リターン品のお届けについて
クラウドファンディングにご支援いただいた皆様へ 活動報告が滞っており、ご心配をおかけしていたと思います。 たいへん失礼いたしました。 クラウドファンディングの終了と同時に、本業(代…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
クラウドファンディングにご支援いただいた皆様へ 活動報告が滞っており、ご心配をおかけしていたと思います。 たいへん失礼いたしました。 クラウドファンディングの終了と同時に、本業(代…
もっと見る10/31をもって、チャレンジしていたクラウドファンディングのGOALを迎え、無事に目標を達成しました👏👏👏1週間前のMTGでは、どうなんだ?という状況でしたが、ラストの数日間のご…
もっと見る皆さん、こんにちは クラウドファンディングの支援には直接関係のないお話しですが、これもひとつの個人と個人の信頼性のある関係性の中でのできごとです TERRACE OODANI 内に…
もっと見る皆さん、こんにちは 今回のチャレンジGOALまで残り2日となりました ラストスパートなたくさんのご支援、大きな感謝を申し上げます! 今回のクラウドファンディングを通して、たくさんの…
もっと見るクラファンのGOALが近づいてくるにつれて、たくさんの熱い応援コメントありがとうございます! 旧大谷小学校を卒業された方、先生・職員として関わられた方、現在もここを何とか活用したい…
もっと見る先日取材いただいた記事が山陰中央新報さんの紙面 10/27 付け朝刊にて紹介されました! https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/66920…
もっと見るTERRACE OODANI 講堂にて グレースギャベ & 宮崎椅子展が2日間にわたって開催されます 10/26(土)・27(日)10:00 - 17:00 講堂の活用は様々 今回…
もっと見る早いもので、クラウドファンディンのチャレンジをスタートしてから50日が経過しました ほんと、たくさんの方にご支援いただきまして、心より感謝申し上げます ALL or NOTHING…
もっと見る先週、フィールドワークに来ていた松江商業高生と挑んだラジオ番組収録 その番組放送が、本日 10/18(金)16:00 ~、エフエム山陰 「板花とーやのFRIDAY x FRIDAY…
もっと見るこの度のチャレンジに、たくさんのご支援と応援コメントありがとうございます ご支援いただく皆さんの熱い思いを実現できるよう、 10/31 の GOAL に向けて、残りちょうど2週間!…
もっと見る以前にもご案内した TERRACE OODANI オリジナル・イラストを返礼品で予定しているオリジナルマグカップのイラストにも採用します TERRACE OODANI を象徴したト…
もっと見るTERRACE OODANI の建物は、旧小学校ですから、とにかく、窓が多い! 90年前の木造校舎ですから、現在の建築基準法に照らし合わせた必要な耐力壁もなく、端から端までが窓です…
もっと見る秋晴れの3連休の初日、校舎内ではTV番組の撮影に、竹灯籠の作製に、cafeのオープンに そして建物の周囲では、地元の敬老会(寿会)さんによる環境整備作業が行われました この活動は、…
もっと見る秋晴れの3連休初日の土曜日、mable(山陰ケーブルビジョン)さんの番組撮影が教室を利用されて行われました 昨春に行われた全国放送TVドラマ以来の校舎内撮影 その折は、当然に撮影現…
もっと見る旧幼稚園を改装オープンした 薪火 cafe KOTA をマーブルさんに取材撮影いただきました 今年一番の冷え込んだ日となり、初めて薪ストーブにも火を入れた cafe 営業終りで、レ…
もっと見る松江商業高校2年生のフィールドワーク『未来創造プロジェクト』 株式会社 Rustic Craft にて今年から受け入れをスタートし、2名の男子生徒がTERRACE OODANI に…
もっと見るTERRACE OODANI の講堂を利用して、初めてのコンサート開催が決まってます♪ ~ 彩(いろどり)コンサート ~ 11/17(日)開演13:30(開場13:00) TERR…
もっと見る10月に入ったというのに、未だに日中の温度は30℃を越えて、半袖からの衣替えができない日々が続いてますね 今日は、TERRACE OODANI の教室を短期利用で、竹灯籠を作製中の…
もっと見る旧幼稚園にてオープンした 薪火cafe KOTA https://www.instagram.com/makibi_cafe_kota/ オープニングイベントがTERRACE も利…
もっと見る本日は、一般社団法人 大谷ひはやの杜の代表理事の本業でご縁の深いお寺が、READYFORにて10月10日(木)までクラウドファンディングに挑戦されているので、ご紹介をさせてください…
もっと見るご支援いただきましたリターン商品としてご案内しています TERRACE OODANI オリジナルのTシャツ、ステッカー、マグカップに利用する イラストデザインが決定しました! 9/…
もっと見る先日の日曜日の雨で、地域の運動会は中止に 雨が上がった夜から、急に気温が秋めいてきたなと感じてます。 早朝の散歩は、2、3日前までは半袖短パンでほんのり汗をかくくらいだったのに、昨…
もっと見る教室を一時的な作業場所として貸出をしている任意団体 大谷地区森の家プロジェクト さん(代表理事も関わってます) 大谷地区森の家プロジェクト/島根県松江市大谷地区から地域活性化を展開…
もっと見るご支援いただいた方のリターン商品で、現在、人気No1は【薪火cafe KOTA】で提供するランチ2名 https://www.instagram.com/makibi_cafe_k…
もっと見る旧大谷小学校の閉校間もないタイミングで、校舎の風情をデジタルデータで残そうという「想い出残しません家(か)」という取り組みで、 カナツ技研工業 株式会社 様 https://www…
もっと見る子育てママの幸せファシリテーター ありママクラブ代表 山田 里紗 さんとお友達がご来訪されました https://ameblo.jp/risamama2544/ 平日の昼間、未就学…
もっと見るクラウンドファンディングのシェア拡散投稿を見られた 島根県議会議員 野津直嗣 さんが視察にいらっしゃいました。 9/3 クラファンのスタート予告を投稿 同日 シェア拡散投稿を発…
もっと見る夏に開催した 大谷夏祭りにご挨拶に来ていただいた際に、あわせて、上定松江市長にTERRACE OODANI の現状を視察いただきました 閉校・閉園して3年、地域で起こした一般社団法…
もっと見るTERRACE OODANI テラスオオダニ のネーミングは、事務所棟の小学校と店舗棟のシェアスペース(旧保健室)と私設図書館(これから改装、旧給食室)と cafe(旧幼稚園)に囲…
もっと見るTERRACE OODANI のテナント(事務所・アトリエ)利用者のひとつ 「大谷森の家プロジェクト」さん https://www.facebook.com/profile.php…
もっと見る公務員を続けながら、各地の音楽イベントでオペラを歌っていらっしゃる 高橋やすおみ さん https://note.com/matyaru33/ が講堂の歌の響きを試しにいらっしゃい…
もっと見る4年ぶりに復活開催された大谷地区の夏祭り「祭りだよ!全員集合」 老若男女、前向きな意思で参集した大谷夏祭り実行委員会のメンバーにて主催し、大谷地区内外から、たくさんのお出かけをいた…
もっと見るオリジナル手拭いの完成イメージは、こちら 全国放送TVドラマのインテリアとしても採用いただいてた卒業制作の版画がモチーフです 藍染の柔らかな雰囲気は、日常使いでもコレクションでも
もっと見る今回のクラウドファンディングのチャレンジに向けて、グッズで応援いただけるリターン商品にどんなものがいいかなあ、といろいろ考えましたが、一番に思いついた商品が、こちら TERRACE…
もっと見る松江市内の観光情報を発信されてる 一般社団法人 松江観光協会 さんがTERRACE OODANI の取材にいらっしました 取材の様子は、こちらに ご紹介ありがとうございます 松江観…
もっと見る一般社団法人大谷ひはやの杜のプロジェクトを応援くださり、ありがとうございます! リターン品としてご用意しております、湯町窯でつくられた布志名焼プレートのサイズ表記に誤りがありました…
もっと見る旧大谷小学校の講堂は、10数年前に体育館としての役目を終えた(立派な体育館ができてます)、講堂の中央を半分に仕切る壁が設置され、半分を図書室として活用されてました。 この講堂を元あ…
もっと見るTERRACE OODANI は旧大谷小学校・幼稚園になりますが、 閉校圓になる以前から年2回、地元の大谷自治会の主催でグランドの周囲から小学校・幼稚園の敷地内外の除草・草刈りが児…
もっと見る皆さん、こんにちは 長い長い準備期間をへて、無事にクラウドファンディング公開の初日を迎えました。 公開にあたって関係いただいた方には、たいへんお世話になりました。 と言っても、 あ…
もっと見る10,000円+システム利用料

