支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2013年11月14日
チャレンジが始まりました!
こんにちは!アジア女性資料センターの濱田です。
ファッションショーを通して女性に対する暴力の問題を訴えるプロジェクトのチャレンジが始まりました!
すでに4名の方からご支援いただき、感動です。本当にありがとうございます。
こちらでは、ファッションショー開催に向けた準備の様子や、アジア女性資料センターのその他の活動などなど、いろんな情報をアップデートしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします^^
チャレンジが始まる2日前、ファッションショーで使用する衣装を探しに古着屋さんへ行ってきました。衣装は1から作るものもありますが、ほとんどは古着をリメイクして使います。
(「NAKED」さんの前でハイ、ポーズ♪)
JR津田沼駅から徒歩5分の「NAKED(ネイキッド)」さんには、昨年度から大変お世話になっています。代表の島田さんはとってもオシャレな方で、私たちが服を選んでいる間に何度も服が変わっていた気がします(!)。今回も親切にいろいろ見せてくださいました。
50000円の引き換え券には、NAKEDさんの古着をリメイクした衣装が含まれます。限定5着ですので早い者勝ち!ご支援よろしくお願いいたします。
みなさまも津田沼に行くことがあれば、ぜひNAKEDさんをのぞいてみてください。年齢に関係なく、素敵な古着たちに出会えると思います☆
プロジェクト成立まで、残り43日。目標金額まで464000円です。
引き続き応援をよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
①サンクスレター
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加えて、
②ファッションショー招待券1組2名(2013年12月1日東京都内会場で開催)
③オリジナル・ワークショップ教材「半径1メートルからのジェンダーワーク集」
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①サンクスレター
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①に加えて、
②ファッションショー招待券1組2名(2013年12月1日東京都内会場で開催)
③オリジナル・ワークショップ教材「半径1メートルからのジェンダーワーク集」
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

罪に問われた障害のある人を支える
- 総計
- 6人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人











