
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2014年6月28日
廃屋リフォーム3日目!
今日は廃屋りふぉーむ3日目!
あんまり暑くもなくって、雨にも降られず絶好のリフォーム日和でした。
今日からお手伝い募集をお願いしたんだけど、今日はのべ5名の方がお手伝いに来てくれました。
見学に来てくれた方も5人くらいいらっしゃって、みんなに関心もってもらえてることがうれしい。。。それに手伝ってくれると進むこと!やっぱり人って大事デス。みなさん笑顔で手伝ってくれて~。なんのお返しもできないのに。。。なんか言葉にならないのデス。
今日はまずこの大量の瓦礫達を床下に頬り込む作業からスタート!
捨てるとね、それだけでお金かかるんだって、それだったら床下に敷き詰めて湿気取りにしちゃおう!ってことで、なんでも利用できるんだなぁ。。。って。
大きながれきをハンマーで砕く人、それを運んで床下に流す人、それを平にする人。
ちゃんと平にしないと床下の空間が埋まっちゃって空気が流れなくなっちゃうからダメなんだってさ。
こんな量、いったい終わるんだろうか。。。って思ってたけどみんなでやったら2時頃にはこんな感じになりました!
廃屋の前がスッキリ!
床下に敷き詰められた礫達。
剥がしまくった床板達。
ぜ~んぶ床下と、路地裏に敷き詰められました。
その後は水道や汚水の配管を通して、今日の作業は完了デス。
この一週間の間にマッキーさんがいらない建屋を壊してくれて、ゴミを捨てていただいて庭が開けましたよ。
こんなに広かったんだ~。
もう一つご紹介。
今日最大の難敵は切り株でした。
どうやっても動かない。掘っても掘ってもあちこちから出てくる根っこ、ついでに石、なんだかわかんないゴミ。
すげぇなぁ。根っこをあちこちぶった切りようやく掘り起こされました。
もう一つあったアジサイの株は意外と簡単に抜けて、ご近所さんで欲しいと言ってた方に届けました。
ふぅぅ。疲れた!
来週は、それまでに床板をマッキーさんが張ってくれるので、その上で壁張りと梁の掃除がメインです。
時間があったら外壁のツタ取りをしたいなぁ。。。
手伝ってくれたみなさん、ホントにありがとうございました!
リターン
3,000円
■サンクスレター
*サンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケットをプレゼントします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A)B)C)の中からお選びいただけます。
A) SPサンクスレター
*SPサンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケット×3枚をプレゼントします
B) レンタルスペース小の一日レンタル券
C) シフォンケーキ1ホールをお手元にお届けします。
※ 選択頂いた内容は、後ほどお伺い致します。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター
*サンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケットをプレゼントします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A)B)C)の中からお選びいただけます。
A) SPサンクスレター
*SPサンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケット×3枚をプレゼントします
B) レンタルスペース小の一日レンタル券
C) シフォンケーキ1ホールをお手元にお届けします。
※ 選択頂いた内容は、後ほどお伺い致します。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか

- 総計
- 124人

糸魚川駅前にカフェを作り市外・県外から人を呼ぶ。元英語教師の挑戦。
- 現在
- 1,100,000円
- 支援者
- 132人
- 残り
- 26日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集

- 総計
- 16人

能登半島地震|全壊した和菓子屋を珠洲で再建し、お菓子を作り続けたい

- 現在
- 7,320,000円
- 支援者
- 447人
- 残り
- 6日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

- 現在
- 2,325,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 38日

長崎・五島、島と農家の未来のため「島まるごとレストラン」をつくる。

- 現在
- 2,267,500円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 43日

五島の記憶をアートで記録する てとば美術館を作りたい!

#地域文化
- 現在
- 2,022,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 6日