リターンのお礼メールについて
メッセージ機能の都合で画像を添付できなかったため、先に活動報告に掲載させていただきます。 お礼のメールは改めてメッセージにてお送りしますのでよろしくお願いいたします。
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
メッセージ機能の都合で画像を添付できなかったため、先に活動報告に掲載させていただきます。 お礼のメールは改めてメッセージにてお送りしますのでよろしくお願いいたします。
もっと見る7月31日に駄菓子屋【あいる堂】🍭をオープンしてから、8月のお祭りイベントまでの様子をご報告いたします。 --- 🏪 営業について 【あいる堂】は (火)(木)(土) の週3日営業…
もっと見るこの度は【あいる堂】のクラウドファンディングに、たくさんのご支援・ご声援をいただき、心より感謝申し上げます。 年末、"居場所とは何か" "本当に必要なこととは何か"を自問自答する中…
もっと見る走馬灯のように思い出がよみがえります。たくさんの方に支えられて、ここまで来られました。 本日23時でクラウドファンディングが終了となりますが、今もなお、温かいご支援や応援の言葉をい…
もっと見るいよいよクラウドファンディングも最終日を迎えます。 59日間という長いようであっという間の日々、皆さまからの温かいご支援と応援に、心から感謝しています🍀 今日は美容室の仕事が休みだ…
もっと見る早いもので、クラウドファンディングもいよいよ明日7月30日(火)23:00で終了となります。 不安な気持ちからのスタートでしたが、皆さまの温かいご支援と応援のおかげで無事に達成する…
もっと見る子どもたちの夏休みが始まり、今日から5日間のラジオ体操がスタートしました🎵 青少年育成委員として、私も小学校のグラウンドに参加✨ 朝早くから70〜80名ほどの子どもたちや保護者、P…
もっと見るクラファンで応援してくださっている皆さまへ、進捗のご報告です✨ 本日はスタッフが集まり、オープンに向けて店内の準備を行いました! それぞれの「得意」を持ち寄って、棚の配置や装飾、ポ…
もっと見る今日は、女子大生のお二人が【あいる堂】の店内ポップ作りに来てくれました! 猛暑の中、自転車で駆けつけてくれて本当に感謝です🚲☀️ どんな可愛いポップが仕上がるのか、今からとっても楽…
もっと見るクラファンも残すところあと1週間となりました。ここまで多くの皆さんに支えられてきたこと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです🍀 店内の装飾も少しずつ進めています。先日、SNSで懐かしの…
もっと見る札幌の“おいしい”が桑園に集合⁉️ 【あいる堂】で、札幌市内のがんばる小さなお店&キッチンカーとコラボする ポップアップサロン企画 が動き始めました!「行かなくても買える」「地域で…
もっと見る皆さま、いつも温かい応援をありがとうございます。クラウドファンディングも残り11日となりました。ここまで進んでこられたのは、皆さまからのご支援・ご声援のおかげです。 今日は【チカホ…
もっと見る応援ありがとうございます‼️ 今日は美容室のお休みを利用して、茨城県から応援メッセージをくれた愛ちゃんご夫妻と上口先生が【あいる堂】に来てくれました🍀 愛ちゃんのご主人はバラを育て…
もっと見るオープンに向けて、スタッフみんなでレジの練習を始めました!今はタッチ決済やタッチパネルが主流の時代ですが、【あいる堂】では、いただきものの “昔ながらのレジ”を使うことにしました💡…
もっと見る昨日のクラファン達成、本当にありがとうございました。✨感謝と感動の一夜が明け、今日は「これからの活動」についてお話しします。実は以前から、振袖や卒業式の袴、七五三など、人生の節目に…
もっと見る皆さま、本当にありがとうございます!!感動と感謝でしかないです🍀 たくさんの応援とご支援のおかげで、目標金額300万円を達成することができました✨ 支援者は152人、シェアで届けて…
もっと見る東京に本部があるブリッジフォースマイル北海道の活動につい 私たちは、児童養護施設などで暮らす子どもたちと「巣立ち前」からつながり、退所後も切れ目なく寄り添う支援を行っています。キャ…
もっと見る応援、ご支援をありがとうございます🍀 あいる堂では、子どもたちが楽しめる駄菓子に加えて、大人の皆さんにもホッと一息ついてもらえるよう、オリジナルブレンドのコーヒーを販売とテイクアウ…
もっと見る今から約10年ほど前に、社会的養護に関する勉強会でご縁をいただいた児童養護施設の先生が、あいる堂を見学に来てくださいました。 当日は、私たちの取り組みやクラウドファンディングの想い…
もっと見るいつもご支援をいただきましてありがとうございます。みなさまの応援のおかげで、ついに【あいる堂】の看板が完成しました! デザインを手がけてくれたのは、スタッフの香珠未(かずみ)ちゃん…
もっと見る私の拠点である桑園には、地域の人たちが集まり、情報発信をする場があります‼️ たとえば、地域の情報を発信する「桑園かわら版」やYouTubeでの取り組み、そして何より、人と人がリア…
もっと見るいつもご支援をいただきましてありがとうございます。 北大での社会的養護の勉強会で出会った大学生が、あいる堂のDIYの助っ人に 来てくれました! 端材のクロスをカットしてパッチワーク…
もっと見るいつもご支援いただきありがとうございます。 クラファン2日目にもご紹介させていただきましたが、本日は子育てサロンわく☆わくテラスの 日でした👶 終わってから【あいる堂】の準備で、来…
もっと見るいつもご支援をいただきましてありがとうございます。 そろそろ期間的には折り返しを迎える頃となりましたが、本日200万円を突破いたしました! ご支援いただいているみなさま、本当にあり…
