
支援総額
目標金額 480,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2012年7月15日
無事開催できました!
八谷です。展覧会の準備で青森に来ております。
まず、ご報告遅くなってしまってすみません。
7月15日に福島市・福島県青少年会館で、16日に郡山市・ミューカルがくと館で「ガイガーカウンターミーティングふくしま」を無事に開催することが出来ました。
これも多くの方にご支援いただいたおかげです。
本当にありがとうございます!!
現在、ご支援いただいた皆さんにお渡しするための報告書や講演DVDを編集する作業に取り掛かっております。
(サイン本は、講師全員そろう機会が会場の現場しか無いので、中継会場や楽屋でサインを入れていました)
このへんの発送時期などは、READYFOR?のメッセージでお伝えしますね。
また、東京で当日記録された映像を上映しながらUstreamする「GCMふくしまを振り返る会(仮)」も現在計画しております。今のところ8月上旬、場所は秋葉原の3331アーツ千代田で開催される可能性が濃厚ですが、こちらも決まり次第お知らせしますね。
ここでは、私がイベントの合間に撮った写真をいくつかご紹介します。

(と、本当はここに上げようと思ったのですがこのページに複数の写真をアップするのが難しいのがわかったので、以下fllickrにアップした写真をどうぞ)
http://www.flickr.com/photos/56876205@N03/sets/72157630673336786/
会場には、READYFOR?でご支援いただいた方も何人かいらしてくださいました。当日は自分自身も忙しく、きちんとご挨拶出来なかったのでこの場を借りてお礼申し上げます。
※GCMふくしまに関しては、このへんに当日のツイートなどをまとめたものもたくさんあります。
お時間ございましたら、ご高覧いただければ幸いです。
リターン
5,000円+システム利用料
・支援者として、応援コメントのお名前とコメントを会場に掲示させていただきます。
・お礼状と当日の写真を後日お送りします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
5000円プランに加え
・プロジェクトに参加したメンバー(ご指定の講師1名)のサイン入り「僕と日本が震えた日」(鈴木みそ)をプロジェクト実施後にプレゼントします。あなたのお名前を入れることも出来ます。希望する講師とあなたのお名前を応援コメントにお書き下さい。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・支援者として、応援コメントのお名前とコメントを会場に掲示させていただきます。
・お礼状と当日の写真を後日お送りします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
5000円プランに加え
・プロジェクトに参加したメンバー(ご指定の講師1名)のサイン入り「僕と日本が震えた日」(鈴木みそ)をプロジェクト実施後にプレゼントします。あなたのお名前を入れることも出来ます。希望する講師とあなたのお名前を応援コメントにお書き下さい。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,952,000円
- 支援者
- 6,390人
- 残り
- 32日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,860,000円
- 支援者
- 12,389人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日













