
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2018年10月29日
プロジェクト遅延のお詫びと進捗、新たな期日についてのお知らせ
おはようございます。トム・ソーヤーです。今日は、プロジェクト完了遅延のお詫びと、現在の進捗状況と、新たな完了期日に関するお知らせです。
当初はクラウドファンディング支援募集の終了後、11/1に秘密基地オープンを予定していましたが、主に以下の三つの理由で準備が遅れています。
ひとつ目は、クラウドファンディングのご支援が振り込まれる来月までの資金のやりくり、次に内装のペンキ塗り作業の遅延、三つ目は床に敷くカーペットをどうするべきかを悩みまくったから、です。
すでに今週からリターンのお配りを開始していますが、受け取ってくださるみなさまからは、「まだ?いつ完成?もう使える?どうやって予約すればいいの?」という具合に楽しみにしてくださっているのが伝わってくるご質問をいただくので、準備が遅れていることは大変申し訳なく、心苦しい限りです。
現在の進捗
実験的にちょっとギャラリーっぽくしてみたところです。
現在の進捗をお伝えしますと、まず今週10/6の火曜日に秘密基地の内壁のペンキ塗りは完了した状況です。二度塗りするか迷いましたが、ひとまず今回は次のステップに進むつもりです。
それで、次の「床をどうするか」なのですが、結局これに丸々一ヶ月悩んでしまいました。中古のコンテナの床は、「土足」で使われてきたものなので、上から新たな床を貼らない限りは土足でしか利用できません(気持ち悪くなければいいですけど、少なくとも私は裸足では歩きたくないです…)。「ならば割り切って土足で利用することにすれば良いのでは?」という考え方もできますが、内装についての調査を実施した結果、多くの方が土足利用を望んでいないことがわかったので、ここはなんとかして土足厳禁を実現したいです。
とはいえ床を工事すると費用が高くなるので、今回の内装工事の項目には入れず、当初の私の計画では、既存の土足の床に人工芝を敷く予定でした。
が、この人工芝、海を漂うマイクロプラスチックのかなりの割合を占めるということを知って、さらにはプラスチックゴミを減らす活動をしている友人から現状の詳しい汚染状況も教わり、採用することに戸惑いました。
そこで考えたのが、木綿のカーペットです。でも、木綿のカーペットはそもそも予算内に収まる範囲の選択肢が非常に少なく、予算以上の物であってもコレというものが見つかりません。途中で焦ってきて、「もうこれでいいや!」と半ば妥協して選んだものがあったのですが、やっぱり何かイメージと違う。全然しっくり来ない。ので、結局注文するのをやめました。
最後、いわゆる普通のカーペットで、水がこぼれても弾く仕様のものを見つけたのでサンプルを注文したのですが、これも結局は人工芝と同じ石油由来の製品です。洗濯したらマイクロプラスチックが海へ流れて行くという点では、別にいいことがありません(人工芝はは掃除機で掃除するのみ)。であれば、室内のみで利用する人工芝(海へ到達している人工芝の大半は、サッカー場など屋外利用の物のようなので)の方が、ポリエステルのカーペットよりマシじゃないか?という結論に至りました。
ちなみに人工芝もサンプルを取り寄せて検証してみた結果、カスが出るのは縁の部分だけということがわかりました。室内で利用する場合は、スパイク履いてその上を走る訳ではないので、自然に抜けてしまう原因となる端っこの部分をシリコンコーキングで固めてしまうことにします。なお、それ以外の部分は結構な力で引っ張っても抜けません。
しかもこの人工芝、フカフカでめちゃくちゃ気持ちいいんですよ。ま、原料は石油ですけど。そこは正直まだ引っかかってますけど…。
そんなわけで賛否両論あることは理解しつつ、一度はやめた人工芝を、運用方法を工夫するという条件下で採用することにしました。秘密基地を利用する方には、採用してしまった人工芝をプラスチックゴミの問題をお伝えするキッカケPRに、最大限活用することにします。
ちなみに導入予定のYogiboのクッションも化繊でできているので、ほんと、石油製品にサヨナラするのは難しいですね。石油以外で何かしらいい素材が開発されるといいですけどね。
床が終われば後はエアコン設置
だんだん寒くなりつつあるのでエアコンも導入したいのですが、今月エアコンを買うと、コンテナの工事費が払えなくなるので来月にします…。
最後、家具について
大小のローテーブルを、私が作っています。おしゃれなのを買うことも考えたのですが、秘密基地感が出ないのと、なんか100%既製の品をまるまる買ってくるのがつまらない気がしてきたのでやめました。といってもホームセンターで板をカットしてもらって台に乗せるだけの、簡単に動かせる簡単なものです。昔、一人暮らしをしていたときに作って使っていたものの応用です。仕上げはこれからです。
新たなプロジェクト完了期日
クリスマス直前の12/23日の日曜日にはすべて完了した状態にいたします!がんばって仕上げますので…、もうしばらくお待ちいただければ幸いです。
リターン
3,000円

濃厚な甘酸っぱさが魅力!トム・ソーヤー謹製ドライフルーツ詰合せ
・自家製ドライフルーツ詰合せ(砂糖無添加):80g
・感謝の気持ちをお伝えするお礼の手紙
トム・ソーヤーが作る砂糖無添加のドライフルーツです。りんごがメインで、季節により柿や三ケ日みかんなど、合計5種類のフルーツの組み合わせとなります。フルーツ本来の甘みがギュッと凝縮されており、独特の食感と相まって、ついつい食べ過ぎてしまうおいしさです。
※すべて手作りしており一度にたくさん作れないため、発送に少しお時間をください。
※時期により、フルーツの種類が写真と異なる場合があります。
※写真に写っている分が、ちょうど80gです。真空パックでお届けします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

トム・ソーヤーを全力応援!
・感謝の気持ちをお伝えするお礼のメール
※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

濃厚な甘酸っぱさが魅力!トム・ソーヤー謹製ドライフルーツ詰合せ
・自家製ドライフルーツ詰合せ(砂糖無添加):80g
・感謝の気持ちをお伝えするお礼の手紙
トム・ソーヤーが作る砂糖無添加のドライフルーツです。りんごがメインで、季節により柿や三ケ日みかんなど、合計5種類のフルーツの組み合わせとなります。フルーツ本来の甘みがギュッと凝縮されており、独特の食感と相まって、ついつい食べ過ぎてしまうおいしさです。
※すべて手作りしており一度にたくさん作れないため、発送に少しお時間をください。
※時期により、フルーツの種類が写真と異なる場合があります。
※写真に写っている分が、ちょうど80gです。真空パックでお届けします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

トム・ソーヤーを全力応援!
・感謝の気持ちをお伝えするお礼のメール
※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
- 現在
- 68,500円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日