もっと見るいつも応援をいただきましてありがとうございます。 いよいよあいる堂の看板の制作がスタートしました! 地の塗装の段階でわくわくしていましたが、スタッフ一同ますます盛り上がって 来てい…
もっと見るいつも応援、またご支援をいただきましてありがとうございます。 あいる堂のオープンに向け、準備が少しずつ進んでおります。 先日はスタッフ、そしてボランティアの方々とで、荷物や什器、冷…
もっと見るいつも応援、ご支援ありがとうございます! この度、縁あってYahoo!ニュースで取り上げてもらいました‼️ とても嬉しく思います🍀 これからも引き続きよろしくお願いします。 【札幌…
もっと見る子育て支援ワーカーズ べりぃべりぃの豊田直美さんより応援メッセージをいただきました。 子育て支援ワーカーズ べりぃべりぃさんは2007年から豊平区・清田区を中心に、 『この地域で子…
もっと見る日頃より大変お世話になっております、安田徹さんより応援メッセージをいただきました。 安田さんは北海道社会的養護自立支援拠点事業 HIDAMARI BASEで自立支援コーディネーター…
もっと見るいつも温かい応援をありがとうございます!「あいる堂」では、ただの駄菓子屋さんにとどまらず、地域のつながりを育む場所として、 さまざまな活動を考えています。その一つが【制服リユース】…
もっと見る6月1日にスタートしたクラウドファンディング、おかげさまで本日ついに…100人目の支援者さまを迎えることができました‼あっという間に半月が経ちましたが、日々たくさんの応援をいただき…
もっと見る非営利活動法人「環境り・ふれんず」代表の石塚祐江さんは、私が桑園地区に拠点を移してから、 ずっと支えてくださっている心強い存在です。地域で長年活動されている先輩として、つながりの大…
もっと見る応援・ご支援いただいている皆さま、本当にありがとうございます✨駄菓子屋【あいる堂】の外壁に続き、床のペンキ塗りも無事終わりました! 今回ペンキを塗ってくださったのは、同じボランティ…
もっと見る皆さま、いつも応援ありがとうございます! ついに、外装のリフォームが完成しました! もともとは出窓だった部分を、思い切って引戸の玄関に変更しました。 この場所はバス通りに面していて…
もっと見る児童養護施設でカットのボランティアを続けていくうちに、もっと子どもたちと深く関わって いきたいという思いが強くなりました。あるとき園長先生に相談したところ、「家庭体験」という提案を…
もっと見るみなさま、ご支援をいただきましてありがとうございます。 本日、残り50日となりましたが100万円を突破し、70名以上の方に ご支援をいただいております。 不安ながらのスタートではあ…
もっと見る美容室に親子三世代で通ってくれている蓮くんファミリー。蓮くんとは、年齢こそ親子ほど離れていますが、まるで友達のようにいろんな相談をし合える 関係です。 若い感性にいつも刺激をもらい…
もっと見る矢後真由美さんは私が中学校教諭になって初めて担任した学級の生徒のひとりです。 縁あって40年以上ものお付き合いになります。 彼女はとにかくバイタリティーにあふれています。 「困難な…
もっと見る子どもたちの生きる力をはぐくむために社会的養護が必要な子供たちが直面する課題に、大人が必要な手を差し向けることができるように、子どもたちと悩める大人が交流しながら お互いに成長でき…
もっと見る今回のリフォームは、もともと普通の住宅だった建物を、駄菓子屋として生まれ変わらせるところからスタートしています! お風呂・洗面台・トイレは昔ながらのつくりでとっても狭く…💦 これら…
もっと見る~たくさんのご縁と奇跡がつながって、動き出した夢~ はじめまして!このたび、築60年の建物をリフォームして、子どもも大人も笑顔になれる駄菓子屋【あいる堂】をオープンすることになりま…
もっと見るレディフォー(ネット上)の操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形での支援も承っています。 下記指定の口座に直接支援金をお振込みいただき、私たちの方で支援手続きを代…
もっと見るプロジェクト2日目9%達成! ご支援ありがとうございます! 今日は私達おちゃのまSO ー縁の活動の一つ 子育てサロン わく☆わくテラスのお話をさせてもらいます。 「おちゃのまSO …
もっと見るはじめまして!「おちゃのまSO-縁(えん)」の矢後(やご)と申します。 本日、人生で初めてのクラウドファンディングに挑戦いたします。 スタッフ一同、ワクワクとドキドキで胸がいっぱい…
もっと見る10,000円+システム利用料

とにかく応援コース
〇お礼のメールをお送りします
※複数口でのご支援が可能です
※リターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます(手数料を除いた全額になります)
5,000円+システム利用料

とにかく応援コース
〇お礼のメールをお送りします
※複数口でのご支援が可能です
※リターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます(手数料を除いた全額になります)
10,000円+システム利用料

とにかく応援コース
〇お礼のメールをお送りします
※複数口でのご支援が可能です
※リターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます(手数料を除いた全額になります)
5,000円+システム利用料

とにかく応援コース
〇お礼のメールをお送りします
※複数口でのご支援が可能です
※リターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます(手数料を除いた全額になります)






#伝統文化
