鉄道ユーチューバーと列車のミニ旅

支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2021年11月18日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
#地域文化
- 現在
- 1,690,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 14時間

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 24人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
#まちづくり
- 総計
- 12人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
#子ども・教育
- 総計
- 253人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして....。
「新・人類社会研究所」主宰の伊藤 央と申します。
この研究所では新たな人類社会を目前に、どのような社会が望ましいか・理想か・etcを調査,研究しています。
現在理想としている社会は、真の自由な社会です。
現在の社会は、縛られ・搾取され・騙され・etcな社会です。
これらを払拭する手段として政府の所得保証を考えています。
具体策は「ベーシックインカム」です。
コロナ禍の中様々な政党がこれを公約として取り上げています。
「ベーシックインカム」実現に向け様々な活動をしています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
貧困・所得格差・が広がる中、鉄道が好きな私は鉄道関係のYouTuubeで動画を視ていると「鉄道ユーチューバー」さんのチャンネルで100万円で列車2両を借り切って道中の解説をしているところを見ました。
この車両には1人だけでした。すぐに「もったいない」「多くのキッズで賑わったらいいなぁ」とおもい、実現すべく実行に移した次第です。
▼プロジェクトの内容
概要:
クラウドファウンディングで資金を調達して、鉄道が好きなキッズを公募し鉄道ユーチューバーさんと列車の旅を楽しむ内容。
具体内容:
「新・人類社会研究所」プロジェクト事務局と承諾が得られれば「鉄道会社」「鉄道ユーチューバー」さんによりWEB上で公募を実施。
公募はキッズ(高校生以下)とその保護者(保護者:父母に限らない)100組
関東鉄道常総線の取手駅〜下館を走行(往復)し、道中様々な内容を鉄道ユーチューバーさんに解説いただく。(鉄道ユーチューバーさんの承諾が得られた場合)
※応募いただく方の中で、年収を提示していただける場合は、選考の考慮に入れさせていただきます。公募の選考基準は公募時にWEB上で提示いたします。
(年収を提示した頂く場合、事務局のみで使用させていただきます。)
▼プロジェクトの展望・ビジョン
まだ未知数であるこのプロジェクトではあるが、具体的な内容は視野に入ってきたと自負する。
- プロジェクト実行責任者:
- 伊藤央
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年5月5日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
伊藤 央が鉄道イベントを実施し、車両を借りる費用と諸費用
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 「鉄道会社」「鉄道ユーチューバー」は未決定であるが、承諾を得られるよう努力いたします。
- リターンを実施する上でのリスクについて
- 荒天・車両トラブル
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「新・人類社会研究所」主宰の伊藤 央と申します。 新たな人類社会に向けて様々な啓蒙活動をしています。 現在、具体的には二つ。 1.ベーシックインカムについて 2.生活保護について 特に1.のベーシックインカムについては皆様には馴染みのないことだと思います。 これは、政府が国民一人ひとりに毎月所得保証をするというもの。 今目指しているのは30万円/人/月です。 現社会では搾取・詐欺・貧困・etcがはびこっており、既得権が大手を振って横行しています。これらを打破できるのがベーシックインカムです。 今回のプロジェクトでは貧困に焦点を当て、旅行に行きたくても行けないキッズを招待するというもの。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
感謝のメールと鉄道グッズ
●活動内容・結果をメールで報告
●活動を動画で公開
●関東鉄道関連グッズを御礼品とする
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円
感謝のメールと鉄道グッズ
●活動内容・結果をメールで報告
●活動を動画で公開
●関東鉄道関連グッズを御礼品とする
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
プロフィール
「新・人類社会研究所」主宰の伊藤 央と申します。 新たな人類社会に向けて様々な啓蒙活動をしています。 現在、具体的には二つ。 1.ベーシックインカムについて 2.生活保護について 特に1.のベーシックインカムについては皆様には馴染みのないことだと思います。 これは、政府が国民一人ひとりに毎月所得保証をするというもの。 今目指しているのは30万円/人/月です。 現社会では搾取・詐欺・貧困・etcがはびこっており、既得権が大手を振って横行しています。これらを打破できるのがベーシックインカムです。 今回のプロジェクトでは貧困に焦点を当て、旅行に行きたくても行けないキッズを招待するというもの。