●TERRACE OODNI見学ツアー
※実施期間:2024年11月〜2025年10月
※募集終了から1ヶ月以内にメールにて詳細をご連絡いたします。
※現地集合、現地解散、現地までの交通費はご支援者様負担となります。
------
●感謝のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●TERRACE OODANIにお名前掲示(希望制)
15,000円+システム利用料

●薪火cafe KOTA ランチ 2名
※実施期間:2024年11月〜2025年10月
※募集終了から1ヶ月以内にメールにて詳細をご連絡いたします。
※ランチの提供は食品衛生法上の営業許可を持つ薪火cafe KOTA から提供します。
------
●感謝のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●TERRACE OODANIにお名前掲示(希望制)
10,000円+システム利用料

●TERRACE OODNI見学ツアー
※実施期間:2024年11月〜2025年10月
※募集終了から1ヶ月以内にメールにて詳細をご連絡いたします。
※現地集合、現地解散、現地までの交通費はご支援者様負担となります。
------
●感謝のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●TERRACE OODANIにお名前掲示(希望制)
15,000円+システム利用料

●薪火cafe KOTA ランチ 2名
※実施期間:2024年11月〜2025年10月
※募集終了から1ヶ月以内にメールにて詳細をご連絡いたします。
※ランチの提供は食品衛生法上の営業許可を持つ薪火cafe KOTA から提供します。
------
●感謝のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●TERRACE OODANIにお名前掲示(希望制)

#伝統文化





