
プロジェクト本文
私の夢はユーラシア大陸を電車で横断。そして趣味の筋トレをしながら現地の人と交流し、グローバルな人材になることを目指します!
初めまして。栗田徹と申します。
ざっくり今回のストーリーの説明をすると
「ユーラシア大陸の端から端まで、電車で横断し筋トレをしながら現地の方と交流し身体も心も成長して帰国する」物語です。
ただ私一人が旅に行くのは勿体無いので、皆さんと一緒に旅に出たいなと思っています。
この度私は、働いていた鉄道の仕事を辞め「旅」に出ようと決めました。それは20代のうちに「海外に出てみたい」というのが夢だったからです。そしてこの旅を通じて「グローバルで活躍できる」よう成長したいと思っています。
そして私は鉄道とバスだけを使用して、シンガポールからポルトガルまでの雄大なユーラシア大陸を横断します!皆様には旅の魅力、そして海外の電車や世界のジムを存分に伝えます。私と一緒に旅に参加しませんか?
しかしこのプロジェクトを実施するために活動費が不足しています。どうか私のチャレンジに応援いただけないでしょうか?
http://beautiful-japan.pupu.jp/archives/1973
なぜユーラシア大陸を横断?
実は私英語が全くできなかったんです。高校時代は赤点、大学時代は一番下のクラスと…!
それでも海外に興味を持ったきっかけは、偶然宿泊していた「ユースホステル」が全て外国人だったのです。その時初めて英語の楽しさを知り、海外に出てみたいと強く思いました。
海外といえば「留学」「MBA」「ワーホリ」など多くの選択肢がありますが、私は「旅」を選択しました。
その理由は旅なら「語学」も学べるし「他国の文化」を学べ、私は「グローバルの世界で働きたい」という願望に一番近いルートだと考えたからです。
そして旅をするなら大規模なものにしたいと思い、
「ユーラシア大陸横断」という夢を設定しました。
ただ仕事を辞める勇気も旅に出る勇気も全くなかったのです。
そこで小さい成功を体験しようと思いあるものに挑戦しました。
旅に出るきっかけはヒッチハイク?
実はこの旅をするのにかなり迷いました。
旅に出てもそのあと就職できるのか?
生きて帰ってこれるのか?
そんな不安がありました。
なぜこんなに私が不安があるかって成功体験が少なかったからです。
そこで私自身実験をしました。
それは「ヒッチハイク」です。前々からやってみたかったものの口だけで終わっていました。だからこそ挑戦し成功させたかったのです。これで成功したら自信がつくと。私はこのようにノルマを作りました。
ヒッチハイクで失敗したら「ユーラシアも失敗」
成功したら「ユーラシアも成功」と。
終わってみれば成功です。
多くの方に乗せてもらいました。
時には観光地に連れてって貰ったりお昼をご馳走になったり…。
本当に貴重な体験をさせてもらいました。
そして自信もついて旅に出る決断ができました。
旅の計画は?
今回のプロジェクトは、「ローカル線を乗り継ぎ、筋トレをしながらユーラシア大陸を横断する」物語です。最初のスタート地点はシンガポールとし、マレーシア、タイ、カンボジア、ベトナム、中国、モンゴル、ロシアそしてヨーロッパに進みポルトガルを終着点とします。
4月から9月までの実施を企画しております。実は冒頭でも説明したとおり、私は元鉄道員なので、世界中の鉄道を乗り紹介していきます。中国ではリニアモーターカー、ロシアではシベリア鉄道と世界を代表する鉄道に乗車します!
世界各国の鉄道。そして外国人との交流の様子を皆様にお伝えできるよう、プロジェクトを実行します。今からどんな出会いがあるか楽しみで仕方ありません!
旅でやるのは筋トレ?
私の趣味は「筋トレ」で、高校時代から現在まで10年間行ってきました。恐らく高校時代から現在に至るまで1週間以上筋トレをしなかったことはないと思います(笑)。北海道にいてもジムを探し筋トレをしています。それだけ「筋トレ」は生活の一部になっているのです。
こちらの写真も実は初対面の方なのです。
たまたまバーで仲良くなり「筋トレ」の話題になり脱ぎ始めたのです(笑)。なので筋トレはコミュニケーションのツールの一つなのです。
