
支援総額
200,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2013年9月7日
https://readyfor.jp/projects/UKJPYouthRadio?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年08月08日 22:52
舞台裏
英国チームが帰国後、これから収録の編集にかかるわけですが、実は私はそういうことについての全くの素人。そこで、今回は強力な助っ人として、友人の友人から紹介されたのが後藤心平さん。東北大学の博士後期課程に在籍し、FM仙台のパーソナリティもつとめる。今回、彼が居なかったら収録の音質はじめ、しっかりとオンエアで流せる質はできなかったかも知れない。しかし収録の2日目、アクシデント発生。収録するデータの保存先の彼のパソコンの反応がかなり遅くなり、時々シャットダウン。それで時間ギリギリまでの収録となり、残った分は英国チームの男子の宿泊場所で収録。なんとか無事に終えたが、後藤さんからパソコンがクラッシュしたと連絡。二グループ分はバックアップをとってあるが、最後の一グループのデータはクラッシュしたパソコンの中。
そうしたら昨日、後藤さんからデータを無事にとりだすことに成功したと連絡。ホッとしたところです。それもだいぶ格闘したのではないかと。後藤さん、ありがとう。紹介してくれた新田新一郎さん(子ども笑顔元気プロジェクト)、高橋Qさん(FM仙台)ありがとうございます。

リターン
3,000円+システム利用料
制作したユースラジオドラマのファイルの配信
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記に加えて、およびプロジェクトの過程の写真スライドファイル (PDF) の配信
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
制作したユースラジオドラマのファイルの配信
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記に加えて、およびプロジェクトの過程の写真スライドファイル (PDF) の配信
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
舟城神社
綾部市
語ろう亭、再開に向けて

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
152%
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
30%
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
83%
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
35%
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト











