
寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 180人
- 募集終了日
- 2023年7月9日
残り2日!イベントを通してクラウドファンディングを応援!
こんばんは!今日は7月7日、七夕ですね。皆さんはどんな願い事をしましたか?
クラウドファンディング『ラオスで訪問看護を続けたい。山を越え悪路を進み、子どもたちのもとへ』の挑戦も、7月9日23時の終了まで残すところあと2日となりました。
昨日、第一目標金額を達成し、たくさんのおめでとうのメッセージと共に、セカンドゴール達成も応援しています!と嬉しいお言葉をいただいています。あと2日、最後まで頑張りたいと思いますので、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
クラウドファンディングに直接的な「支援」もそうなのですが、それだけではない関りも作れたらということで、これまで何度かご紹介してきた通り、広島、三鷹、三郷でので独自イベント、チャリティランナー&1km×●●円のチャレンジなど、いろんなカタチを組み込んできました。
【広島】https://fwab.jp/blog/blog_4689/
【三鷹】https://fwab.jp/blog/blog_4668/
【三郷】https://fwab.jp/blog/blog_4598/
今日は、そんな独自イベント企画の最後となった三郷市のサッカーチーム「ペラーダジュニアーズ」さんのお話をお届けしたいと思います!
まずは「知ること」からはじめてみよう!というコンセプトで、子どもたちに日本からラオスまでの距離約4,000kmを走る!&衣類やサッカーボールなどを届けようとプレゼントを集めて下さっていました。実施したのは、6月30日(金)、7月3日(月)、7月4日(火)、7月5日(水)の4日間!
初日の6月30日(金)、スタッフの永野が練習にお邪魔させていただき、写真パネルを使って、ラオスってどこでしょう?という話から、みんな自分が生まれた時何グラムあったか知ってる?というような形で、ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)に来る子どもたちの状況などをお話させていただきました。

みんな真剣に話を聞いてくれて、ひとり一人の反応を感じ、いろんな世界があることを子どもたちに知ってもらうきっかけにはなれたかな、と感じました。
永野トークの後は、万歩計を装着し、みんなでラオスまでの約4,000kmを目指して練習スタート。

景品が用意されていたので、みんな必死で小走りで距離を稼ぐ姿がとてもかわいくて、微笑ましかったです。(普段はこんなに走らない・・・そうです(笑))目的は何にしろ、子どもたちみんなが元気に楽しく参加してくれていたことが、とても嬉しかったです。
東京→広島→三鷹→三郷(親子食堂)を回ってきたバトン(横断幕)に子どもたちからもメッセージを書いてもらい、「Su Su(ラオス語で頑張れを意味する言葉)」や「Sabaidee(ラオス語でこんにちは)」など、余白が埋まるくらい、たくさんのメッセージが集まりました!このバトン(横断幕)、これからラオスの子どもたちのもとへ繋ぎます!

まずは「知ること」からはじめてみよう!という、気づきや行動に移すためにまず最初に必要となるとても大切なきっかけづくりの場であったと思います。今回のクラウドファンディングも同様で、ラオスでの訪問看護とは?、患者さんがどんなところから病院まで来ているのか、ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)アウトリーチチームの取り組みをまずは皆さんに「知ってもらう」きっかけになっていたらいいな、と思います。

ギフト
3,000円+システム利用料

3000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2023年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※いただいたご寄付はアウトリーチにかかる費用として大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛名となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2023年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※いただいたご寄付はアウトリーチにかかる費用として大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛名となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

3000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2023年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※いただいたご寄付はアウトリーチにかかる費用として大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛名となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2023年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※いただいたご寄付はアウトリーチにかかる費用として大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛名となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,208,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,252,000円
- 寄付者
- 383人
- 残り
- 41日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,406,000円
- 支援者
- 12,349人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日









