小さな生命の健やかな発達を目指して|医療者に学びの機会を提供したい
小さな生命の健やかな発達を目指して|医療者に学びの機会を提供したい
小さな生命の健やかな発達を目指して|医療者に学びの機会を提供したい 2枚目
小さな生命の健やかな発達を目指して|医療者に学びの機会を提供したい 3枚目
小さな生命の健やかな発達を目指して|医療者に学びの機会を提供したい
小さな生命の健やかな発達を目指して|医療者に学びの機会を提供したい 2枚目
小さな生命の健やかな発達を目指して|医療者に学びの機会を提供したい 3枚目

寄付総額

6,320,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
155人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/GMs2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月08日 13:36

Advanced course の内容を紹介します

アドバンスコースではチューターだけでなく受講者が準備したビデオ記録を用いて判定やスコアリング演習が行われます。アドバンスコースには2つのタイプがあります。

 

タイプA カテゴリー判定 (N,PR,CS,Ch, F+,AF,F-) のスキルを高めることと詳細スコアリングの導入が目標となります。

タイプB preterm and writhing GMsの詳細スコア(GMOS-R)とfidgety GMsの詳細スコア(MOS-R)の採点技能獲得が目標となります。このコースは、カテゴリー判定と詳細なスコアリングの両方のスキルを向上させたいと考えており、臨床または研究の実践で詳細スコアリングの使用を目指す人に勧められています。

 

何度も講習会を開催することは困難なので、現在ネクストゴールで挑戦中のアドバンスコースはタイプBのコースを想定しています。基礎コース講習会後、受講者のネットワークを用いて定期的に判定演習をする機会を作りますので、タイプA講習会の目標である記録の実践とカテゴリー判定のスキル向上は達成できるはずです。

 

アドバンスコースの定員は20人です。開催に要する費用は基礎コースとほぼ同じなので、受講者の負担が大きくなります。本プロジェクトでアドバンスコース開催の目途まで立てたいと思っておりますので、引き続きご支援をよろしくお願いいたします。

ギフト

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

●寄附金領収書
●お礼のメール

領収書の発行日は、大分大学に寄附金が入金される2024年5月10日を予定しています。領収書の発送は2024年6月末までを予定しております。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告レポート
●大分大学ホームページへお名前掲載(希望制)

領収書の発行日は、大分大学に寄附金が入金される2024年5月10日を予定しています。領収書の発送は2024年6月末までを予定しております。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

●寄附金領収書
●お礼のメール

領収書の発行日は、大分大学に寄附金が入金される2024年5月10日を予定しています。領収書の発送は2024年6月末までを予定しております。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告レポート
●大分大学ホームページへお名前掲載(希望制)

領収書の発行日は、大分大学に寄附金が入金される2024年5月10日を予定しています。領収書の発送は2024年6月末までを予定しております。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る