茨城の古民家ギャラリー再始動|憩いの場を作りたい

支援総額

5,573,000

目標金額 2,500,000円

支援者
261人
募集終了日
2022年8月30日

    https://readyfor.jp/projects/Kayayane-Hatsukami-2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月04日 08:00

【リターン紹介】memeguruさんのセレクトカフェタイムセット

 

この記事では、リターンの1つである「大子町の名産品・memeguruさんのセレクトカフェタイムセット」をご紹介します。

 

大子町駅前商店街にある雑貨屋さんであるmemeguruさんからリターン紹介のメッセージをいただきましたので、ぜひお読みください。

 

大子町駅前商店街にある雑貨屋memeguru(メメグル)です。大子町、茨城県で活躍する作家を応援したいという想いで雑貨屋を営んでます。今回はmemeguruおすすめ商品を詰め合わせた「カフェタイムセット」をご紹介します。ご近所のミチルベーカリーさんも一緒です!是非大子町気分をご自宅で楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

memeguru季節のポストカード

 

イメージ

 

memeguru店主が描いた季節のポストカードです。リビングに飾ってもよし、贈り物と一緒にメッセージを添えてもよし。小さなアートをお楽しみください。
※写真と異なる場合がございます。ご了承ください。
 

 

hajimariドリップコーヒー

 

イメージ

 

セルフリノベした築150年の古民家で、自家焙煎コーヒーと家具を扱っています hajimari(ハジマリ) です。普段何かと忙しい日々でも、コーヒーを添えることでふと、季節や時間といった移り変わりに気付く。そんな優しい味わいの2種をご用意いたしました。


さわやかな1日のスタートにおすすめな浅煎りブレンドと、午後のゆったりカフェタイムやお仕事の合間に合わせたい中深煎りのブレンドを、オリジナルのイラストパッケージでお届けいたします。

 

イメージ

 

コーヒーの香りと大子町の”空気”を楽しんでいただける一杯になりますように。
※写真と異なる場合がございます。ご了承ください。

 

MichiruBakery(ミチルベーカリー)の焼き菓子

 

イメージ

 

毎日、口にできる安心な素材を選び、マーガリン、ショートニング不使用のベーカリーです。「笑顔いっぱいに満たされますように」そんな想いで作っています。


●酵母のサブレ
くまサブレはレーズン酵母
ほんのりあまいミチルベーカリー1番人気のサブレです。時々ワニも紛れてる?!

●とりサブレ
hajimari まりあさんのコーヒー豆を酵母にしたコーヒー酵母
鼻から抜けるコーヒーの香りが特徴です。

●季節の酵母サブレ
いちごや藤の花など季節の酵母で作るサブレです。

●チョコナッツチャンク
チョコベースのクッキーにアーモンドと胡桃を贅沢に加えました。
コーヒーのお供になる贅沢なクッキーです。

 

イメージ

 

※配送シーズンにより一部ラインナップが変更になる可能性がございます。ご了承ください。

 

 

自家焙煎珈琲hoothootドリップパック

 

イメージ

 

自家焙煎珈琲hoothoot(ホーホー)は八溝山の麓、久慈川沿い県境の小さな町で営んでいる珈琲豆の焙煎所です。土地や季節を感じながら花を育てコミュニティの中で楽しみながら自分が美味しいと思えるコーヒーを焙煎しています。    

 

イメージ

 

hoothootから提供します珈琲「八溝山コロンビア」や「久慈川の桜並木マンデリン」などはここでの暮らしや豊かな自然のイメージを持って焙煎した珈琲です。


どれも深煎りで飲んだ時に酸味が無くて香り高くほんのり甘いホッとするような珈琲です。特別な時に飲むというより仕事の合間のような日常のふとした時間の中に大切な風景や思い出が広がるような珈琲であったら良いなと思っています。
 

おまけに…

 

memeguruきっちん(月1回のカフェの日)で販売中のメレンゲお菓子を入れさせていただきます。何色が来るかはお楽しみ♪
 

イメージ

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

A|感謝の葉書

●感謝の葉書をお送りします

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

8,000+システム利用料


B|ギャラリー入館チケット2枚

B|ギャラリー入館チケット2枚

●感謝の葉書
●ギャラリー入館チケット2枚

大子町出身のイラストレーター ゆうきよしなり先生によるデザインです。正式な入館チケットが無かったのでこの度製作する事になりました。
※チケット有効期限:2022年10月〜2024年10月

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


alt

A|感謝の葉書

●感謝の葉書をお送りします

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

8,000+システム利用料


B|ギャラリー入館チケット2枚

B|ギャラリー入館チケット2枚

●感謝の葉書
●ギャラリー入館チケット2枚

大子町出身のイラストレーター ゆうきよしなり先生によるデザインです。正式な入館チケットが無かったのでこの度製作する事になりました。
※チケット有効期限:2022年10月〜2024年10月

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 24

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る