
参加団体のご紹介:「はぁもにぃ」さん
こんにちは!プロジェクト推進担当の五十嵐です。
当プロジェクトへの応援、本当にありがとうございます。
プロジェクト期間は残り13日となりました。ゴールはまだ遠いですが、いただいたご支援に力をいただきながら、最後までお願いを続けてまいります。皆さま、シェアや口コミなどで「トントゥ フェステバル」クラウドファンディングについて、一緒に広めていただけましたら大変うれしいです。どうかよろしくお願いいたします!
9月の「トントゥ フェスティバル」開催に向けて、準備を続けております。今回もフェスティバル参加団体のご紹介です!
今回紹介するのは、千葉県千葉市にある「はぁもにぃ ソーシャルファームプロジェクト」さんです。
「はぁもにぃ」は、障がいのある方の「ディーセント・ワーク」の実現を目指して、養蜂や農業、お菓子工房、Community Cafe ♭ (ふらっと)の運営など、幅広い活動を行っている福祉事業所です。
今回は、主に養蜂場やCommunity Cafe ♭ (ふらっと) を取材させていただきました。
養蜂部員の方々は、「一度学んだことを忠実に守り、同じ作業を同じペースで行うことができる」という強みを持っています。そのため巣箱で暮らすミツバチに負荷がかかりにくく、ミツバチが元気に働くための環境を守りながら養蜂を行っています。
Community Cafe ♭ (ふらっと)は、地域の方達と障がいのある方たちとの交流することができるコミュニティカフェです。店内は笑顔があふれる和やかな雰囲気で、テーブルや椅子、照明などひとつひとつが落ち着きを与えてくれるとても居心地の良い空間でした。
自然とともに生きている蜂から余ったはちみつをいただく。そのはちみつが集められるように、人間が環境を整える。そういった良い環境をつくり合う関係を大切にする。蜂からの学びはたくさんあって、奥が深いと思いました。(もっと学んでいきたい!)
今回の取材の様子はトントゥ フェスティバル開催日に、ストーリー動画という形で公開となります。
「トントゥ プロジェクト」を皆さまと共に、すばらしいフェスティバルに育てていきたいです。クラウドファンディングへのご支援をどうかよろしくお願い致します!
リターン
3,000円
トントゥ・ストーリーブック(フェスティバル報告書・PDF)
★トントゥ・ストーリーブック(報告書・PDF)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をメールでお届けします。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
【1万円】トントゥ フェスティバル応援コース
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
※多くのリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くフェスティバルの費用に充てさせていただきます。
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
福祉施設で作られたこだわりのお菓子の詰め合わせ
○福祉施設で作られたこだわりのお菓子数種類の詰め合わせをお送りいたします。
※画像は詰め合わせのイメージです
※必要な許認可・資格等をすでに取得している「NPO法人ディーセントワーク・ラボ」より発送いたします。
※福祉施設での手作りのため、発送までにお時間をいただく場合がございます。
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
- 支援者
- 24人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
福祉施設で作られたこだわりのequalto<イクォルト>グッズ
デザインの力で障がい者のものづくりを応援するブランド equalto<イクォルト>のグッズをお届けします。
※福祉施設での手作りのため、発送までにお時間をいただく場合がございます。
以下よりお選びください。
Aセット:マイディフューザー
Bセット:フルーツソープ(写真左)+フルーツソープデイリー(写真右)
Cセット:コードホルダーM
Dセット:コードホルダーS+ブックマーク
※マイディフューザーにオイルは付属していません。
<色・種類のご希望がある場合はお知らせください>
*ご希望のない場合はおまかせとなります
マイディフューザー:あおぞら・よぞら・よいやみ・ゆうやけの4種
フルーツソープ/フルーツソープデイリー:キウイ・レモン・オレンジの3種
(ご希望のない場合はお任せの内容でお送りします)
コードホルダー(S/M):ブラック・ナチュラルの2種
ブックマーク:グリーン・ネイビー・ピンク・イエローの4種
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【オンラインワークショップ】福祉施設で作られた素材や廃材などを再生=Re-bornさせオリジナルブローチを作ろう!
