2019年夏。京都の新たな小劇場誕生に、あとひと押しのご支援を!
2019年夏。京都の新たな小劇場誕生に、あとひと押しのご支援を!

支援総額

9,684,932

目標金額 8,000,000円

支援者
400人
募集終了日
2018年12月20日

    https://readyfor.jp/projects/TheatreE9Kyoto2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月27日 17:27

【E9 公演情報】田中泯ソロ公演「題名のないオドリ」予約開始

 

本日より、THEATRE E9 KYOTOオープニングプログラムである、田中泯ソロ公演の予約を開始いたしました!

 

劇場建設のためのクラウドファンディングの時から、応援メッセージをいただいたりと、E9設立へお力添えいただいた田中泯さんが、ついにE9でオドります!

 

ぜひお見逃しなく、お早めにご予約ください。

 

みなさまのご来場、心よりお待ちしております。

 

――――――――――――――――――――――――
◆Madada inc. 田中泯ソロ公演「題名のないオドリ」
2020年1月23日(木)~1月25日(日)
―――――――――――――――――――――――

 

京都でオドるぞ!

さほど遠くない未来に、僕は京都駅近くに新しくできたシアターE9 KYOTOという劇場でオドることにした。 公演名に『題名のないオドリ』という名前を付けた、本当に無いのだ。

長いことオドリの時間と場所に飛び込んで生きてきた。そして、気づいたこと、理解したことが、数え切れないほどある。それでも殆どのことはやはり言葉や思考だ。僕にはやはり不自然だし、おまけに僕は「未熟」が好きだ。

「オドって居る」この状態は、僕の大切な心とカラダの状態。ドキドキしながら皆さんの前に居る。これは幸福だ。

「オドって居る」状態になるのは、とても難しい。純粋自然にオドリは始まらない。煩悩菌が蠢き、僕の夢の邪魔をする。

目の前のいくつものカーテンを一つ一つ開くように、そして、その間に居るいろいろな人にシフトするようなことを夢中にイメージして、時を過ごしているが、どんな踊りが現れるのか、何も約束はできない。

そんな「オドって居る」時の田中泯に是非会いに来てやってください。言葉以前の感覚に満ちたオドリ場をそこに作りたい。と念じています。

田中泯

 

 

日時
1月23日(木) 19:30
1月24日(金) 19:30
1月25日(土) 14:00
1月25日(日) 14:00

 

 

チケット
[自由席/日時指定/税込]
一般:前売 3500円 当日 3800円
学生:前売 2500円 当日 2800円
*学生の方は当日受付にて証明書のご提示をお願いいたします。

 

 

○ 公演情報&ご予約はE9のWEBサイトから
https://askyoto.or.jp/e9/ticket/201924

リターン

10,000


【開館をあと押し!】応援コース

【開館をあと押し!】応援コース

■サンクスメール
■「Theatre E9 Kyoto」公式サイトにお名前掲載(希望者のみ、ニックネームも可)

※リターンにあまり費用をかけない分、ご支援はプロジェクト資金として大切に使わせていただきます。

申込数
221
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


心より御礼申し上げます

心より御礼申し上げます

■サンクスメール

※リターンにあまり費用をかけない分、ご支援はプロジェクト資金として大切に使わせていただきます。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


【開館をあと押し!】応援コース

【開館をあと押し!】応援コース

■サンクスメール
■「Theatre E9 Kyoto」公式サイトにお名前掲載(希望者のみ、ニックネームも可)

※リターンにあまり費用をかけない分、ご支援はプロジェクト資金として大切に使わせていただきます。

申込数
221
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


心より御礼申し上げます

心より御礼申し上げます

■サンクスメール

※リターンにあまり費用をかけない分、ご支援はプロジェクト資金として大切に使わせていただきます。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る