それを世界で実施したらさらに面白いのではないかと思いました。
筋トレは世界共通のものですし…!
今回のプロジェクトでは、約20カ国のジムの紹介、マシーンや世界のマッチョさんを撮影したり、独特なトレーニングがあればYouTubeなどで情報を発信していきます。そのため「筋トレ」に少しでも興味がある方にも是非見てもらいたいです。そのためにもブログは週2回ほど更新します。
心も体も大きくし帰ってきます。
私と一緒にユーラシア大陸を横断しませんか?
壮大なプロジェクトですがこれを私一人だけではなく皆さんと一緒に旅に出たいのです。
なぜ皆さんと旅をしたいかというと、旅の楽しさを多くの方に伝えたいのです。
約30カ国通るわけですから、多くの出会いや新たな発見などあることでしょう。それを私一人だけ身に付けるのは、もったいないと思っています。そのような情報を、一人でも多くの方に伝えられるようにしたいと思い一緒に旅をしたいのです。
ただ皆さんは多忙な生活を送っていると思うので、支援者の方には週に1回現地の写真を送らせてもらいます。
他にも「タイのジム事情について調べてきて」とか、「ロシアの絶景地を写真で撮ってきて」など要望があれば積極的に行きます。
なので皆さんも旅人になるのです。
旅が終了したら
この旅を通じて「私はグローバルで活躍できる」ように成長します。今までの私は国内でしか思考の枠がなく、それを世界地図へとフィールドを変えます。
そのために実施することは、現地の普通の生活を体験することです。具体的には世界共通のジムに通ったり(リゾートホテルのジムではなく現地の人が行くジム)、日本語学校や日系企業を訪ねたり、現地のお宅に泊まったり・・・と私だけしかできない旅をしていきます。
そんな旅をすることによって、グローバルで成長するヒントがあるはずです。それを半年間かけて探していきたいと思っています。
ご支援していただいた方には、少量ですがリターンを考えています。是非とも私と同じように「ユーラシア大陸ジム巡り」を楽しんでいただきたいので3日に1回程度、鉄道やジムの写真を送らせていただきたいと考えています。私がどこにいるか近況報告でもあります。また私が帰国しましたら、報告会を開催したいと考えています。
どうか温かい応援よろしくお願いいたします。
また私が帰国しましたら報告会を開催したいと考えています!
http://beautiful-japan.pupu.jp/archives/1973
こちらが私のブログです。
プロフィール
25歳の元鉄道員。趣味は旅、ヒッチハイク、筋トレ、スノーボードなどのアウトドア。
リターン
3,000円

お礼のメッセージと現地のお土産
・お礼のメッセージ
・3日に1回現地の写真を送らせてもらいます☆
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

現地で調査してもらいたいこと
・お礼のメッセージ
・3日に1回現地の写真を送らせてもらいます☆
・現地で調べてきてほしいこと
(ベトナムはどのくらいの日本人がいるの?)
(ドイツのイケメンを探してきて)
など
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

現地のお土産+旅の報告会にご招待します!
・お礼のメッセージ
・3日1回程度現地の写真を送らせてもらいます☆
・現地のお土産
・帰国後「旅の報告会」にご招待
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
30,000円

希望の場所があれば私が行きます!
・お礼のメッセージ
・3日1回程度現地の写真を送らせてもらいます☆
・現地のお土産
・帰国後「旅の報告会」にご招待
・行きたい場所があれば私が行きます。(ルート内でお願いします)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2017年9月
プロフィール
25歳の元鉄道員。趣味は旅、ヒッチハイク、筋トレ、スノーボードなどのアウトドア。