
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 167人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
お仲間のプロジェクト「出雲 一畑薬師|絶景の観音堂を修復し、心の目をひらく。」のご紹介!
本日は、一般社団法人 大谷ひはやの杜の代表理事の本業でご縁の深いお寺が、READYFORにて10月10日(木)までクラウドファンディングに挑戦されているので、ご紹介をさせてください。
https://readyfor.jp/projects/ichibata
島根県出雲市の一畑薬師(いちばたやくし)様は、千百年の歴史ある仏教の寺院で、一畑薬師教団の総本山でもあります。秘仏の本尊の薬師如来は、平安時代に盲目の母親と暮らす漁師によって日本海からすくい上げられ、熱烈な信心の末に母親の目が治ったことから、「目のやくし」として広く信仰されてきました。
一畑寺様の観音堂(昭和18年建立・築80年)は、中国観音霊場、百八観音霊場(中国・九州・四国)の札所として多くのお参りがあります。しかし30年以上前から慢性的に雨漏りし、天井裏にタライを並べてしのぎ、数年おきに修復を続けてこられました。
このたび、建立以来、初めて全面的に屋根を葺き替えられます。まず軟弱な地盤を整え、ゆがみのある基礎を直し、耐震補強も施します。屋根は将来を見据え、軽量なチタン材に変更することになりました。
また観音堂は、境内でもっとも眺めのよい高台にあります。今回の工事で大きなガラス窓を設けて「絶景の観音堂」とし、「天空の瞑想」「天空の写経」など、自らに向き合う「心の目をひらく」道場として、多くの皆様に親しんでいただける場所にしていきたいと考えておられます。
ぜひページをご覧いただき、ご賛同いただける方はご支援で応援いただけますと幸いです!
=====
▼プロジェクト詳細はこちら
URL:https://readyfor.jp/projects/ichibata
募集期間:10月10日(木)午後11:00まで
=====
このプロジェクトを通じて、一畑薬師様が「心の目をひらく道場」を実現し、さらにご縁の輪を広げられますことを願っております。応援のほど、何卒よろしくお願いいたします!
リターン
10,000円+システム利用料

【体験コース】TERRACE OODNI見学ツアー
●TERRACE OODNI見学ツアー
※実施期間:2024年11月〜2025年10月
※募集終了から1ヶ月以内にメールにて詳細をご連絡いたします。
※現地集合、現地解散、現地までの交通費はご支援者様負担となります。
------
●感謝のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●TERRACE OODANIにお名前掲示(希望制)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
15,000円+システム利用料

【体験コース】薪火cafe KOTA ランチ 2名
●薪火cafe KOTA ランチ 2名
※実施期間:2024年11月〜2025年10月
※募集終了から1ヶ月以内にメールにて詳細をご連絡いたします。
※ランチの提供は食品衛生法上の営業許可を持つ薪火cafe KOTA から提供します。
------
●感謝のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●TERRACE OODANIにお名前掲示(希望制)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

【体験コース】TERRACE OODNI見学ツアー
●TERRACE OODNI見学ツアー
※実施期間:2024年11月〜2025年10月
※募集終了から1ヶ月以内にメールにて詳細をご連絡いたします。
※現地集合、現地解散、現地までの交通費はご支援者様負担となります。
------
●感謝のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●TERRACE OODANIにお名前掲示(希望制)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
15,000円+システム利用料

【体験コース】薪火cafe KOTA ランチ 2名
●薪火cafe KOTA ランチ 2名
※実施期間:2024年11月〜2025年10月
※募集終了から1ヶ月以内にメールにて詳細をご連絡いたします。
※ランチの提供は食品衛生法上の営業許可を持つ薪火cafe KOTA から提供します。
------
●感謝のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●TERRACE OODANIにお名前掲示(希望制)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

不登校を受け入れ応援する「居場所としての社会」づくりを推進したい!
- 総計
- 2人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日
北欧リトアニア産100%天然の「生」はちみつを届けたい!
- 支援総額
- 216,500円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/17
部活動を頑張る子どもたちにみんなで着られるユニフォームを届けたい
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/12
茨城県筑西市にサッカーコートを作りたい!【FC LIBRO】
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/8

森からまちへ命をつなぐ「備蓄木」普及プロジェクト!
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 5/31

未来への道標:発達障害と軽度知的障害の未来を創るプロジェクト
- 支援総額
- 102,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 7/11
コロナの影響に左右されずバレリーナが踊れる舞台を実現したい
- 支援総額
- 1,662,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 9/30

愛知県 東三河の悲惨な「猫捨て場」の猫たちを救いたい!
- 支援総額
- 2,552,000円
- 支援者
- 282人
- 終了日
- 7/26












