
寄付総額
目標金額 7,000,000円
- 寄付者
- 245人
- 募集終了日
- 2024年7月11日
3週間目のご報告
本プロジェクトをご覧になっているみなさま、そしてこれまでに温かいご寄付をいただいた方々、改めまして、感謝いたします!
私どもはサージカルトレーニングセンターを通じて、医師の外科手技修練を支援する傍ら、解剖学教室としては、ご献体や骨標本を解析して人体の構造・機能を調べる医師・医学研究者の方々の支援もしております。
つい先日、放射線技師として長年に渡り骨・関節の正確なX線写真撮影方法を研究されてきた中村嘉宏先生(写真右)の研究成果が、教科書として出版されました!
様々な外傷例と、その診断のために必要な撮影体位、良い写真と失敗例の写真が豊富に紹介され、さらに各部位の理解に必要な解剖学的知識も合わせて、親しみやすいイラストとともに載っています。
この場で本の宣伝をすることはできませんが、これから放射線医学を学ぶ学生の方、そしてもちろん現役の放射線技師・医師の方々にもぜひご一読いただきたいです。
医療技術トレーニングだけでなく、こうした解剖研究も支えていけるよう、環境の整備充実に努めたいと思いますので、皆様どうぞ、応援していただけますと幸いです。
札幌医科大学サージカルトレーニングセンター
大崎雄樹
ギフト
5,000円+システム利用料
【個人向け】5千円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
【個人向け】1万円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
【個人向け】5千円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
【個人向け】1万円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,759,000円
- 寄付者
- 147人
- 残り
- 29日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,213,000円
- 寄付者
- 254人
- 残り
- 29日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

答志島│離島の子どもたちのため、レスリングクラブ存続にお力を
- 支援総額
- 2,100,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 10/22
フィリピンの小さな町に元気を!
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 2/18

犯罪被害補償を求める
- 支援総額
- 1,074,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 3/17

綿毛たちのアートフルなCafe『FLUFF』を創りたい
- 支援総額
- 96,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/7
コネクション・プラクティスを紹介する絵本のような冊子作りたい
- 支援総額
- 366,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 10/26
島根県奥出雲町にある〈ダムの見える牧場〉を皆が笑顔の牧場へ!
- 支援総額
- 650,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 6/22

古民家民宿「お宿まつや」のかやぶき屋根を葺き替えたい
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 11/9









