帰国🇯🇵
3/22 成田空港に全員無事に到着しました! ケニアでの3週間を通して、各々感じたことがあると思います。それらを今後の生活、将来に活かしていきたいと思います!! 今まで、温かいご支…
もっと見る
支援総額
目標金額 180,000円
3/22 成田空港に全員無事に到着しました! ケニアでの3週間を通して、各々感じたことがあると思います。それらを今後の生活、将来に活かしていきたいと思います!! 今まで、温かいご支…
もっと見る3/21 のご報告をします! 午前中はお土産を買ったり、最後のケニア飯ということでスーパーで買ったお惣菜を食べたりしました! そして、この日はベンと離れなければならない日でした。ベ…
もっと見る3/20の活動報告です! 午前中はJumba Orphanageという孤児院へ行き、約25人のこどもたちの健診を行いました。 また、順番を待っている子達と一緒に折り紙で遊びました。…
もっと見る3/19の活動報告です! 午前中はフリーでした。プールに入ったり、マッサージを受けたり、釣りをしたり、部屋でゆっくりしたり、ビーチでの最終日だったので、各々が好きな時間を過ごしまし…
もっと見る3/18の活動報告です! 午前中はKINONDO KWETU HOSPITALという現地の病院の見学に行きました。新しく、かなり清潔な施設で、中にはエアコンが付いた部屋もありました…
もっと見る3/17日の活動報告です。 この日は休息日で、各々好きなことをして過ごしました。 希望者は海でシュノーケリングをしました。 たくさんの魚やとても大きなウニなどを見ることができました…
もっと見る3/16の活動報告です。 この日は移動日で、飛行機でNairobiからUkundaへ向かいました。 Ukundaはケニアの東部に位置し、海に面した地域です。そのため、Nairobi…
もっと見る3/15の活動報告をさせて頂きます! 今日は午前中にGrapesyard Orphanageに行きました。最初に施設の見学をさせてもらいました。子供たちの部屋はとても綺麗で靴が整理…
もっと見る3/14の活動報告です! 前日にナイロビに戻り、今日は午前中からキベラスラムにある小学校で授業と医療キャンプを行いました。 子供達が元気なダンスと歌声で迎えてくれて、たくさんのエネ…
もっと見る3/13についてご報告します!! 今日はworkの日ではなく、サファリに行ってアフリカを感じてきました!🌍 バッファロー🦬やインパラ、ガゼル、キリン🦒、シマウマ🦓、ワシ🦅、サル🐒、…
もっと見る3/12の活動報告です! 午前中はSubasab countyにあるThe Imani Schoolを訪問し、2クラスの授業を行いました。1クラスに集まる子どもたちの年齢が11-1…
もっと見る3/11の活動報告です! 午前中は、Suba sub county hospital に行きました。最初は病院見学をしました。病院見学で個人的に興味深いと思った話がありました。ケニ…
もっと見る3/10の活動報告です。 この日は移動日で、RongoからMbitaに向かいました。 午前中に政府の方々に挨拶をしてから出発し、道中のローカルなお店(日本の道の駅のようなところです…
もっと見る3/9の活動報告です。 午前中は、Rongo Hospital で現地の医療従事者向けのエコー講習を帯同している医師がしました。 現地の人も積極的にエコーを触って体験していました。…
もっと見る3/8の活動報告です! 午前は、Migori County Referral Hospitalの見学へ行きました。施設ごとに建物が分かれていたのが印象的でした。ベット数が多いにも関…
もっと見る3/7の活動報告です!! Uririで医療キャンプを行いました! まず、現場に到着してから、現地の人に向けて、Rafikiネットワークのhygineとlife planningのレ…
もっと見る3/6の活動報告を行います! 8時間のドライブでNairobiからRongoに移動しました。朝、車の上にそれぞれの荷物を積み、長時間の移動が始まりました!途中ではGreat Rif…
もっと見る3/5 の活動についてご報告します!午前は Restoring Dignity で医療キャンプを行いました!屋上に建てたテントで受付や性教育のワークショップを行い、建物の中では、子…
もっと見る3/4は昨日に引き続きKorogochoで活動しました! まずはKorogocho にある政府認定のゴミ捨て場に行きました。そこはナイロビ中のゴミが集められた場所で、そのゴミ山から…
もっと見る3/3にgrapesyardに行きました!最初にセレモニーのダンスをしてくれました。生徒たちがダンスで私たちを歓迎してくれて、とても感動しました。一緒にダンスもしました! 午前中は…
もっと見る羽田空港を2/28 24時過ぎに出発し、ドバイ空港を経由して3/1 14時40分にナイロビ空港に無事到着しました。およそ20時間の長旅でしたが、各々楽しみながら過ごすことができまし…
もっと見るこんにちは🔆 本日の真夜中、ついにケニア🇰🇪へ出発します!!!! 午前中には、今週練習した問診の再確認を行いました✨️ また、シミュレーションセンターで耳鏡を実際に使ってみまし…
もっと見るこんにちは!本日は昨日習った問診について、実際に練習していきました!昨日は理解したと思ったことを忘れてしまっていたり、実際にやってみると難しかったりすることが多くありました、、、…
もっと見るこんにちは!ケニア渡航まであと3日になりました!昨日は、問診のやり方について一昨年ケニアに渡航し、今年度一緒に渡航する5年生の先輩よりレクチャーを受けました!臨床試験がまだな1.…
もっと見る当初の予定から少し変更になりました! ケニアへの出発まで残り少ないですが、日本での準備をしっかりと進めていきたいと思います♪
もっと見るケニアへの渡航まで、1週間ちょっととなりました! そこで昨日、実際にケニアで子ども達に行う授業の練習を行いました。 今までオンラインで行っていた授業を黒板1つで行うということで、原…
もっと見るこんにちは! 先週の土曜日に、ケニアの方から直接Zoomを通して、講義を受けさせていただきました。 ケニアでの現状を踏まえながら【FGM】などのお話を伺いました。 ケニアの方から直…
もっと見るこんにちは! 1/16に行われたISLの授業について報告します! 私たちは、ケニアで子供たちを対象に性教育を行うのですが、そのための計画と練習をしました。reproductive …
もっと見るこんにちは! 1/9に、9月ぶりにISLの授業が行われました! 授業では哲学的なことを先生から教わるのですが、この日は、私たちがどのように能力をつけていくかの過程を、「意識」と「能…
もっと見る1,000円+システム利用料

このプロジェクトを応援してくださる方が集まるLINEオープンチャットへご招待します!
オープンチャットでは私たちの活動を報告します!
3,000円+システム利用料

このプロジェクトを応援してくださる方が集まるLINEオープンチャットへご招待します!
オープンチャットでは私たちの活動を報告します!
1,000円+システム利用料

このプロジェクトを応援してくださる方が集まるLINEオープンチャットへご招待します!
オープンチャットでは私たちの活動を報告します!
3,000円+システム利用料

このプロジェクトを応援してくださる方が集まるLINEオープンチャットへご招待します!
オープンチャットでは私たちの活動を報告します!






