
支援総額
200,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2013年9月7日
https://readyfor.jp/projects/UKJPYouthRadio?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年08月07日 06:54
英国チーム無事帰国
英国のチームは無事、リーズに着いたと連絡がありました。出発の5日の朝はたいへんでした。東松戸の乗り換え時間が5分しかないので、4日の日に事前に切符を購入しに上野の京成の駅まで彼らは行ったようですが、切符は当日分しか売れないと、断念せざるを得なかったよう。これもなんと不合理なことか。回数券の購入ぐらい示唆してくれてもよかったのにと。乗り換え時間5分の中ではたして切符を10人分買えたか。1本前の電車ですと22分前、朝の5時20分頃に宿泊場所の東漸寺に行っても、出発できる状態でなかったので、それは断念。いざという時には切符を一枚でも買って空港に着いたら精算すると言って入れと伝えたのだが。それにしても日本の駅での切符の購入は外国人に分かりにくいことを再認識しました。きっぷの運賃表は日本語のみ。券売機でいくらの切符を買わなければならないか、日本語読めない人が自力で購入することはほとんど不可能。とにかく分からなかったら遠慮なく人に聞け、困っている状況を見れば誰かが親切に教えてくれるはずと言って送り出しました。

リターン
3,000円+システム利用料
制作したユースラジオドラマのファイルの配信
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記に加えて、およびプロジェクトの過程の写真スライドファイル (PDF) の配信
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
制作したユースラジオドラマのファイルの配信
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記に加えて、およびプロジェクトの過程の写真スライドファイル (PDF) の配信
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
舟城神社
綾部市
語ろう亭、再開に向けて

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
152%
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
30%
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
83%
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
35%
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト













