
寄付総額
目標金額 7,000,000円
- 寄付者
- 245人
- 募集終了日
- 2024年7月11日
残り7日となりました!NEXT GOAL に向けて引き続き応援お願いいたします!
本プロジェクトを応援していただいている皆様、ページをご覧になっていただいた皆様、いつもありがとうございます!
2024年5月13日(月)に開始した「札幌医科大学|外科手技トレーニング施設の環境整備へご寄付を」も、ラストスパートに入り、募集終了まで残すところあと7日となりました。
7月3日までに、200名の方よりご寄附をいただき、827万円の寄付金を頂戴しております。当初の目標金額(700万円)を達成いたしまして、改めて感謝申しあげます。
引き続き、NEXT GOAL(900万円)に向けて挑戦中です!
ぜひ一人でも多くの方にこの取り組みを知っていただきたく、お近くでご存知ない方がいそうであれば、情報拡散にもお知らせいただけますと幸いです。

また本学では、同じく7月11日までの募集期間として、下記のプロジェクトも行なっております。
「再生医療で難治性の炎症性腸疾患治療に挑む!」
(解剖学第二講座 永石歓和 教授 写真右)
https://readyfor.jp/projects/ibdmscsmu
永石教授はサージカルトレーニングセンター運営委員でもあり、本センター運営は永石教授、解剖学第一、第二講座のメンバーの皆さま、臨床講座の皆さま、本学事務局の皆さまに、いつも支えていただいております。
ぜひ、上記プロジェクトへの応援もよろしくお願いいたします。
未来の医療を支える若手医師育成のために
医師の外科手技習練のためには、手術現場でのトレーニング(on training)だけでなく、臓器模型や動物などを用いた手術現場以外でのトレーニング(off training)が非常に重要です。
特に、生前のご同意を得たご献体を使わせていただき実践さながらの手術トレーニングを行う「サージカルトレーニング」は、近年より高度化した外科治療を支える医師の技術向上に大きく貢献する機会です。
札幌医科大学では国内ではいち早く、10年以上にわたり学内外の医師に向けた多数のトレーニング開催を支援してまいりました。さらに2021年12月には札幌医科大学サージカルトレーニングセンターを立ち上げ、学内の外科系講座、解剖学講座の協力運営のもと、学内外の外科医師の技術研修、外科医を志す医学生・若手医師への卒後教育、新規手術法開発や治療法開発のための研究活動を一層支援しています。
より効果的なサージカルトレーニングのためには、実際の手術と同様の環境整備が重要ですが、手術機器は非常に高額であり、消耗品も多数ございます。さらにトレーニング現場で最大限の研修効率を実現するためには、教育・記録用の画像・映像機器の充実が欠かせませんが、長期にわたり安定して、より多くの外科医師に研修機会を提供するためには、資金が不足しております。
今回のクラウドファンディングを通じて、ぜひ市民の皆様に、手術関連機器および教育支援機器の購入のための資金援助をいただければ、北海道、さらに全国の医師の技術修練と、外科領域を志望する医学生・若手医師への卒後解剖教育の拠点として札幌医科大学サージカルトレーニングセンターを充実させることができます。その成果をひろく市民の皆様への医療安全向上に還元してまいります。
ぜひ温かいご理解とご寄付の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
札幌医科大学|外科手技トレーニング施設の環境整備へご寄付を
プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/SMUSTC_2024
第二目標:900万円
募集期間:7月11日(木)23時まで
ギフト
5,000円+システム利用料
【個人向け】5千円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
【個人向け】1万円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
【個人向け】5千円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
【個人向け】1万円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,759,000円
- 寄付者
- 147人
- 残り
- 29日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日
鉄道ユーチューバーと列車のミニ旅
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/18

奈良県に子育て中でも安心なコミュニティーデリカフェを造りたい
- 支援総額
- 2,259,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 8/8
「ならまち鉄道」部屋貸し レンタルレイアウト(Nゲージ)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/31

岡山県真庭市にユースセンター開設!10代の学び場・遊び場を!
- 支援総額
- 1,606,000円
- 支援者
- 181人
- 終了日
- 10/22

廃棄されている害獣の命を、おいしい資源として価値化するプロジェクト
- 支援総額
- 695,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/6

最期まで自分らしく生きる。ホームホスピス『くららの家』の挑戦
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 5/24
ロングトレイルハイカーMASAがアリゾナトレイルを行く!
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 10/10











