
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2020年12月30日
悩みを成長につなげる子どもたち…
○○くんの例
感情が高ぶり、その場で他者の意見が理解できない、なぜ自分をわかってもらえないのか解決方法が見つからない場面では、自分にいら立つ状況に陥るという。大好きで優しいお兄さんの影響を受けている彼は「一人にしてほしい。」と言って席を離れてしまう。深く物事を考えていくうち「こうしたい」「こうでないと自分が許せない」と思う自分が理解できない。壁と感じれば葛藤し涙する場面が多い。時間をかけて落ち着いたら戻る、ということがしばしばあり、ご両親はその状況が気になり、ご見学に訪れた。
私からはABA(応用行動分析学)の手法のひとつとして、表出の仕方を整えていくことが課題であって、その反動で自分の気持ちをため込ませないことや、一人になること自体は悪いことではないが、自傷行為さえなければ心配はないということを伝えた。
自分の気持ちを他者に話すことが、自分が楽になる方法であることと、気持ちを打ち明けることが、むしろ相手が喜んでくれることだということを(認知)できれば、次第に改善されていくのでは?というお話をした。
事象から数日が過ぎ、時間をかけてフィードバック実施する。親御さんのアプローチの手法がいくつかあること。本人が気持ちを吐露することがあれば、無条件に手放しで喜び、褒めてあげると良い。そうした積み重ねにより自己肯定感が高まり、人に喜んでもらえる接し方を覚えるとお話をさせていただいた。
リターン
1,000円

子どもたちからのメッセージポストカード①
オールメルほか、障がい者の方々が描いたポストカードに子供たちのメッセージを添えてお返しをさせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 2996
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円

子どもたちからのメッセージポストカード②
オールメルほか、障がい者の方々が描いたポストカードに子供たちのメッセージを添えてお返しをさせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 2998
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1,000円

子どもたちからのメッセージポストカード①
オールメルほか、障がい者の方々が描いたポストカードに子供たちのメッセージを添えてお返しをさせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 2996
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円

子どもたちからのメッセージポストカード②
オールメルほか、障がい者の方々が描いたポストカードに子供たちのメッセージを添えてお返しをさせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 2998
- 発送完了予定月
- 2021年4月

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 7日

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,134,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 34日











