長編ドキメンタリー映画『荒木栄~歌と生涯~』配給

長編ドキメンタリー映画『荒木栄~歌と生涯~』配給
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は2月9日(日)午後11:00までです。

支援総額

43,000

目標金額 1,200,000円

3%
支援者
7人
残り
24日

応援コメント
神野和博
神野和博2時間前頑張ってください! 映画を楽しみにしています。 感動をもう一度❗ 頑張ってください! 映画を楽しみにしています。 感動をもう一度❗
若本哲美
若本哲美2時間前少しでも沢山の方に見て欲しいです。頑張って下さい。少しでも沢山の方に見て欲しいです。頑張って下さい。
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は2月9日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/araki-sakae?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

荒木映画を広めよう

生誕100年記念! 今、蘇る働く者の息吹!!!長編ドキメンタリー映画『荒木栄~歌と生涯~』     

 

荒木栄映画の配給・上映に向けたクラウドフアンデングが始まりました。

前回の製作に向けては、皆さんのご支援で予定額を大きく上回る資金を頂戴して、映画製作に取りかることが出来ました。なら、その時に、今回の配給に向けた金額でのクラフアンで一度に募集されたらというご指摘があるかもしれませんが、それには、この制度上の理由からでした。

実は、この仕組みは「オールオアナッシング」といって目標額に達しなければ、一銭も資金が調達されないことになっています。したがって、より確実性を求めて「製作」と「配給」を合わせた金額を一度に募集するのを二回に分けた次第です。そこらをご理解の上、どうか、荒木栄の想いを一人でも多くの人に伝えて行くために、宜しくご協力の程、お願い致します。

 

監督 港健二郎

 

960年の歴史的な三井三池闘争 を、三池炭鉱労働組合の一員として闘 い、『がんばろう』『地底のうた』 などの作曲家として知られる荒木栄。栄は、日本のうたごえ運運動の発展にも巨大な足跡を残しましたが、あの歴史的な三井三池闘争の2年後、1962年10月26日、38才の若さ でこの世を去りました。それは、あたかも彗星のように、忽然 と現れ、激しく燃え尽きたと表現するのにふさわしい劇的な生涯でした。 その荒木栄の生涯をほぼ1時間30分のドキメンタリー映画として世に問い、今、時代の大きな転換期を迎え、軍靴の響きも聞こえ始めた情勢のもとで、働く仲間の力を結集し、その息吹を広範な人々に歌い継がれる事が、今こそ求められているのではないでしょうか?!

●2024年5月に制作クラウドファンディングは無事成立

 2024年6月8日の大牟田石炭科学館での撮影からクランクインして本映画の製作も、11月30日、日本のうたごえin佐賀での撮影でクランクアップ。

 現在、鋭意編集中で2025年2月末で完成予、その後各地での上映を予定しており、その宣伝・配給・上映経費を改めて募集します。

 

●製作者の言葉

今年は荒木栄生誕100年を迎える。ここで彼の実績足跡をしっかりと記憶にとどめる必要があると思われます。彼は大牟田市で生まれ、三井三池で生活の糧を得ていました。彼は労働者の生活が大変劣悪で所謂搾取されていることに怒りを燃えたぎらせていました。その中で国家のエネルギー戦略がもろに転換され、働く者がいとも簡単に切り捨てられる状況がつくられ、炭鉱に集う労働者は組合に結集して闘いの狼煙をあげた。その怒りを鼓舞する労働歌「がんばろう」「この勝利ひびけとどろけ」を彼は作曲していた。それは日本中の炭鉱労働者を力づけた。また、三池闘争の支援と、沖縄返還闘争を支える歌「沖縄を返せ」も作曲していた。このような彼の姿をかつて音楽ドキュメント映画「荒木栄の歌が聞こえる」を完成させた監督港健二郎が再び記録映画製作にチャレンジしていただく。ぜひ、皆様のお力添えをいただき映画を完成させたいと思っています。どうぞ宜しくお願いいたします。

共同映画株式会社代表取締役 藤野戸護

https://www.kyodo-eiga.co.jp/

 