○トントゥ フェスティバルのアートワークショップ(オンライン開催)にご参加いただけるチケットです。
【9/18(土)13:10~14:40】
「リボンヌ手芸部(ワークショップ)福祉施設で作られた素材や廃材などを再生=Re-bornさせ、 世界に一つのオリジナルブローチを作ろう!」にご参加いただけます。
取り扱う素材は、陶器のチャーム、フェルトボール、ペーパービーズ、裂織りや革細工の端材などです。これらすべては障がいのある人たちが制作に関わっている素材です。各地から集めたさまざまな素材を手芸キットにしてご自宅にお送りします。それらを組み合わせて、オリジナルのブローチを作ってみましょう。ボンドでも作れますので、お子さんや手芸を苦手に思っている方も大歓迎です。
※星と星をつないで星座をつくるように、福祉と社会を結ぶことを目的としたユニットcon*tio(コンティオ)さんプロデュースでお届けします。
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2021年9月
15,000円
【オンライン開催】お茶ワークショップ参加チケット
○トントゥ フェスティバルのお茶ワークショップ(オンライン開催)にご参加いただけるチケットです。
【9/19(日)12:40~13:30】
「しょーがい茶ーUniversal TEAー(茶道ワークショップ)本格的な茶道の基礎が自宅で体験できる気軽なお茶会!」
表千家の師範によるオンライン茶道ワークショップです。福祉施設で制作した茶器を使用し、お辞儀の仕方からお茶の入れ方、楽しみ方まで、茶道家の講師が丁寧に指導します。堅苦しくない気軽なオンラインお茶会です。茶道に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
※茶器は事前にご自宅にお届けします。
しょーがい茶は2020年11月に三渓園(横浜市)の茶室にて初めて開催した実験的な取り組みです。障がいのあるなしを問わず誰でも楽しめるお茶会のスタイルを形成することを目指し、茶道の専門家と障がい福祉施設、企業などが協力して活動してきました。
○講師プロフィール
高草雄士(表千家・吉田晋彩茶道教室)
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円
代表・中尾文香執筆の「思いやりオンラインコミュニケーション」&9月発売『自分史上最高の働き方がわかるワーク』2冊セット
「トントゥ フェスティバル」を主催するNPO法人ディーセントワーク・ラボ代表理事の中尾文香が執筆した、 2021年4月発売の「リモートワーク時代を乗り切る思いやりオンラインコミュニケーション」 そして2021年9月発売予定の『自分史上最高の働き方がわかるワーク』 の2冊をセットでお届けします。
「リモートワーク時代を乗り切る思いやりオンラインコミュニケーション」 よりよいコミュニケーションとはどのようなものなのか、それはどのように実践していくのか? オンラインを活用した新たな「対話」のあり方について、豊富なイラストとともにわかりやすく解説。
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
15,000円
フェスティバル報告書のスペシャルサンクスにお名前を掲載
○フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)の最後に、スペシャルサンクスとしてお名前(ニックネーム可)を掲載いたします。
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
15,000円
フェスティバル終了後のオンライン交流会にご招待
○トントゥ フェスティバル終了後、10月に開催予定のオンライン交流会にご招待します。オンライン交流会では、主催のNPO法人 ディーセントワーク・ラボ代表理事の中尾文香が参加し、ご支援のお礼とフェスティバルのご報告をいたします。フェスティバルの裏話や今後のトントゥ プロジェクトの展望もお話しします。
※詳細については9月上旬頃までにメールにてご案内いたします。
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
30,000円
【3万円】トントゥ フェスティバル応援コース
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
※多くのリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くフェスティバルの費用に充てさせていただきます。
○トントゥ フェスティバル終了後に公開する、フェスティバルの記録をまとめた報告動画の最後に、スペシャルサンクスとしてお名前(ニックネーム可)を掲載いたします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
35,000円
丁寧に磨き上げたモルックセット【後日スペシャル情報の発表あり!】
内容
・モルック:投げる木の棒
・スキットル:12本の木の棒
モルックは子どもから大人まで幅広く楽しめることが魅力のフィンランド伝統のスポーツです。気軽に始めることができ、競技としても娯楽としても長く続けられるスポーツです。
モルックとスキットルの木の棒は、福祉事業所で働く障がいのある方が一つひとつ丁寧に磨き上げて作りました。一つのひとつモノづくりに対して、ずばぬけた集中力で真摯に取り組むことができる「1/1のモノづくり」の強みを活かした、こだわりのモルックです。家族やグループで遊ぶのにも最適です!
※福祉施設で手磨きにより製作させていただくため、発送までにお時間をいただきますことをご了承ください。
モルックのリターンに関しては、後日、スペシャル情報の発表もございます!
