
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2022年5月10日
あと1週間! 応援よろしくお願いします!!

あたらしいことをはじめる。
この地域にずっといるひとも、よそからやってきたひとも、「こんなひとのためにこんな役に立ちたい」って、あたらしいことをはじめるって、とってもたいへんだけど、やらずに後々後悔するよりも、いまできることをやってみる、最初はうなくいかないことばかりだけど、チャレンジしてみる、そんな生き方もいいんじゃないか。経験上そう思います。
あたらしいことをはじめるひとを、地域のひとが応援する、あたらしいことをはじめるひとに、地域を想うひとがエールを贈る。さらに応援されたひとが、同じようにあたらしいことをはじめるひとを応援する、そんなコミュニティが地域に根付けばいいのになぁ~。っていうのがいまの僕の活動のベースにあります。
具体的には、例えば、現在取り組んでるのは、奄美群島における、あたらしいことをはじめるひとと応援するひとたちのコミュニティづくり、ローカルのクラウドファンディングプラットフォームを核に、コミュニティ形成を目指すモデルです。
関連して、奄美群島の与論島では、20〜30代の起業応援コミュニティ「Shima Labo YORON」が開設され、島外在住の若者が与論島で起業しやすい仕組み作り、あたらしいことをはじめようとする若者を応援するコミュニティづくりも始まりました!
そしてこのプロジェクト、運営者Maiさんが創り上げるOkinawa English Hostel -WHITE NAHA- は、1ヶ月間同じ”英語を学びたい”という目的を持つ仲間との共同生活がはじまる場所。日常的に英語を話す滞在施設としてはもちろんですが、お互いのこれからを応援し合うコミュニティ、人生の大切な仲間をつくる場所としても価値を発揮することになると信じています。
こんな活動の積み重ねの日々ですので、各地で、それぞれのあらたな応援活動をはじめるたびに、クラウドファンディングにてみなさんにお知らせするとともに、応援を募らせていただいています。これまでも3回、クラウドファンディングで自分をさらけだして、想いを伝えて、共感いただき、応援いただき、プロジェクトを実現させていただきました!
そして、この4回目のクラウドファンディング。ほとんどの方に「またか~?」と思われてる中、それでも、やらずに後々後悔するよりも、いまできることをやってみる、という気持ちが勝り、チャレンジしています。
たくさんのみなさんに拡散協力いただいたり、リターン購入いただいたり、と応援いただいていますが、応援いただく期間があと1週間となり、達成率が46%とまだ半分にも満たなくて、ちょっと目標達成の雲行きが怪しくなってしきました。(ご存じのように、目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができるAll-or-Nothing方式)
あらためて、みなさんへお願いです!今回のあらたなチャレンジ、このたいへんなコロナ禍をなんとか乗り越えるべく、目標達成させていただいて、ゲストハウス再生を実現させてください! あと1週間、より多くのみなさんにこのプロジェクトをご覧いただくご協力を、リターン購入での応援をどうぞよろしくおねがいします!
リターン
3,000円+システム利用料

サンクスメール
○心を込めて感謝の気持ちをお届けします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円+システム利用料

サンクスレター
○心を込めて感謝の気持ちをお届けします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料

サンクスメール
○心を込めて感謝の気持ちをお届けします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円+システム利用料

サンクスレター
○心を込めて感謝の気持ちをお届けします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 32日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人