●監督にあたって・・・「荒木栄生誕100年を控えた昨年春以来、地元・三池で荒木栄と共に闘い今もなお栄のうたを歌い続けている皆さん等から、ぜひ、映画を作って欲しいという要請がありました。私は三井三池に生まれ、これまで、『労働者作曲家 荒木栄』、『荒木栄の歌が 聞こえる』(第27回日 本映画復興会議奨励賞)などを作り、「荒木栄」をライフワークとしてきました。今回は、その集大成の企画でもあり、喜んでお受けし、三池闘争という巨大な舞台を背景として、優れた労働者作曲家へと成長した栄 の人柄や創造の秘密を、生前の栄を良く知る人々や、栄の志を受け継ぐ人々などの証言などで、栄と共にうたごえ 運動に人生を賭 けた人々の群像をも奥行き深く描き出しながら、闘うすべての労働者の素晴らしい人間性や新しい社会を築く 人間像を高らかに歌い上げたいと願っています。そして、この映画の音楽は、大牟田出身のinfix 長友仍世 さんにお願いします。仍世 さんの故郷への熱い想いが、栄のヒユーマンな情熱と響き合って、映画に深く気高い彩を与えて頂けるてくれるものと期待しております」

 

構成・監督 港健二郎(三井三池出身) 

 

●監督 港健二郎

 

 

監督 港健二郎

福岡県大牟田市生まれ。父は与論島出身の三池鉱山職員。小学生時代、三池炭坑で働く人々と身近に接し、三池争議の渦中で少年時代を過ごす。三池高校を経て、早稲田大学第一文学部社会学科卒業。記録映画の製作会社・鹿島映画社(現・カジマビジョン)で助監督となる。34歳で独立し、映像作家として少年院の内部に迫るドキュメンタリーなどを監督。

三井三池争議の労働歌を作曲した荒木栄を題材にした「荒木栄の歌が聞こえる」で第27回日本映画復興会議の奨励賞を受賞https://youtu.be/_V7HKeD3ho0 

 

 

●音楽 長友 仍世福岡県大牟田市出身。四人組男性ロックバンド「infix(インフィクス)」のボーカル独自の世界観と強烈なメッセージロックで、長い間日本のロックシーンを担う一方、絶妙な九州弁トークでラジオパーソナリティとしても5年連続で「FM STATION」誌上 人気DJランキング2位を得るなど活躍。 現在も全国ネットレギュラーを持つ。近年は楽曲提供やプロデュースも行っている。http://infixweb.com/   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
藤野戸護(共同映画株式会社)
プロジェクト実施完了日:
2025年5月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

●宣伝・配給プロデューサー料・・・      300、000円 ●宣伝材料製作費(チラシ、予告編など)     300、000円       ●試写会会場費経費など(1会場5万×6か所)  300.000円 ●行動費(旅費、宿泊費など)         200,000円 ●予備費                   100,000円                       1,200,000円

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/araki-sakae?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/araki-sakae?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

鑑賞券 2枚

鑑賞券 2枚 
 ※全国上映館にて使用できます。
 ※有効期限 発行日から6ヶ月内

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

5,000+システム利用料


alt

エンドロール1

鑑賞券 2枚 
 ※全国上映館にて使用できます。
 ※有効期限 発行日から6ヶ月内

・エンドロールに応援団として記載
 ※注意事項:このリターンについては、こちら
https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix
の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


alt

エンドロール2

エンドロール2
鑑賞券 4枚 
 ※全国上映館にて使用できます。
 ※有効期限 発行日から6ヶ月内

・エンドロールに応援団として記載
 ※注意事項:このリターンについては、こちら
https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix
の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

30,000+システム利用料


alt

エンドロール3

鑑賞券 6枚 
 ※全国上映館にて使用できます。
※有効期限 発行日から6ヶ月内

・エンドロールに応援団として記載
 ※注意事項:このリターンについては、こちら
https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix
の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

50,000+システム利用料


alt

エンドロール4

鑑賞券 10枚 
 ※全国上映館にて使用できます。
※有効期限 発行日から6ヶ月内

・エンドロールに応援団として記載
 ※注意事項:このリターンについては、こちら
https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix
の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

100,000+システム利用料


alt

エンドロール5

鑑賞券 20枚 
 ※全国上映館にて使用できます。
※有効期限 発行日から6ヶ月内

・エンドロールに応援団として記載
 ※注意事項:このリターンについては、こちら
https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix
の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

150,000+システム利用料


alt

上映権つきブルーレイ

鑑賞券 20枚 
 ※全国上映館にて使用できます。
※有効期限 発行日から6ヶ月内

・エンドロールに応援団として記載
 ※注意事項:このリターンについては、こちら
https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix
の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
上映権付ブルーレイ1枚。
 ※このブルーレイで、有料上映会を催して、収益を上げて頂いて結構です。
※有効期限 1年間
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る