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
50,000円

【5万円】トントゥ フェスティバル応援コース
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
※多くのリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くフェスティバルの費用に充てさせていただきます。
○トントゥ フェスティバル終了後に公開する、フェスティバルの記録をまとめた報告動画の最後に、スペシャルサンクスとしてお名前(ニックネーム可)を掲載いたします。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
100,000円
【10万円】トントゥ フェスティバル応援コース
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
※多くのリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くフェスティバルの費用に充てさせていただきます。
○フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)の最後に、スペシャルサンクスとしてお名前(ニックネーム可)を掲載いたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
100,000円
代表理事・中尾文香が個別相談を承ります(1回)
○フェスティバル主催のNPO法人 ディーセントワーク・ラボ代表理事の中尾文香に、障がい者の雇用に関するご相談や、ご相談者さまとその周囲の方々の特性に合わせた「対話」のあり方についてご相談いただけます。それ以外にもディーセントワークや、働き方改革、キャリア相談など幅広く対応可能です。企業・個人のどちらでもご利用いただけます。(1回)
※有効期限は2021年10月から半年間とさせていただきます。
※東京都・千葉・神奈川・埼玉にお住まいの方は、オンライン・オフラインをお選びいただけます。そのほかの地域の方は、オンラインでの個別相談となります。ご了承ください。
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
200,000円
代表理事・中尾文香が個別相談を承ります(2回)
○フェスティバル主催のNPO法人 ディーセントワーク・ラボ代表理事の中尾文香に、障がい者の雇用に関するご相談や、ご相談者さまとその周囲の方々の特性に合わせた「対話」のあり方についてご相談いただけます。それ以外にもディーセントワークや、働き方改革、キャリア相談など幅広く対応可能です。企業・個人のどちらでもご利用いただけます。(2回)
※有効期限は2021年10月から半年間とさせていただきます。
※東京都・千葉・神奈川・埼玉にお住まいの方は、オンライン・オフラインをお選びいただけます。そのほかの地域の方は、オンラインでの個別相談となります。ご了承ください。
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
200,000円
【20万円】トントゥ フェスティバル応援コース
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
※多くのリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くフェスティバルの費用に充てさせていただきます。
○フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)の最後に、スペシャルサンクスとしてお名前(ニックネーム可)を掲載いたします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
300,000円
【30万円】トントゥ フェスティバル応援コース
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
※多くのリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くフェスティバルの費用に充てさせていただきます。
○フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)の最後に、スペシャルサンクスとしてお名前(ニックネーム可)を掲載いたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
300,000円
代表理事・中尾文香の出張orオンライン講演
○フェスティバル主催のNPO法人 ディーセントワーク・ラボ代表理事の中尾文香を講師として派遣します。
※有効期限は2021年10月から半年間とさせていただきます。
※オンライン・オフラインをお選びいただけます。オフラインは日本全国可能です。ただし、交通費・宿泊費は別途ご負担ください。
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【メッツァビレッジ開催】ワークショップ参加チケット
○フェスティバル会場で、ワークショップにご参加いただけるチケットです。いずれかをお選びください。
※開催日は9月18日(土)、19日(日)の2日間からお選びいただけます。詳細は8月中旬までにメールにてご案内いたします。
※READYFORでの参加チケット付きコースの価格は、ワークショップ参加チケットのみの販売価格とは異なりますのでご了承ください。
・トントゥ人形のぼうし製作ワークショップ
トントゥ人形のぼうしを製作し、自分だけのトントゥを作ることができます。
・ヒンメリ製作ワークショップ
福祉施設で作られた麦ストローを組み合わせて、フィンランド伝統の装飾品であるヒンメリを製作します。
☆新型コロナウイルス感染拡大や荒天によりワークショップを実施できない場合は、福祉事業所のお菓子の詰め合わせをお送りします。
※必要な許認可・資格等をすでに取得している「NPO法人ディーセントワーク・ラボ」より発送いたします。
★トントゥ・ストーリーブック(報告書・紙媒体orPDF)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(紙媒体 or PDF)をお届けします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円
【メッツァビレッジ開催】会場周遊型ゲーム「異言語空間への招待状」参加チケット
○フェスティバルの会場周遊型ゲームにご参加いただけるチケットです。
※9月18日(土)、19日(日)の2日間、11時~15時の間に5回、それぞれ定員30名で実施予定です。詳細については8月中旬までにメールにてご案内いたします。
※READYFORでの参加チケット付きコースの価格は、ワークショップ参加チケットのみの販売価格とは異なりますのでご了承ください。
【ゲーム内容】
異言語空間へようこそー
あなたは視覚言語を使う住人に出会い、新たな世界の扉を開けることができるだろうか。メッツァビレッジ全体が、視覚言語の空間に包まれる。ここでしか解けない特別な謎も?!
提供:一般社団法人異言語lab.
☆新型コロナウイルス感染拡大や荒天によりワークショップを実施できない場合は、福祉事業所のお菓子の詰め合わせをお送りします。
※必要な許認可・資格等をすでに取得している「NPO法人ディーセントワーク・ラボ」より発送いたします。
★トントゥ・ストーリーブック(報告書・紙媒体orPDF)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(紙媒体 or PDF)をお届けします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2021年9月
15,000円
フェスティバル報告動画のスペシャルサンクスにお名前を掲出
○トントゥ フェスティバル終了後に公開する、フェスティバルの記録をまとめた報告動画の最後に、スペシャルサンクスとしてお名前(ニックネーム可)を掲載いたします。
★トントゥ・ストーリーブック(報告書・紙媒体orPDF)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(紙媒体 or PDF)をお届けします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2021年12月