JAZZ×和文化の1万人フェス! 本物の体験で子どもの感性を育てる!

JAZZ×和文化の1万人フェス! 本物の体験で子どもの感性を育てる!

支援総額

1,538,000

目標金額 1,500,000円

支援者
47人
募集終了日
2017年9月6日

    https://readyfor.jp/projects/WA-Meets-JAZZ?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年08月17日 02:21

素晴らしいアーティストたちが集結!上質空間をぜひお楽しみに!

『和 Meets JAZZ』2017 には、私が敬愛するアーティスト初め、

わたしの今までの音楽人生で培ってきた、絆の深いアーティストたちが志高く集います。

 

自由でありたくさんの面を持つ柔軟なJAZZと、

和をテーマにした文化パフォーマンスの共演、

子どもたちが、上質な音楽やアートに触れる瞬間、

どれをみても、いままで見たことのないパフォーマンスを目にできることでしょう。

 

ぜひご家族みなさんで、会場にご来場ください。

この一流の文化シャワーを一緒に浴びましょう❣️

 

 

プロデューサー&アーティスト紹介

 

ユマトニック:WMJ総合プロデューサー/シンガー

 

仙台出身・バグダッド(イラク)・ アブダビ(アラブ首長国連邦)で美しい色彩や悠久の歴史からくる文化、グローバルな人種・宗教観に包まれて育つ。外資系通信・金融機関にて、営業、マネージメント職など15年以上勤務するかたわら、みずからもシンガーとして2000年より活動し、東京ビルボードからニューヨークのアポロシアターまで幅広く出演。それまでに培った豊かな人脈や経験を総合してプロデュース活動も手がけ、2016年より開催している『和 Meets JAZZ』では、異なる文化に架け橋をかけて新しい価値観を創造し、平和の輪を広げていくことを信念としている。

 

ユキ・アリマサ:WMJ総合音楽ディレクター/ジャズピアニスト

 

3歳よりピアノを習い始め12歳でジャズピアニスト、オスカーピーターソンの演奏を聴き、Jazzに魅了され以降独学で勉強を始める。1983年玉川大学英文科卒業後渡米、バークリー音楽大学でピアノ、作編曲を学ぶ。ハンクジョーンズ賞、デュークエリントン賞を受賞。卒業後バークリー大学ピアノ科助教授として指導にあたる。現在、洗足学園音楽大学ジャズコース教授として後進育成に注力。若手音楽家育成を目的としたワークショップ開催などを行うArtist Green代表。

 

ギラ・ジルカ:ジャズシンガー

 

イスラエル人の父と日本人の母を持ち、神戸で生まれ育つ。神戸のインターナショナルスクール卒業後、バークリー音楽大学に留学。ジャズにパワー溢れるソウルフルなエッセンスを加えたヴォーカルは聴く人を楽しく癒す。洗足学園音楽大学でジャズ・ヴォーカルの講師も務めている。

 

ケイレブ・ジェイムス:キーボード/ヴォーカル/プロデューサー

 

ミュージシャンのいる家庭環境を持ち、10代の頃からプロのキーボード奏者/ボーカリストとして活躍し、Lenny Kravitz、Nathan East、元SMAP、AI、Misia、トータス松本等、有名アーティストと共演している。自身のRock/Soul/Jazz band、Dark Matterの“Everything Matters”が最新アルバムとなっている。

 

神田さおり:踊絵師/アートディレクター

 

幼い頃、バグダッド ( イラク ) とドバイ ( アラブ首長国連邦 ) にて育ち 世界のうつくしさと共に日本への憧憬を強烈に体験する。 ”LIFE PAINTING” と銘打たれたアートパフォーマンスでは、躯全部で音楽の波を感じとり大画面を踊る様に描き上げ、空間を満たすパフォーマンスに世界中から出演オファーが集まっている。

 

前田鎌利:書家

 

1973年福井県生まれ。東京学芸大学 書道科卒業後、独立書家として歩む。重要文化財 旧小坂邸襖書「花鳥 風月」など多数の作品を手がけ、国内外でのパフォーマーとしても活躍。また未来へ日本文化を継いでいく活動として全国15カ所で書道塾「継未-TUGUMI-」を主催。600 名を超える生徒へ日々書を通じた内観することの 重要性を伝えている。

 

Doodlebug's Big Band:洗足学園大学卒業生ビッグバンド

 

学生時代、「自分たちが好きな音楽を演奏するために、自分たちでビッグバンドを結成してしまおう」 の一言をきっかけに、ピアニスト上浪瑳耶香を中心に、 洗足学園音楽大学出身のメンバーで結成されたバンド。ジャズピアニストのユキ・アリマサ氏に指導を仰ぎ、昨年のWMJ2016にも出演し好評を博す。現在はワンマンライブに向けて活動中。

 

 

 

和文化のワークショップや、和室でのアコースティックライブなど、

まだまだ、ほかにも楽しいコンテンツをリリース予定❣️

 

今後の『和 Meets JAZZ』2017に、ぜひご期待ください✨

 

ユマトニック

2017・8・17

リターン

5,000


alt

プチ応援プラン(特典:優先チケット1名分、WMJ2017限定待ち受け画面)

・優先チケット 1名分をプレゼント ※各ステージへの入場が優先されます
・本イベント開催に賛同いただいた皆様へ感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
・本イベントのために「神田さおり」が描きおろし、「前田鎌利」がロゴを揮毫したWMJ2017限定の待受画面をプレゼントします

申込数
13
在庫数
87
発送完了予定月
2017年9月

8,000


alt

体験型応援プラン(特典:優先チケット2名分、ラウンジ利用券など)

・優先チケット 2名分をプレゼント ※各ステージへの入場が優先されます
・ラウンジ利用券 ※和モダンのくつろぎ空間を特別アレンジ。お点前(茶道)などを提供しながらゆっくりできる場所にする予定です ※混雑時はお待ちいただく可能性もございます

・サンクスメール
・WMJ2017限定待受画面

申込数
23
在庫数
52
発送完了予定月
2017年9月

5,000


alt

プチ応援プラン(特典:優先チケット1名分、WMJ2017限定待ち受け画面)

・優先チケット 1名分をプレゼント ※各ステージへの入場が優先されます
・本イベント開催に賛同いただいた皆様へ感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
・本イベントのために「神田さおり」が描きおろし、「前田鎌利」がロゴを揮毫したWMJ2017限定の待受画面をプレゼントします

申込数
13
在庫数
87
発送完了予定月
2017年9月

8,000


alt

体験型応援プラン(特典:優先チケット2名分、ラウンジ利用券など)

・優先チケット 2名分をプレゼント ※各ステージへの入場が優先されます
・ラウンジ利用券 ※和モダンのくつろぎ空間を特別アレンジ。お点前(茶道)などを提供しながらゆっくりできる場所にする予定です ※混雑時はお待ちいただく可能性もございます

・サンクスメール
・WMJ2017限定待受画面

申込数
23
在庫数
52
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る