旭市海沿いで、陽の光を浴びて家族で楽しめるキャンプ場を作りたい
旭市海沿いで、陽の光を浴びて家族で楽しめるキャンプ場を作りたい

支援総額

1,129,000

目標金額 1,000,000円

支援者
62人
募集終了日
2022年6月23日

    https://readyfor.jp/projects/airstoream?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月23日 13:42

車椅子、ストーマ でも 楽しもう クラファン最終日!

 

 思い描いているコテージについて。。
 最初に、このキャンプができるコテージを作ろうと思った きっかけは、自分たち家族がもちこみ可能なBBQができるサーフィンが楽しめるコテージを借りた時、クーラーボックスが盗まれ。。最悪な思い出になったこと。
 幸い自分は設備屋、ある程度のことは、自分の時間さえ都合つけばできる、そういった経験も積んできた。浄化槽も設置可能だ。
 それから、安心で安全なキャンプやコテージを家族連れでできるようなところを作りたいと、三世帯 つまり、祖父母、親、子 の三世帯が可能な大きなコテージを備えた、キャンプができるところがいいと。。思い始め、挑戦しはじめた。普通のキャンプができる施設にコテージがあればいい と、

 でも、作っている途中で、思ったのは、自分の義父も義母も車いすのお世話になっていた。車いすが利用できなければ意味が無い。。

 でも、作りながら思った、これは、若いメンバーで、車椅子でも、楽しめる施設を待っているんだ!
 だから、頑張ろうと・ 大腸癌後の生活で、3か月に1回程度1週間は血便になる。でも、やっぱり気になって、作業しちゃう、妻の目を盗んでね。
 すぐばれちゃうんだけど。。



8割できていたものを、壊して、作り直し、、、幅広い安全なスロープを作り、義母が使っていた車いすを持ち込み 自分でも、サイズを確認 、 設計士の小川真樹先生にも質問をぶつける。



広いトイレ、あえて、ななめにつけて、介護もしやすいように、作り替える。ストーマ利用でも大丈夫、だれでも、楽しめるところに。。

 しかし現実は、自分の時間との闘い、コンテナハウス購入、40ft 2台 計400 エアストリーム2台 計 400 土地 300坪 900 計 1700万 ほかに諸々 500~600 水道 井戸 浄化槽 きりがない。。施設の費用もばかにならない。
でも、やり通したい。
 作業を協力してくれているメンバーに応援されて、最終最後 やり切るには、ぐらファンをやろうと決意!
 もう、きづいたら クラウドファンディングは、今日が最終日!
 

 自分は、思うのです。苦悩するために生まれた奴なんて、一人もいない。ましてや、障害があるからと言って、楽しめる、楽しめないの不公平があっちゃならないとね。娘が髪切って 病気で髪が亡くなった子に送った時、本当に勉強になりました。人はひとりで生きるべきだは無いとね。協力すべきだ。

 

 

 だから、挑戦するんです。この際、誰もが気兼ねなく、楽しめる施設を作りたいと。テントサウナ。プール。露天風呂、家族や信頼できる友人と過ごせるコテージ付きキャンプ場 本当は、もっともっと施設を充実させたいと思っています。100を超えたら、歩きやすいコンクリートの道作りにも、活用します。
どうか協力してください! よろしくお願いします。

 

 誰だって、生きているうえで、楽しく 
 

 

リターン

2,000+システム利用料


応援コース2,000円

応援コース2,000円

感謝のメールをお送りします。
活動状況の報告をいたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


alt

応援コース10,000円

感謝のメールをお送りします。
活動状況の報告をいたします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

2,000+システム利用料


応援コース2,000円

応援コース2,000円

感謝のメールをお送りします。
活動状況の報告をいたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


alt

応援コース10,000円

感謝のメールをお送りします。
活動状況の報告をいたします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る