プロジェクト本文
フィリピンのナガ市にある小学校で、いろいろな文化に触れてもらうための授業を開きたい!
はじめまして、市村と申します。私は、兵庫県にある関西学院大学の学生達で結成された【Link】という学生団
私たちLinkは、学校建設や物資支援等ではなく、「教育」の面から子どもたちにアプローチしています。実際に、カンボジアとフィリピンの小学校に足を運び、互いの国の文化を体験できるような授業をしたり、互いの国の小学生が手作りしたプレゼントの交換を仲介して、
今回、フィリピンのナガ市にあるテオドラ小学校で、海外の文化に触れてもらうための授業を行いますが、そのための機材を購入する費用や、渡航するためのお金が不足しています、皆様ご協力お願いいたします!

子どもたちに何かしてあげたい!!〜そんな思いに突き動かされて〜
この活動を始めたきっかけは、今年の2月に友人達と行ったバックパックまでさかのぼります。その道中では、たくさんの人との出会いがありました。そして、たくさんの子どもたちとも出会うことができました。どんな子どもたちも笑顔で、元気いっぱいでした。そのような子どもたちと触れ合うなかで、小学校を訪問することがありました。
実際に子どもたちが授業している教室をのぞいてみると、そこには、暗く、狭く、暑い教室といったように、私たちが普段思い描いていた貧困そのものがそこにはありました。しかし、そこで私たちが目にしたのは、そんな状況にも負けず、一生懸命勉強する子どもたちの真剣なまなざしでした。
そのような恵まれない環境であっても、必死に勉強している、そんな子どもたちに
何かしてあげたい!私たちに何かできることはないか!?と考え、「子どもたちに知らない世界を知ってもらいたい」、「世界の子どもたちを身近に感じてもらいたい」と思い、このプロジェクトの発足に至りました。

今回のプロジェクトのテーマは【子ども×家族】です。子どもだけでなく、その家族にもアプローチします。
私たちは、第一弾として今年の8月に、フィリピンとカンボジアを訪問。現地の小学校で授業を行った後、カンボジアの小学生には、フィリピン(今回訪問します)の小学生に渡すプレゼントを作ってもらいました。
今回、第二弾としてフィリピンの小学校を再訪問します。そこで、前回の活動にてカンボジアで作成してもらったプレゼントや、そこでの授業風景等をフィリピンの子どもたちに届け、五感を刺激しながら、現地の様子を感じてもらいたいと思います。
そして、今回の訪問のメインテーマは、【子ども×家族】です。これからも子どもたちにアプローチを繰り返し、彼らの考え方を変えることができたとします。その結果、何かしたい!!と彼らが思ったとしても、そこに親の理解がなければやはりそれは実現しません。そのため今回は、子どもたちだけでなく、その親御さんも巻き込んだアクティビティを計画しています。そうすることで、親御さんたちの考え方も変える、そんな活動をしていけたらなと考えています。
私たちの描いている大きなテーマとしては、「

子どもたちの人生に新たな1ページを・・・
今回のプロジェクトを行うことで、子どもたちにとって新たな学びの促進になると思っています。自分たちが行う「授業」や「プレゼント交換」は、いつもとは違う異文化に触れる機会であり、それが子どもたちの好奇心をくすぐり、新しいことを勉強するきっかけになればよいと思います。
そして、その新たな学びへの意欲は、さらなる教育の発展につながり、ゆくゆくは子どもたちの夢の発見や、将来の選択肢を増やすことにつながると信じています。その最初のきっかけ作りに【Link】が携わります。皆様からいただいた支援は、授業で使用する機材や、メンバーの渡航費などに使わせていただきます。皆さま、ご協力をお願いいたします!

リターンについて
3,000円
・サンクスメール
10,000円〜プロジェクト応援コース〜
・サンクスメール
10,000円
・サンクスメール
・ポストカード
(私たちが現地で撮影した子どもたちや町をポストカードにしてお届けします。)
30,000円〜フィリピンのお土産セット〜
・サンクスメール
・フィリピンのお土産
(現地で購入したお土産の詰め合わせをお届けします。)
30,000円〜プロジェクト応援コース〜
・サンクスメール
50,000円〜活動報告DVD〜
・サンクスメール
・活動報告DVD
(私達の活動をDVDに致します。子どもたちの笑顔がたくさん見れます。)
50,000円〜プロジェクト応援コース〜
・サンクスメール
100,000円〜DVDとお土産セット〜
・サンクスメール
・フィリピンのお土産
(現地で購入したお土産の詰め合わせをお届けします。)
・活動報告DVD
(私達の活動をDVDに致します。子どもたちの笑顔がたくさん見れます。)
プロフィール
関西学院大学の学生で結成された団体です。代表:原田,市村 世界の子ども達を繋ぎ、新たな学びを届ける活動をしています。
リターン
3,000円
サンクスメール
・サンクスメール
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2017年1月
10,000円
子どもたちや町の風景の写真のポストカードをお届けします
・サンクスメール
活動資金としてありがたく使わせていただきます!
・ポストカード
子どもたちや町の風景の写真を撮り、ポストカードにして送りします。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2017年1月
10,000円
プロジェクト応援コース
・サンクスメール
活動資金としてありがたく使わせていただきます。
(READYFORへの手数料を除いた全額をプロジェクトに使用いたします!)
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2017年1月
30,000円

フィリピンのお土産詰め合わせをお届けします
・サンクスメール
・フィリピンのお土産
ローカルマーケットや空港等で購入したお土産を詰め合わせにしたものです。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 2
- 発送予定
- 2017年1月
30,000円
プロジェクト応援コース
・サンクスメール
活動資金としてありがたく使わせていただきます!
(READYFORへの手数料を除いた全額をプロジェクトに使用いたします!)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2017年1月
50,000円
活動報告DVDをお届けします
・サンクスメール
・活動報告DVD
私達の活動風景をpvにしたものです。子どもたちの笑顔がたくさん見れますよ^^
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2017年1月
50,000円
プロジェクト応援コース
・サンクスメール
活動資金としてありがたく使わせていただきます!
(READYFORへの手数料を除いた全額をプロジェクトに使用いたします!)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2017年1月
100,000円
フィリピンのお土産詰め合わせ&活動報告DVDをお届けします
・サンクスメール
・フィリピンのお土産
ローカルマーケットや空港等で購入したお土産を詰め合わせにしたものです。
・活動報告DVD
私達の活動風景をPVにしたものです。子どもたちの笑顔がたくさん見れますよ^^
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2017年1月
プロフィール
関西学院大学の学生で結成された団体です。代表:原田,市村 世界の子ども達を繋ぎ、新たな学びを届ける活動をしています。