
寄付総額
目標金額 7,000,000円
- 寄付者
- 245人
- 募集終了日
- 2024年7月11日
応援メッセージのご紹介
本プロジェクトをご覧いただいている皆様、ありがとうございます。
応援コメント、メッセージをいただいた方々にも、改めて御礼申し上げます。
今回は、本学サージカルトレーニングセンター初代センター長でいらっしゃった、藤宮峯子先生(写真。札幌医科大学 名誉教授・解剖学第二講座 前教授、現 ルネクリニック東京院 院長)から、暖かい応援メッセージをいただきましたので、ご紹介します。
本学における篤志献体を使わせていただいて行う医師の研修実現に向けては、大変多くの方々がご尽力されてきた歴史がございますが、その中でも藤宮先生は、篤志献体の会である札幌医科大学白菊会会員様のご同意づくりと並行して、実習施設と規則の整備に尽くされ、さらに当センターの設立を実現されました。私自身は二代目センター長として、藤宮先生の教えを継ぎ、ご献体の会員様のご意志と、学生・医療人教育、患者さんの治療に向けた手技修練・研究の間の橋渡しを、持続的に発展させられるよう尽力して参ります。
下記に、藤宮先生からの応援メッセージを掲載させていただきます。
札幌医科大学サージカルトレーニングセンターのクラウドファンディングに賛同し、応援のメッセージを寄稿させて頂きます。
2008年に札幌医科大学解剖学第2講座教授に着任した当時、献体を用いたサージカルトレーニングは献体法に違反する行為として国内では禁止されており、若手医師は海外で遺体を用いた技術研修をしたり、動物を使って手術の練習をしていました。
そんな中、札幌医大篤志献体の会である白菊会会長、故、浅黄谷登志さんが元解剖学第2講座教授の村上弦先生と全国篤志献体の会で献体を使ったサージカルトレーニングの必要性を熱心に説いて回っておられたのです。私は、浅黄谷さん始め白菊会会員の方々の「自分たちが献体した遺体を使って若い外科系医師達が手術手技を上達させ、医療事故のない世の中になって欲しい」という熱い想いに背中を押され、サージカルトレーニングセンターの基礎を作りました。
現在では多くの医科大学で、献体を用いた手術手技トレーニングは当たり前のように行われておりますが、札幌医大が全国の先駆けであったという事実は間違いないと自負しております。このように全国の医科大学をリード出来たのは、元学長 島本和明先生、元学長 塚本泰司先生、元解剖学第1講座教授 辰巳治之先生、現白菊会会長 渡辺博之氏など、多くの方々のご尽力の賜物と考えています。
高度な医療技術をより安全に患者様に届ける為に、欠かすことの出来ないサージカルトレーニングセンターをより一層発展させる為に、広く皆様方のご協力を頂けたら大変ありがたいと考えています。
ギフト
5,000円+システム利用料
【個人向け】5千円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
【個人向け】1万円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
【個人向け】5千円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
【個人向け】1万円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,759,000円
- 寄付者
- 147人
- 残り
- 29日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,213,000円
- 寄付者
- 254人
- 残り
- 29日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日











