
支援総額
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2014年1月20日
素敵な90日のはじまり
数あるREADYFOR?プロジェクトの中から、「共助のための防災・減災研修」のページへお越しいただき、ありがとうございます。
今回の実行者、Community Crossing Japan共同代表の吉高と申します。

(2012年3月に行われたTokyo Community Crossingにて司会を務める様子)
既にたくさんの方から、いいね!やツイートをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
私たちの想いはただ一つ、「東北の復興に貢献しながら都市防災を強化し、一人でも多くの方に共助の大切さを知ってもらいたい」
震災から2年半が経ち、私たちの生活は変わりましたでしょうか。
起こりうる、首都直下・南海トラフ大地震への備えは万全でしょうか。
この90日間のチャレンジで、私自身も成長できるよう精一杯頑張りますので、どうか最後までお付き合いくださいね。
*************************************************************
この新着情報のページでは、本プロジェクトの説明から研修の詳細、引換券の紹介などを行い、皆さんとのコミュニケーションの場にできればと思っております。
何より、人と会話をするのが大好き。
このプロジェクトを通じで、たくさんの方と一緒の気持ちでゴールまで走れたら、こんなに嬉しいことはありません。
ご支援をいただいた方、皆さまにコツコツとお礼メールを書くのも、実は楽しみの一つなのです。
それでは、「共助のための防災・減災研修」プロジェクトスタートです!
まだ見ぬ皆さんと一緒に、目標達成できることを夢見て。
吉高 美帆
リターン
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,451,700円
- 支援者
- 13,084人
- 残り
- 28日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 875,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 6日

【闘病中】元野良猫ヨッちゃんの猫生を支えたい
- 支援総額
- 1,012,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 2/21

松野姉弟 世界トップへの挑戦!!
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 6/4
「第2回引きこもり文学大賞」入賞者に賞金1万円を渡したい!
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 8/15

社会問題を数字とイラストでカルタに!わくわく発見をかるたで!
- 支援総額
- 1,206,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 6/7

非営利団体の広報活動を加速!WEBの悩みを改善する新サービス
- 支援総額
- 116,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 5/14










