬脱藩の道を再び!小学6年生だった彼らと186㎞に挑む
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/13

第三弾!児童養護施設の子ども達を招き、アートキャンプを実現!
- 支援総額
- 807,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 6/29

水質日本一!高知県仁淀川の伝統食材を販売する車を購入します!
- 支援総額
- 183,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 12/26

地元発!みんなで作ろう被災地・大船渡のクリスマス大作戦!!
- 支援総額
- 265,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/21

〜甲冑で高知の城下町〜「心に残る高知の思い出」を!
- 寄付総額
- 30,000円
- 寄付者
- 1人
- 終了日
- 11/29










