支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 1,533人
- 募集終了日
- 2022年6月20日
支援箱へのカンパについてご報告
日比谷音楽祭事務局です。
日比谷音楽祭2022が終わり、一夜明け、
東京・日比谷は梅雨入りをしました。
雨ということもあり、人出も少なく静かな日比谷公園を歩いていると
昨日までの3日間が夢だったかのように感じます。
さて、日比谷音楽祭2022の会場で
6月3日~5日の3日間、支援箱を設置させていただきクラウドファンディングへのカンパを募らせていただきました。
リターンの【スタッフ体験コース】にお申込みいただいた皆様のご協力もあり、たくさんのご支援をいただきました。本当にありがとうございます!
下記に3日間の支援箱へのカンパの総額をご報告させていただきます!
<支援箱へのカンパ総額>
6月3日(金)~6月5日(日)
3日間の合計 :2,709,000円
支援箱に頂きましたご支援金(カンパ)は、クラウドファンディングの支援総額に加算させていただきます。(ただいま、入金の手続きの都合により、支援総額への反映が遅れております)
クラウドファンディングも、残すところ14日となりました!
日比谷音楽祭事務局は、『日比谷音楽祭2023』に向けて走り出しています。
引き続き、日比谷音楽祭の継続開催に向けて、ご支援・応援よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料
グッズコースK:笑福クリアファイル2022
●お礼のメール
●日比谷音楽祭2022 公式HPにお名前掲載(全角10文字以内となります)
●1年間のオンラインイベント参加権(2022年6月~2023年5月まで有効・3か月に1回程度開催予定)
●笑福クリアファイル2022
日比谷音楽祭2022の出演者がコラボするクリアファイル(A4サイズ)。
アーティストの皆さんが思い思いに描いた「笑福マーク(ニコチャン)」がコラージュプリントされた、思わずほっこり、笑顔になってしまうデザインです。
- 申込数
- 271
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
100,000円+システム利用料
【MEET&GREET 10分】亀田誠治とオンラインでお話しコース
●お礼のメール
●日比谷音楽祭2021 公式HPにお名前掲載(10文字以内)
●1年間のオンラインイベント参加権(2022年6月~2023年5月まで有効・3か月に1回程度開催予定)
●年賀状(グリーティングカード)※データにてご送付 2023年1月ご送付予定
●亀田誠治とのオンラインMEET&GREET(10分)
※オンライン会議システムZoomを使ってのオンライントーク。トーク終了後に記念撮影をし、そのお写真をメールでお渡しします。
※ご支援者様による、トーク中の撮影・録音は固くお断りいたします。他のアーティストに関する質問はお答えできない場合がございます。ご了承ください。
※リターン詳細については本文の「主なリターンご紹介」を必ずご覧ください。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2022年7月
5,000円+システム利用料
グッズコースK:笑福クリアファイル2022
●お礼のメール
●日比谷音楽祭2022 公式HPにお名前掲載(全角10文字以内となります)
●1年間のオンラインイベント参加権(2022年6月~2023年5月まで有効・3か月に1回程度開催予定)
●笑福クリアファイル2022
日比谷音楽祭2022の出演者がコラボするクリアファイル(A4サイズ)。
アーティストの皆さんが思い思いに描いた「笑福マーク(ニコチャン)」がコラージュプリントされた、思わずほっこり、笑顔になってしまうデザインです。
- 申込数
- 271
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
100,000円+システム利用料
【MEET&GREET 10分】亀田誠治とオンラインでお話しコース
●お礼のメール
●日比谷音楽祭2021 公式HPにお名前掲載(10文字以内)
●1年間のオンラインイベント参加権(2022年6月~2023年5月まで有効・3か月に1回程度開催予定)
●年賀状(グリーティングカード)※データにてご送付 2023年1月ご送付予定
●亀田誠治とのオンラインMEET&GREET(10分)
※オンライン会議システムZoomを使ってのオンライントーク。トーク終了後に記念撮影をし、そのお写真をメールでお渡しします。
※ご支援者様による、トーク中の撮影・録音は固くお断りいたします。他のアーティストに関する質問はお答えできない場合がございます。ご了承ください。
※リターン詳細については本文の「主なリターンご紹介」を必ずご覧ください。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2022年7月
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
- 現在
- 31,549,000円
- 支援者
- 2,000人
- 残り
- 45日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
#地域文化
- 現在
- 40,145,000円
- 支援者
- 1,789人
- 残り
- 16日
名列車 白鳥|こだま型最後の原形食堂車、サシ481−48を守り抜く
#地域文化
- 現在
- 3,426,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 17日
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ!
- 現在
- 4,370,000円
- 支援者
- 214人
- 残り
- 17日
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
- 現在
- 14,875,000円
- 支援者
- 870人
- 残り
- 9日
第二期|鉄道発展の礎を築いた最古の電車「京都電気鉄道電車」を守る
- 現在
- 410,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 76日
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
- 現在
- 7,380,000円
- 支援者
- 376人
- 残り
- 37日