亡き父が育てたりんごをアップルパイに焼き上げて全国へ届けたい
亡き父が育てたりんごをアップルパイに焼き上げて全国へ届けたい

支援総額

577,000

目標金額 550,000円

支援者
65人
募集終了日
2019年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/aomoriapplepie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年01月29日 13:03

小さいけど「おいしい」りんご。

先代の頃は化成肥料を農園に4月から6月にかけて施肥し、さらに8月に追肥したりとりんごが大きく成長するように肥料を撒いていました。

その頃から

「本当にこの大きく育てるという栽培はりんごにとって、良いことなのだろうか」

と私は疑問に思っていました。

ちょうど先代から施肥作業を任せられたのを機に、化成肥料から有機肥料へ代えようと、まずは50%ほど減らし、次の年には30%、そして0%と完全に有機肥料にしました。有機肥料も自家製の堆肥です。

初めのころの自家製堆肥は牛糞、鶏糞と稲わら、山の落ち葉などを混ぜ合わせて熟成させたものでしたが、十和田の牧場から馬ふんをいただけることになり、それからは馬ふんと稲わら、山の落ち葉を混ぜ合わせて作っています。

 

必要最小限の施肥で、りんご自身の力で栄養分を吸収して育ったりんごだから大きさは小さいですが、甘みや酸味が凝縮されています。

小さいけど「おいしい」とりんごを毎年購入に来てくださるお客様もあり、この栽培方法で自信を持って作り続けています。

そのりんご紅玉を使用したアップルパイです。

リターン

6,000


りんご農家のアップルパイ(1ホール)

りんご農家のアップルパイ(1ホール)

アメリカの家庭で母親が作るようなホームメイドのパイをイメージしましたりんご(紅玉)のアップルパイです。
shinohe's farmで有機栽培で育てたりんご紅玉使用。
●お礼のメール
●農家がつくるアップルパイ1ホールを発送いたします。
●農家caféこみゅ10%割引券

※りんごの収穫時期が10月〜12月のため、発送が2019年12月となるため2019年8月までにお礼のメールとともに本リターンを受け取ることができる権利と発送予定時期をメール記載し、送付させていただきます。

申込数
47
在庫数
31
発送完了予定月
2019年8月

3,000


【shinohe's farmを応援】自然栽培で育てたお米2㎏

【shinohe's farmを応援】自然栽培で育てたお米2㎏

とにかく応援して下さる方に私の農園の自然栽培で育てましたお米をお届けいたします。

●お礼のメール
●感謝の気持ち込めて、完成の様子を写真と一緒にご報告させていただきます(PDF)
●自然栽培のお米(白米)2㎏1袋(2018年産)
 ※品種は「ひとめぼれ」です。

申込数
9
在庫数
21
発送完了予定月
2019年6月

6,000


りんご農家のアップルパイ(1ホール)

りんご農家のアップルパイ(1ホール)

アメリカの家庭で母親が作るようなホームメイドのパイをイメージしましたりんご(紅玉)のアップルパイです。
shinohe's farmで有機栽培で育てたりんご紅玉使用。
●お礼のメール
●農家がつくるアップルパイ1ホールを発送いたします。
●農家caféこみゅ10%割引券

※りんごの収穫時期が10月〜12月のため、発送が2019年12月となるため2019年8月までにお礼のメールとともに本リターンを受け取ることができる権利と発送予定時期をメール記載し、送付させていただきます。

申込数
47
在庫数
31
発送完了予定月
2019年8月

3,000


【shinohe's farmを応援】自然栽培で育てたお米2㎏

【shinohe's farmを応援】自然栽培で育てたお米2㎏

とにかく応援して下さる方に私の農園の自然栽培で育てましたお米をお届けいたします。

●お礼のメール
●感謝の気持ち込めて、完成の様子を写真と一緒にご報告させていただきます(PDF)
●自然栽培のお米(白米)2㎏1袋(2018年産)
 ※品種は「ひとめぼれ」です。

申込数
9
在庫数
21
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る