
支援総額
目標金額 1,900,000円
- 支援者
- 225人
- 募集終了日
- 2021年5月26日
#005 現地応援メンバー第2弾!鳥取のプロまーしーの巻
前回のキャプテンじーつーに引き続き今回みなさんにご紹介するのは、昨秋からフレスコボールのアンバサダーとしてこのプロジェクトに参加してもらっている、鳥取のプロこと”まーしー”です。ひょっとしたらご紹介するまでもなく、鳥取のみなさまのほとんどはもうご存知かもしれませんね。まーしーが絡むからには、楽しくないわけがないです!ではまーしー、よろしくお願いします。
---------------
やっほー!はじめまして!
鳥取県大山で観光事業をしている合同会社sunsuntoの佐々木正志ことまーしーです!基本的には、まーしーか、オレンジの人と呼ばれているので、お好きな呼び方で呼んでください!
今回、本プロジェクトを一人でも多くの方に知ってほしいと思い、こうして記事を書かせて頂いています。最後まで読んでもらえると、実行者の目線からではない、このプロジェクトの背景も伝わると思いますので、ぜひゆるりとお付き合いください!

今回のビーチスポーツパーク構想には、フレスコボールというビーチスポーツの担当で、みっつ、ひーくん、ひろぽんと一緒に関わっています。(関連記事「フレスコボールとは」引用元:一般社団法人日本フレスコボール協会)

去年、境港でソフトバンク(小川さん、折原さん)や辻さん(以下じーつー)含め鳥取現地メンバーが主体となり、様々な「ビーチスポーツ」を楽しめるジャンクルジムという取り組みを実施していたのをご存じでしょうか。ソフトバンクの社内ベンチャー事業の一環として、境港を拠点にして正式サービスに出来るかどうかという実証実験をしていました。
ビーチテニス、フレスコボール、マリーシア、スラックライン、砂像作りなどなどみんながゆるーく楽しめるスポーツが満載の企画で、おとなでもこどもでも一緒にスポーツして、仲良くなれるような空間でした。僕自身もここで、ビーチの様々なスポーツを通して、新しい繋がりができて、関われて良かったと心からおもえる企画でした。

そんな実証実験でしたが、半期の取り組みを通しての結果は、惜しくも社内の事業として継続できないという結果になりました…。そんな中で、なぜ今「鳥取県西部弓ヶ浜にビーチスポーツパークを作る」というクラウドファンディングが走り出しているかというと、社内事業としてではなく、自分たちの事業として勧めていこうという舵取りをしたからなのです。
この決断は、本当に凄いことだと思います。
ソフトバンクという会社の後ろ盾がありながら事業をしていくのと、自ら事業を立ち上げるのとでは、リスクが全く違います。今回はじーつーの会社が主体となり事業を立ち上げていきます。そんなリスクにも関わらず、この事業をただただ継続するだけでなく「日本初のビーチスポーツパークを作る」という更に進化した形で立ち上げようとしている小川さん、じーつーを全力で応援したいと思っています。
実行者の二人が、なぜここまで本気になっているのか。今回のクラウドファンディングをサポートしている関係でお二人から直接お話を聞くことがよくあるからこそ、分かることがあります。
それは、去年のジャンクルジムを通してできた繋がり、そしてそんな繋がりの中にいる一人一人の声に本気で向き合ったからこそ。
「ほんとに楽しかった」「こんな場所が欲しかった」「この場が続いてほしい」「やっほーめっちゃ楽しい!」「友達できてうれしい」。そんな顔が見える一人一人の声が、この事業を形にしていきたいという原動力に間違いなくなっています。
誰かのためではなくて、目に見えるひとりひとりの為と、自分たちの想いが重なってるからこそ、今回プロジェクトを立ち上げ、本気で「日本初のビーチスポーツパーク」を作ろうとしているのだと思います。きっと二人には、そこから広がる未来が見えてるんだと思います。
ただ、そのためには、もっともっと鳥取の方に、この取り組みを知ってほしいと思っています。そして足を運んでほしい。全ての人にとって「良い!」とは言えませんが、このビーチスポーツパークができることによって、ハッピーになる人は必ずいると思います。というかいます!僕自身もそうなので!笑
だからこそ、そんな人に届くように、ぜひみなさん本プロジェクトのシェア、そして応援を宜しくお願いします。がんばれ小川さん、じーつー!!!!!
余談①
余談ですが、本日ビーチテニスやフレスコボールのフリー体験会(クラウドファンディング期間中、毎週日曜日に皆生海岸にて開催している)に参加してきたのですが、今日だけでも20人近くの方が参加されていました。「はじめまして」の方が多かったですが、スポーツを通して、自然に会話と笑顔がうまれていました。

大人になってからメジャーなスポーツは始めるのはハードル高いけど、ビーチテニスやフレスコボールは、みんな同じ場所からのスタート地点で初心者に寄り添えるスポーツだなと改めて感じました。そんな誰でも気軽に楽しめるからこそ、会話も笑顔もより生まれやすいのかもな。今までにないほんとにゆるっとスポーツを楽しめる場所、最高です!!!
以上まーしーからでした!
最後までお読みいただきありがとうございました!
リターン
5,000円

お気持ちコース
■お礼のメッセージ
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

境港ビーチスポーツパーク1ヶ月間ご利用パスポートコース
■1ヶ月間、境港ビーチスポーツパークをご利用いただけるパスポートを進呈いたします。
・ビーチテニス、フレスコボール、マリーシア、スラックラインのスポーツを、パスポート有効期間中、何度でも体験いただくことができます。
・パスポート有効期間中において、各スポーツに必要な専用用具については無償でレンタルいたします。
・パスポート有効期間中の土曜日および日曜日に開催される、各種目の無料レッスンも受講可能です。(各種目2回まで無料)
・ご利用期限は、2021年6月、7月、8月のうち支援者様がご希望のいずれかの1ヶ月間となります。
・ご支援者様のご友人/知人も一緒にご参加いただけるよう、1日無償利用ビジターチケットを2枚進呈いたします。
※コロナ禍における制限、規制、自粛により、今回予定している2021年6月-11月の開催が、開始時期の延期やその全期間中止となる場合がございます。その場合は、改めて開始時期を設定させていただき、その開始時期から6ヶ月間の実施とし、パスポートの有効期限はその実施期間中の1ヶ月とさせていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

お気持ちコース
■お礼のメッセージ
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

境港ビーチスポーツパーク1ヶ月間ご利用パスポートコース
■1ヶ月間、境港ビーチスポーツパークをご利用いただけるパスポートを進呈いたします。
・ビーチテニス、フレスコボール、マリーシア、スラックラインのスポーツを、パスポート有効期間中、何度でも体験いただくことができます。
・パスポート有効期間中において、各スポーツに必要な専用用具については無償でレンタルいたします。
・パスポート有効期間中の土曜日および日曜日に開催される、各種目の無料レッスンも受講可能です。(各種目2回まで無料)
・ご利用期限は、2021年6月、7月、8月のうち支援者様がご希望のいずれかの1ヶ月間となります。
・ご支援者様のご友人/知人も一緒にご参加いただけるよう、1日無償利用ビジターチケットを2枚進呈いたします。
※コロナ禍における制限、規制、自粛により、今回予定している2021年6月-11月の開催が、開始時期の延期やその全期間中止となる場合がございます。その場合は、改めて開始時期を設定させていただき、その開始時期から6ヶ月間の実施とし、パスポートの有効期限はその実施期間中の1ヶ月とさせていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,665,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 20時間

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日










