
支援総額
目標金額 920,000円
- 支援者
- 115人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
南アジアの最貧国、ネパールってどんな国? ~何食べてんの編~
だいぶ遅くなってしまいましたが、ネパールを紹介する第2弾です!
今回はネパール人の食事についてご紹介いたします。
①国民食ダルバート~365日食べてます!~
ネパールの食事を紹介するうえで絶対に外せないのはダルバート!
”ダル”は豆(スープ)、”バート”はご飯の意味です。
見た目はこんな感じ↓

白い器に入っているのがダル(豆)スープ
真ん中に綺麗に盛られたバード(ごはん)
様々なスパイス(いわゆるカレー味)で味付けられた野菜やお肉などのタルカリ(おかず)!
家庭によってはすっぱいアツァール(漬物)も付いています。
この4点セットをダルバートといい、ネパールでは365日これを食べています。
日本は食の種類が多いので毎日コレ!?!?と思うかもしれませんが、タルカリが変われば気分も変わります♪
例えば、今日はチキンとカリフラワーのタルカリ、
昨日はバッファローとジャガイモのタルカリ…!
というような感じ。
私が1番違いを感じるのはダルスープです。
作るお母さんによって味の優しさが全然違います!
日本でいうお味噌汁みたいなもので、家庭によって濃さや風味が違いますよね。
そしてこれら4点セットをお皿の中で混ぜて食べます。
美味しいダルバートは優しい味がして本当に美味しい!
ネパールでは家庭によりますが、手で食べる方も多いです。
私の友達は気分によってスプーンと手を使い分けていましたが、その子曰く
「手で食べるほうがおいしい、リラックスする」そう!
これはその子だけじゃなく多くのネパール人が言っています!
ぜひネパールへ来た際には”手をよく洗ってから”ダルバートを手で食べるチャレンジをしてみてください(^-^)
②かわいいモモ~ネパール人留学生が餃子が好きなわけ~
こちらが日本人にも大人気のモモです↓

一言でいうと蒸し餃子です。
大体味の想像はできたと思いますが、中身は鶏肉、バッファロー、パクチー、ジャガイモなどが入っています。
味付けは香辛料が効いていてスパイシー!
チベット系の料理なので、ホームステイ先ではあまり出てきたことがないですが、レストランでは定番料理で日本人も親しみやすく必ず注文します。
最近は日本にネパール人留学生が多く来ていますが、彼らが口をそろえて言うのは
「餃子が好き(^^)」
彼らにとっても、モモに似ている餃子は親しみやすく食べやすいんですね。
ド定番の2品を紹介しました!
ネパールへ来た際には食べてみてください~
リターン
2,000円

【学生限定】ネパールに笑顔を届けようプロジェクト応援コース
◆「日本ツアー2019」期間中に開催されるネパール人学生との交流会へのご招待
※後日日程はメールにてお送りいたします
▶リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた多くの資金をプロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

ネパールに笑顔を届けようプロジェクト応援コース
◆「日本ツアー2019」期間中に開催されるネパール人学生との交流会へのご招待
※後日日程はメールにてお送りいたします
▶リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた多くの資金をプロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
2,000円

【学生限定】ネパールに笑顔を届けようプロジェクト応援コース
◆「日本ツアー2019」期間中に開催されるネパール人学生との交流会へのご招待
※後日日程はメールにてお送りいたします
▶リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた多くの資金をプロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

ネパールに笑顔を届けようプロジェクト応援コース
◆「日本ツアー2019」期間中に開催されるネパール人学生との交流会へのご招待
※後日日程はメールにてお送りいたします
▶リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた多くの資金をプロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 52日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31

フードロス「ゼロ」への挑戦! ―産業植物で食のミライをかえる―
- 寄付総額
- 3,258,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 5/30

地域を超えて - 私たちが紡ぐことで出来ること
- 支援総額
- 293,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/29
相模原が大好きなおしり犬の挑戦!ストラップを作りたいのね~!
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/29

北海道美唄市|日本遺産認定の東明駅舎と貴重なE型機関車を守りたい
- 寄付総額
- 4,031,000円
- 寄付者
- 225人
- 終了日
- 12/10












