今までにない「避難生活」をテーマに被災地から学ぶ場を作りたい
今までにない「避難生活」をテーマに被災地から学ぶ場を作りたい

支援総額

3,083,000

目標金額 2,400,000円

支援者
153人
募集終了日
2014年1月20日

    https://readyfor.jp/projects/_ccj?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年11月18日 14:57

クレーマーと「よき避難者」

こんにちは!昨日に引き続き、CCJの美咲です。
私はCCJで主に【共助の防災勉強会】を担当しています。

 

【共助の防災勉強会】とは?

 

東日本大震災で被災なさった方や復興に関わっている方などを
ゲスト(ホーム参照)としてお呼びし、
【大震災のリアル】から教訓を得る勉強会です。

 



そこでは普段あまり語られることのない
“キレイゴト”ではない話まで赤裸々に語られます。

 

たとえば9月20日に開催された勉強会では
宮城県塩竈市の「矢部園茶舗」三代目・矢部亨さんに来ていただき、
そのなかで避難所における「クレーマー」についてのお話がありました。

 

被災したときにあなたが「クレーマー」になるか、「よき避難者」になるかで
あなたの避難所の雰囲気が一気に変わります。


あなたが被災したとき、「よき避難者」となる準備はできていますか?

リターン

3,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット

申込数
141
在庫数
制限なし

10,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)

申込数
38
在庫数
62

3,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット

申込数
141
在庫数
制限なし

10,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)

申込数
38
在庫数
62
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る