ラオスで訪問看護を続けたい。山を越え悪路を進み、子どもたちのもとへ
ラオスで訪問看護を続けたい。山を越え悪路を進み、子どもたちのもとへ

寄付総額

4,898,013

目標金額 4,500,000円

寄付者
180人
募集終了日
2023年7月9日

    https://readyfor.jp/projects/LFHC-outreach?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月05日 20:00

残り4日!「霊安室」の話

クラウドファンディングの挑戦もラストスパート!

7月9日(日)23時のプロジェクト終了まで、残りあと4日となりました。

 

アウトリーチの活動では、訪問看護が主な活動になっていますが、院内でも患者さんと家族が心地よく過ごすことができ、「病院へ来てよかった」と思ってもらえるようなケアを提供しています。その中の一つに、死後のケアがあります。病院での治療の甲斐なく、残念ながら亡くなってしまうことがあります。


ラオスでは、民族によって死後の対応が様々です。6月21日(水)の活動報告でも看取りと死後の対応について「棺」について取り上げましたが、今日は「霊安室」についてお話ししたいと思います。とても辛い時間を過ごす場所として、優しい環境を作りたいという取り組みです。

 

数年前までは、隣接する県立病院と共同の霊安室を使っていました。私もこの病院で働き出して、しばらくしてからその霊安室を実際に見ることになったのですが、あまりにひどい環境で言葉が出ませんでした。空き缶やごみがそのままになっていて、掃除はされたことがないのかと思わせる状況。霊安室として使ってはいましたが、どう見ても亡くなった方を安置する場所には思えませんでした。

 

そこで、県立病院へ相談し、霊安室の建物の一つの部屋を当院専用にさせてもらうことの許可をもらいました。その部屋の掃除をして、壁を塗り替え、カーテンを付けました。殺風景ではありますが、少なくとも清潔にはなりました。いつ使うことになるか分からないお部屋をいつでもきれいにしておくためには、定期的にお掃除をしなければなりません。・・・で、ここで問題が発生!院内のお掃除を担ってくれているハウスキーパーさんたちが、「そのお部屋(霊安室)のお掃除はできません」と言ってきました。亡くなった人が行く場所=魂がいる=取り憑かれる(?)、悪いことが起きるかもしれないということだそうです。そうか、そうか・・・。確かに魂の存在は、ここではとても大きいですから仕方がないですね。

 

じゃ、私がやればいいやとアウトリーチスタッフに話すと、「僕は気にしないですから一緒に出来ます。」とブンミーが言い出し、カイちゃんも「私も気にならない。できる。」と言い、カンパもコーも「できる、できる」ということで、では、みんなでやりましょうということにまとまりました。頼もしいスタッフに恵まれたことに感謝です。

 

それ以降、毎週金曜日の午後をお掃除の日と決めているのですが、業務に追われ、年中忘れてしまうことが続いていました。先週の金曜日は、院内も落ち着いていたので、みんなでお掃除。「いいことをすれば、魂は守ってくれるよね」と話しながら、30分ほどで終了。汗だくで埃まみれになりましたけど、これで心地よく過ごしてもらえそうです。(本当は使わないのが一番いいですよね。)

 

 

「カンボジアの時には、霊安室にはお線香やベッドを置いていたけど、どう?」と、スタッフに聞きましたが、ベッドよりは床にマットの方が○、お線香などその他のものはない方が○と言われ却下でした。苦笑 今後も思いやりのあるお部屋になるように、スタッフと考えていきたいなと思っています。

 

山を越え悪路を進み子どもたちへ会いに行く訪問看護。院内では、民族の壁を越え、生まれ変わりの旅へ優しく送り出す看取りや死後の家族へのケアを提供し続けられるよう、これからも日々頑張りたいと思います。

 

URL:https://readyfor.jp/projects/LFHC-outreach

 

ラオスで訪問看護を必要とする子どもたちへより充実したサポートを続けていくために、最後まで応援をお願い致します。

 

ギフト

3,000+システム利用料


3000円プラン

3000円プラン

・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2023年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)

※いただいたご寄付はアウトリーチにかかる費用として大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛名となります。

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


1万円プラン

1万円プラン

・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2023年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)

※いただいたご寄付はアウトリーチにかかる費用として大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛名となります。

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


3000円プラン

3000円プラン

・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2023年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)

※いただいたご寄付はアウトリーチにかかる費用として大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛名となります。

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


1万円プラン

1万円プラン

・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2023年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)

※いただいたご寄付はアウトリーチにかかる費用として大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛名となります。

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 20

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る